ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 さぁ、出かけましょう。おいしい阪急の旅へ。 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「手土産に最適 」の記事が13件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2017/03/03 00:00 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 お雛様と早春の有平糖 〜紫野源水〜 向こうが透けて見えそうなほど、透明で繊細なたんぽぽの花。 紫の濃淡が美しいすみれ。 砂糖と水飴、少しの色粉だけで作られている〈有平糖〉です。 昨年の春に初めて出合えた「紫野源水」の〈桜の有平糖〉。 あの出合いからもまもなく1年になります。 〈有平糖〉の美しさと美味しさを知り、〈桜〉の後にも〈ちょうちょ〉や秋の〈紅葉〉をその季節ごとに買いに行きました。 先月、お雛様や春の植物をかたどった〈有平糖〉の販売が始まったのを知って、早速「紫野源水」に電話予約して行ってきました。 ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 和菓子 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/22 00:05 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 美味しい甘栗なら。〜林万昌堂〜 先日の夕方、娘からのLINE。 「今、京都河原町駅の近くにいるんだけど、何か買って帰る?」と連絡がありました。 「うーん、特に思い浮かばないし・・何か食べたいもの買ってきていいよ」 と返事をしたところ、買って帰ってきたのはコレ。 おお そんな気がしていたけど、やっぱりコレを買ってきてくれたんだね〜。 (支払いは私ですけどね(^_^;)) 以前、関西に住み始めた頃から、京都に行った時のお土産にしたり、お店の前を通るたびに娘からよくリクエストされたのがコチラ、 明治7年創業「林万昌堂... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ スイーツその他 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/11 10:36 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 ビールのお供に、おでんに、ハートのかまぼこ〜京かまぼこ 茨木屋〜 この前、京都の寺町にある、かまぼこの老舗「茨木屋」の前を通った時に目に留まったのがこちらのコーナー バレンタインデーを前にした今の時期限定のハート形をした、と〜ってもキュートなかまぼこのセットでした。(こちらは見本です) まるでお菓子みたいな、パステルカラーに染められたハート形のかまぼこはバレンタイン前の、今日11日から14日までの限定品。 甘いものが苦手な方や、ちょっとウケを狙いたい時にもオススメのバレンタインかまぼこです。 ショーケースにはその他にも「茨木屋」... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 京都その他 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/01/28 00:20 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 グリコの「プリッツ日本味めぐり」は、すごろく付き! 全国の駅や空港の売店、高速道路のサービスエリアなどに寄ると、その地方をイメージした風味の限定菓子に出合えますね。 ついこの前、私が阪急オアシスの千里中央店で見つけたのはコレ なんと欲張りなことに日本全国版 北海道、東北、信州、東海、首都圏、中部、近畿、瀬戸内、九州の、9つの地方をイメージした味のプリッツの詰め合わせです。 「東北は"牛タン味"なんだぁ〜、瀬戸内レモン味のプリッツなんて美味しそう 近畿のたこ焼き味と東京もんじゃ味、食べ比べてみたいかも〜」 早速その場でカゴに入れて... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(山田) タグ スイーツその他 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/12/23 00:33 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 阪急電車と同世代の洋菓子屋さん 〜京都・村上開新堂〜 その店構えだけでも、何とも懐かしい気持ちになれる洋菓子屋さんがあります。 京都・寺町二条を北に上がったところにある「村上開新堂」です。 創業1907年(明治40年)だと、今回あらためてお店のHPで知ったのですが・・・ 1907年といえば・・阪急電車の公式Twitterに表示の誕生日と同じくらいの時代になるのかも。 電車が走り始めたその当時、「村上開新堂」はきっと超ハイカラな店として街の人々から脚光を浴びていたのだろうなと、 しばし、そんな時代を想像してみるのも楽しいかもしれません... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ スイーツその他 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/12/14 00:44 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 ペコちゃんもバーチャル駅長?〜阪急電車ミルキー〜 昨日、12月13日に発売がスタートしたペコちゃん×阪急電車ミルキー、早速GETしました アズナス(京都線京都河原町駅構内)の売り場まで、ペコちゃん達のせいか何だか華やか&賑やかなムードです あーー、可愛い ペコちゃんも阪急電鉄さんの制服、似合ってますねぇ 箱を開けると・・なんと ミルキーがそのままバラで入っていると思いきや、大箱の中に小箱のミルキーが10箱入りでした 小箱1つにノーマル味のミルキーが5粒ずつ入っています。 箱も可愛いですし 自分でいただく他にもちょっとしたプレ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 阪急電車 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/11/10 00:17 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 バーチャル駅長の私に、嬉し過ぎるプレゼント! 個人的な話で恐縮ですが、今週、とても嬉しいプレゼントをいただきました 職場の同僚友達の、小学生の娘さんからいただいたのがコチラです とーっても嬉しい感激のお手紙付きの、阪急電車型の「聖護院八ツ橋」です (メッセージカードは、お花のモチーフや鳥模様のシールまでご本人アイデアの手作りだそうですよ) 今年度、阪急電車のサイトでバーチャル駅長としてブログを書いている私へと、母娘で京都に遊びに行った際にコレを選んできてくれたそうです。感動 しかも一見、1両の電車型と思った箱が、スライ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 阪急電車 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/09/01 00:52 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 ひと口サイズの可愛いだるまさん。「船はしや」の福だるま 京都・三条大橋、西のたもとにあるお菓子屋さん「船はしや」の《福だるま》です。 だるまの形をしたいわゆる「ぼうろ」で、京都通の方なら誰でも知ってると言っていいくらい、今では有名なお菓子になっているようです。 お手頃で、素朴な味がお土産にもぴったり。何よりこの愛嬌のあるだるまさん達の表情、口元が「ふむっ」と結んでいるところが特に愛らしい 福を呼ぶ縁起物のお菓子として、結婚式などの引き出物に使われる方もいらっしゃるそうですよ。 ずっと昔からこの地にある「船はしや」。私が最初に訪れ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 和菓子 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/08/19 01:00 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 京都・丸久小山園西洞院店でおみやげ選び 帰省の前には京都のおみやげをいつくか選びました。久しぶりに「丸久小山園西洞院店」にも行ってきました。こちらではショップの奥に美味しいお茶や和スイーツが魅力の和カフェも併設されていますが・・・この日はぐっとこらえて、ショップでの買い物だけ。 ショップでは保冷ケースの中にお茶や、お茶を使ったお菓子がたくさん並んでいます。帰省先で待っている親戚家族や友達の顔を思い浮かべながら、今回は何を買って行こうかな〜と迷うのも楽しい時間です。 抹茶やほうじ茶を使ったお菓子類も豊富。何種... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 和菓子 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/08/13 00:00 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 神戸元町に漂う、ほうじ茶のいい香り〜放香堂〜 神戸の元町のアーケード街を歩いていると、時々香ばしいほうじ茶の香りが漂ってきて、ついそちらの方向へ足を向けてしまいます。 この手前の煙突部分がいい香りの発生場所。お茶を焙じている機械です。 昔から、通行人に日本茶をサービスで振舞っているお茶屋さん「放香堂」です。(街にいい香りを放っているのが、そのまま店名になっているのだなぁ、なんて思ったりしてます。) 関西に住んでいると、日本茶といえばどうしても「京都」や「宇治」のイメージが強いですが「放香堂」の歴史は古く、創業は天保年... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 神戸その他 この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧