ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 かうるの「マルーン色日記」 マルーン色の電車に乗って、ハッピー探しに出かけましょ! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「箕面 」の記事が32件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2017/03/30 20:57 かうるの「マルーン色日記」 箕面でフクロウと触れ合えるカフェ「フクロウカフェクルー」 友人と箕面駅周辺でお茶をすることになり、みのお本通り商店街にあるこのお店に案内しました! フクロウカフェクルーコーヒー1杯からOKなカフェで、フクロウの販売も行われています。 店内にはフクロウさんがいっぱい見てるだけで心がフワフワする癒しレベルです!!! しっかり食事ができるし、お酒も飲める。 フクロウさんたちに囲まれながらお茶するだけでも楽しいのですが、ここに来たらせっかくなので・・・ ふれあいコーナーを!! この日触れ合えたのはこのコた... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ カフェ 箕面線 この記事をシェアする Tweet おしゃれ・健康 2017/03/26 20:00 かうるの「マルーン色日記」 無農薬有機栽培。オシャレな八百屋さん「ビオベジマート」@箕面 箕面駅から府道43号線沿いを歩いていたら、新しいお店を見つけました! BIO VEGE MART(ビオベジマート)今年2月にオープンしたばかりという八百屋さんで、明るくとってもオシャレふらっと立ち寄りやすい雰囲気です♪ ここでは無農薬、有機栽培、自然栽培、オーガニックの野菜が取り扱われていて、このお野菜たち、ぜーんぶ、無農薬!!!安全で嬉しいですね~ 無農薬米、卵、無添加の調味料、お菓子も揃っていました。普段使っているお塩が置いてあったので、即ゲット! ... テーマ おしゃれ・健康(健康指向) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ おうちごはん 箕面線 パン この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/03/20 23:00 かうるの「マルーン色日記」 滝道のカフェ「CHA no MA」で日本茶淹れ方体験! 箕面駅前にいると、偶然にも、滝ノ道ゆずるくん!これはラッキーだわ~♪と思いながら向かったのは滝道にあるオシャレカフェ CHA no MAこちらでsugarさん親子と一緒に日本茶の淹れ方体験に参加してきました!★sugarさんのレポ→箕面の素敵な日本茶カフェ カウンター席から見える景色は、箕面大滝から流れる箕面川 そんな素敵な空間で、早速、体験スタート! お茶は抹茶・煎茶・玉露から選べるので、玉露での体験をお願いしました。 春らしい和菓子(体験料+200円)を... テーマ 沿線へお出掛け(隠れスポット) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ お出かけ カフェ 箕面線 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/03/19 21:14 かうるの「マルーン色日記」 箕面の滝道でポカポカ、ゆずるの足湯♪ 箕面駅から滝道を3分ほど歩くと見えてくる、この大きなエレベーター。このエレベーター前広場にあるのが ゆずるの足湯午後から冷え込んだ日に温まりに行ってきました♪ こちらの足湯は無料で利用できます。滝道を歩いて疲れた身体にも嬉しいですね~ お湯はトロトロとした感じ。つかっていると足全体がツルツルになるのが分かります( *´艸`)箕面温泉と同じで美肌効果があるそうですよ! 身体全体がポカポカになってめちゃくちゃ癒されます!!この感覚、ぜひ現... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ お出かけ 箕面線 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/03/17 21:35 かうるの「マルーン色日記」 箕面線の好きなとこ♪ ついつい見てしまう、いかにも「線路の端っこ」なここ。 より身近に線路を感じられるからかしら?これ以上電車は進みませんよ~的なこの部分をぼんやりと見るのが、昔から大好きなんですよね( *´艸`) そう、ここは、箕面駅です!! 始発駅なので、発車までのしばらくの間、阪急電車の姿を眺めていられるのもお気に入り♪石橋方面から電車がやって来ると、「来た来た!!」って心の中でワクワクしています(* ̄m ̄) 車両と車両の間近くの席だと、こんな様子を見られたりも。運転... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ 箕面線 阪急電車のこと この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/03/12 23:00 かうるの「マルーン色日記」 アズナスで見つけた、箕面のお土産。 箕面駅の改札を出てすぐの場所にある アズナス箕面店 電車に乗ろうとしてここを通りかかると、こんな看板が。こんなん言われたら、めっちゃ気になる!笑中に入ってみると、滝ノ道ゆずるくんグッズ、マーマレード、お茶、お味噌汁などが揃ったお土産コーナーがあって 初めて見るラムネを見つけて思わず買っちゃいました(あと、宝塚ハードドーナツも!) 北摂箕面ラムネ 滝のしずく(150円)ネーミングはもちろん、箕面の滝が描かれたラベルがすごくいい!!箕面っぽ... テーマ 沿線でお買い物(アズナス) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ 箕面線 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/03/08 21:13 かうるの「マルーン色日記」 箕面駅・踏切近くのオシャレイタリアン「5+」 箕面に遊びに来てくれた友人とのランチの場所に選んだのは 5+(チンクエピュー)箕面駅から徒歩5分ほど。踏切の近くにあるイタリアンのお店!前からチェックしていて、いつ行こうかと機会を伺っていたんです^^ 1080円でサラダ、スープ、パスタが食べられるBランチを注文しました。 一つ一つのお野菜が美しい!コールドポークと15品目サラダ。ほんのり味がついているのでそのまま食べても美味しいし この特製ドレッシング(バジルとマヨネーズソース、セロリとりんごのドレッ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ ランチ 箕面線 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/02/27 23:30 かうるの「マルーン色日記」 富くじ発祥の地・箕面山瀧安寺 箕面駅から滝道を歩いて15分ほど。宝くじの始まりと言われる「富くじ」発祥のお寺に久しぶりに行ってみました。 箕面山瀧安寺このお寺の富くじは「箕面富」と呼ばれ、当たると「御守り」が授けられたそう。金銭ではなく福がいただけるくじだったんですね~。昔の人々はどんな感じでそのくじを引いていたんでしょう。境内を歩いていると、そんな箕面の歴史をふと想像したくなります そんな箕面富は明治時代に中止となってしまいましたが、数年前に146年の時を経て復活!... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ お出かけ まちあるき手帖 箕面線 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/02/25 21:26 かうるの「マルーン色日記」 身体ポカポカスパイスカレー♪Fritters@箕面 箕面でスパイスカレーのお店を見つけました! Fritters 店内はカウンターのみ。オッシャレーーーヽ(*゚∀゚*)ノ こちら、夜はバーだそうで。元々スパイスカレーがお好きというご夫婦が北摂にはスパイスカレーのお店が少ないから、自分たちで始めちゃおう。と、お昼にここを借りて営業を始めたんですって!ブログで紹介したいとお伝えすると、気合いを込めて作ってくださいました 野菜スープカレーとキーマカレーのあいがけカレー(1000円)。スパイスは毎朝... テーマ グルメ(世界のグルメ) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ ランチ 箕面線 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2017/02/18 22:43 かうるの「マルーン色日記」 箕面の名物、揚げました!桃太郎で「もみじの天ぷら」揚げ体験♪ 箕面の名物といえば、もみじの天ぷら。そのもみじの天ぷらを揚げられる体験に参加しました!今回お邪魔したのは箕面駅から滝道を歩いて10分ほどの場所にある 桃太郎創業が明治34年という老舗のお店です。もみじの天ぷらは箕面の山でよく見かける「いろはもみじ」ではなく「一行寺楓」という木の黄色い葉が使われていて収穫→塩漬け→塩抜きという過程を経て作られるそう。塩抜きがしっかりできていないと揚げてもふっくらしないんですって!それでは、早速挑戦!... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ お出かけ 箕面線 ネコ この記事をシェアする Tweet 1234古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧