プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「その他 」の記事が49件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 その他 2013/03/31 12:12 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 長い間ご愛読ありがとうございました レンタサイクルや公共交通機関を使っての移動の楽しさや 阪急電鉄やグループ会社のイベント情報や体験談を 体を張って(実際に走って)お伝えしてしてきました 「レンタサイクル公式ブログ レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!」 本日を持ちまして卒業させていただきます。 2009年バーチャル駅長時代を入れますと4年間という実に長い間 お読みいただき、コメントで励ましてくださいまして、ありがとうございました。 本当にたくさんの方に支えられて続ける... テーマ その他(その他) 路線・駅 その他(その他) タグ ご利用ガイド・年末年始の営業について この記事をシェアする Tweet グルメ 2013/03/16 21:07 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 北神餃子谷上本店 オープン 2012年11月10日(土) 北神急行谷上車庫(谷上駅から徒歩10分)にて開催された 2012 北神急行 フェスティバルで約500食完売し、大好評だった北神餃子の専門店が、 2012年12月18日(火)にオープンした あべちか店に引き続き 3月11日(月) 北神急行・神戸電鉄 谷上駅内1F(改札内)にオープンしました。 (改札外からのご利用は駅長室の駅員さんにお声がけください) 兵庫県認証食品 北区の特産品「北神みそ」を使ったみそだれ 神戸市北区のキャベツ 餡... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 その他(その他) タグ お店・お土産 北神急行 この記事をシェアする Tweet 趣味 2013/02/03 00:31 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 明治時代の建築物で工場の写真を 阪神沿線工場写真展 阪神尼崎駅前 阪神電鉄尼崎レンガ倉庫内で開催中 阪神沿線 工場写真展 残すところ3日(日) 11:00~16:00となりました。 普段入ることのできない 尼崎レンガ倉庫の一般公開。 写真家・小林哲郎氏の作品を見ることのできる機会とあって、たくさんの方が訪れていました。 尼崎レンガ倉庫は 1905年の阪神電鉄開業に先立って建てられた火力発電所です。 電鉄のみならず沿線町村にも電力を供給しました。 1919年に発電所としての役割を終え、現在は資材倉庫として利用されて... テーマ 趣味(写真) 路線・駅 その他(その他) タグ 阪神電鉄 この記事をシェアする Tweet グルメ 2012/12/14 00:16 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 北神急行フェスティバルでも大好評 北神餃子の専門店がOPEN 11月10日(土) 北神急行谷上車庫(谷上駅から徒歩10分)にて開催された 2012 北神急行 フェスティバルで約500食完売し、大好評だった北神餃子の専門店が、 12月18日(火)に大阪の「あべちか」にオープンします。 神戸市北区の地産品「北神みそ」を使った味噌だれ×神戸市北区のキャベツ 餡は神戸市中央区の老舗餃子専門店直伝のレシピ キャベツたっぷりでヘルシー。生で持ち帰ってもパリッとうまく焼けますよ。 お店で焼き餃子などを召し上がっていただけ... テーマ グルメ(お総菜) 路線・駅 その他(その他) タグ お店・お土産 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/12/03 23:15 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 12/8・9は妙見山クッキングセンター 大感謝祭 妙見山クッキングセンターの今年最後の営業日の週末 12月8日(土)・9日(日)に 妙見山クッキングセンター 大感謝祭が開催されます。 秋の名残り・冬の澄んだ空気が味わえる妙見山にでかけてみませんか。 あたたかくしておでかけくださいね。 12月8日(土)9日(日)は 入場料(通常 500円)が無料 バーベキューセット 1600円(入場料込) →1000円に お肉は1人分1パック 画像の野菜は6人分です。 ボリュームあって、とてもお値打ちです。 さらに来シ... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 その他(その他) タグ 能勢電鉄 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/11/16 17:17 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 北神急行フェスティバルで、小倉沙耶さんとご対面~♪ スナフキンに負けてられません! 風貌からのネーミングと揶揄されたキレンジャーです。 「カレーライスが好きだから命名された」くらいに、可愛らしく言って欲しかったです(苦笑)。 冗談はともかく、2012年11月10日(土)にあった「北神急行フェスティバル」に行って来ました。 三宮から約10分の交通至便の地にありながら、トンネルを抜けるとそこは別世界! 徒歩10分程でいよいよ会場の谷上車庫に到着です。 どんよりした曇り空ではありますが、ご家族連れのお客... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 その他(その他) タグ 北神急行 阪急電鉄担当者レポート この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/11/08 00:37 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 11月10日は北神急行フェスティバル 北区の特産品でハイボールを 11月10日(土) 10:00~14:30 北神急行谷上車庫(谷上駅から徒歩10分)にて 2012 北神急行 フェスティバルが開催されます。 電車の洗車体験、軌道モーターカー体験乗車、鉄道トンネル探検などコアなイベントもりだくさんです。 ゆめまちこちゃんが昨年のレポートをされています。 谷上改札外で年4回開催 谷上駅野菜市でも大人気の地元産野菜、北神みその販売もあります。 北神産の良質米・低農薬の大豆・赤穂の天然塩を原料として無添加で手作り。 甘口で味わい深く、まろやかな... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 その他(その他) タグ 北神急行 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/10/24 00:08 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) ぴょんちゃん&のんちゃんも応援 東谷ズム 10月20日(土)に 里山への入り口 川西市郷土館周辺にて「東谷ズム」が開催されました。 川西市の北部 東谷は、信長ゆかりの山下城跡、秀吉の多田銀銅山で栄えた街で、大正時代には銀行・証券会社・芝居小屋・ダンスホール・カフェ・ビリヤード場などがそろっていたそうです。 昭和初期まで多田銀銅山の精錬所を営んでいた旧平安家は今も大正ロマンの息吹を伝えてくれます。 ぴょんちゃん・のんちゃんが、妙見山から下りて、能勢電鉄山下駅までお手伝いに来てくれました。 東谷ズム... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 その他(その他) タグ 能勢電鉄 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/09/23 23:18 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 第12回 スルッとKANSAI バスまつり 今回のマナブンジャーは!? 本日 国立京都国際会館で開催された 第12回 スルッとKANSAI バスまつりに行ってきました。 関西各地を走る スルッとKANSAI加盟の26社局24台のバスが大集合 ミニゲームコーナーや 伝説のヒーローマナブンジャーショーでファミリーにも人気 「DO YOU KYOTO ?」のキャラクター エコちゃん 京都市バスの京ちゃん タイミングが合わなかったのですが、 高槻市 はにたんと 尼崎市営バス あまっこ・ 兵庫県 はばタンも来てくれたんですって。 エシカル・サイクル... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 その他(その他) タグ マナブンジャー イーブルイデア この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/08/31 23:16 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) イーブルイデアと行く! KOBE de 清盛 2012 歴史館 マサル マナブンジャーショーの練習をがんばっている 恐妻気味なところを除くとごく普通のサラリーマン マサルです~。 歴史館にやって参りましたよ。神戸・清盛隊すごい人気ですね! イーブルイデア ドラマ館についてはこっち 歴史館でおもてなししてくれる 神戸・清盛隊についてはこっち見てな~ それにしてもイケメンや・・・・ マナブンジャーや宗盛みたいに、寡黙なイケメンがもてるのはわかっとんねんけどっ。 神戸市営地下鉄 西神・山手線には神... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 その他(その他) タグ イーブルイデア 平清盛 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)