プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「交通費以外0円 」の記事が7件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2011/08/17 00:24 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 「乱太郎 忍者の世界~絵本原画と忍者道具展」は8/28まで 「尼信博物館(尼信会館)」にて 7月23日(土)から8月28日(日)まで開催中 「乱太郎 忍者の世界~絵本原画と忍者道具展」 入場無料で充実した内容です。忍たまスタンプラリー中の休憩にもオススメです!! 阪神尼崎駅から、尼信博物館を目指す途中に尼崎市役所開明庁舎があります。 1873年に創設された開明小学校は2004年にその歴史を閉じました。 1937年に建設された鉄筋コンクリート造り3階建ての建物は、尼崎市役... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ 忍たま この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2011/07/06 14:56 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 夏休みは 富松薪能と尼崎薪能へ 今年も尼崎市で初心者でも能を楽しめる「薪能」が開催されます。虫除けをして 幽玄の夕べをお楽しみください。 富松薪能 「山村雄研会」と「富松薪能の会」が1980年から行っている伝統行事です。実施日は毎年7月26日で、雨が少ない日の統計をとって決めたそうです。2011年7月26日(火) 17:30開演富松神社にて 狂言 盆山能 胡蝶富松神社は、9/30まで開催中 忍たま乱太郎 尼崎冒険の段 デジタルスタンプ&クイズラリー... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ 塚口(神戸線) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2011/05/07 23:17 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) タイムスリップ小浜宿~話題の『宝塚ロール』へ 小浜宿は、大阪や神戸から天皇や貴族たちが有馬温泉にいくときに通った「有馬街道」そして、西宮から有馬温泉へ続く「西宮街道」の通り道でもあり、宿場町として栄えた地域です。 今でもタイムスリップしたような、たたずまいを残しています。 伊勢神宮の御神体を崇め天照皇大神を祀る 皇大神社 人々の日常の中に存在していて、観光地化されていないところや遠慮がちなアピールも魅力です。なにげない風景ですが街並みを大切にされていることがわかります。 こちらは大堀川の写真... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 宝塚線(売布神社) タグ 川西能勢口(宝塚線) 川西能勢口~宝塚 神社仏閣・名所旧跡 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2011/05/04 23:34 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 「交通費以外0円」情報を活用して 埴輪を見に 先日放映されたスピンオフドラマ「征志とユキの物語」はご覧になりましたか。 図書館で出会い、「生」のオブジェについての会話をきっかけに 図書館に行った後、ワリカンで飲みに行くというデートコース。ユキは「高いお酒は1杯だけをじっくり味わう」というしっかりした考え方をする女性でした。 下宿生の学生カップル 圭一&美帆に関しては必然的に節約デートにせざるを得なかった面もあったでしょうけど、仁川でのピクニックも楽しんだことでしょう。学内の三田屋のステーキランチはスペシャルデーのお楽し... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ 摂津市(京都線) 茨木市(京都線) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2011/01/11 00:00 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 待兼山へ理系の神様詣で 1月15日、16日は大学入試センター試験 推薦入試で一足お先に決まった方もいらっしゃると思いますが、 中学・高校入試と、これから本格的に受験シーズン突入ですね。 阪急沿線には実に多くの大学が集中していまして沿線に住むと通学に便利です。 北千里駅、石橋駅を最寄り駅とする 大阪大学もその一つ 豊中キャンパスを紹介しましょう。 正門へは蛍池で大阪モノレールに乗り換え柴原駅の方が近いです。 一般公開をしている 大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館へは平日は自... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 宝塚線(豊中) タグ 豊中(宝塚線) 一般利用可能な学校の施設 池田(宝塚線) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2010/12/03 01:00 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 歴史スポット満載 水無瀬 京都線の車窓からも、山が近い風景が楽しめる水無瀬駅付近は歴史探索が満喫できるエリアです。 「天下分け目の天王山」だけでなく、阪急沿線にはこういったスポットもあるということは是非知っていただきたいと思います。 旧西国街道に沿ってすすんだところ、2008年に開業したばかりのJR島本駅前には「桜井駅跡」と、「島本町歴史文化資料館」があります。 ここでいう「駅」とは大化の改新以降、幹線道路に中央と地方の情報を伝達するために馬を配置した役所のことです。 湊川へ出陣する正... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 京都線(水無瀬) タグ 水無瀬(京都線) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2010/10/03 00:29 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 北大阪周遊自転車道〜柴島神社・崇禅寺へ 「北大阪周遊自転車道をサイクリング」の続きです。長柄橋を渡ると左手(西側)に水道記念館が見えます。国の登録有形文化財である1914年から1986年まで大阪市水道の主力ポンプ場として活躍した「旧第一配水ポンプ」場を保存活用しながら、水道記念館として公開しています。建物は宗兵蔵氏設計で、ネオ・ルネッサンス様式の赤レンガと御影石の調和が特長。 展示は、水道の歴史を知るコーナー、琵琶湖、淀川水系の珍しい魚もあるプチ水族館、学びのコーナーなどもあります。 柴島神社へ到着 貞永元... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 京都線(柴島) タグ 上新庄(京都線) 上新庄~十三 三国(宝塚線) 三国~梅田 神社仏閣・名所旧跡 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)