ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 阪急電車に乗って、まだ知らないたくさんの不思議を探しに プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「隠れた名店 」の記事が8件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2018/03/03 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 寂黙のショコラ バレンタインが終わりましたね。チョコレート好きとしては世界中の美味しいチョコがいただけるという嬉しさの半面、狂乱の宴っぷりに疲れてしまう時期でもありました。(体力がないもので)そろそろ落ち着きを取り戻したかと思い、大好きなチョコレート店へ行ってきました。 牟尼庵 フランス生まれのトリュフ・オ・ショコラをルーツにした「atelier du munian」と、「和」テイストのショコラ菓子を提供する「カカオ亭」の2つをブランドに持つショコラ工房です。 宝石のようなショコラたちはどの商品も美... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 京都線(京都河原町) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/02/13 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 酒蔵改装レストラン 酒どころ伊丹にある、酒蔵を改装したレストランに行ってきました。白雪ブルワリーレストラン長寿蔵古い和風の建物は趣がありますね。入り口には白雪の樽。店内は天井の高い木造建築。酒蔵の雰囲気が残っています。カウンターなどがあって、ビアホールっぽい雰囲気です。白雪は日本酒メーカーですが、クラフトビールも作っています。ビールのタンクや製造の機械がレストランの中から見られるんですよ。世界のビールのコンテストで3年連続金賞を受賞しているとか。というわけで... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 神戸線(伊丹) この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/23 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 ロイヤルミルクティーの発祥はリプトンから 紅茶と言えばリプトンのティーバッグが有名ですよね。そんな、あのリプトンのお店が京都にあります。サー・トーマス・リプトンリプトン社のお店が日本に最初にできたのが京都三条なんです。烏丸に本店があるのですが、本日は東京から来ている友人と一緒なので、新幹線の移動を考えて京都駅のポルタ店にお邪魔しました。お店の外のカウンターではケーキのテイクアウトもできます。あたたかな雰囲気の店内は広く、ティータイムのお客さん、お食事のお客さんと様々です。今回はディナー... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/10/01 22:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 めっちゃ魚が好き!! 武庫之荘で新鮮なお魚が食べたかったらこちら! その名も、めっちゃ魚が好き!! 数日前から気になっていました、マグロ解体ショーの張り紙! 当日に予約の電話をしてみると、解体ショーが行われる1階は満席ですが2階はまだ空いているということで、席を用意していただいて、いざ!お店の前に、どかーんとマグロが横たわっていました!54.4キロ!?日本人女性の平均体重以上!?これが解体されるんですねー!楽しみ! 案内された2階のお席は、掘りごたつのお座敷。区切りがあ... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 神戸線(武庫之荘) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/08/22 00:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 京町家でおばんざい 祇園さんが終わって、五山送り火が終わっても、京都はまだまだ暑いですね。ただ、日が暮れるのが早くなりました。確実に秋が近づいています。烏丸でおばんざいをいただいてきました。京家きよみずさん。京の町家風情漂う一軒家。1階はカウンター、2階はお座敷になっています。 本日はカウンター席。お料理されている店員さんに向かい合いながらお食事を選んでいきます。季節のおばんざいを順に説明してくださいますが、種類豊富で覚えるのがたーいへん! オススメのポテトサラダ... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/06/07 08:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 ロマンチシズム・アクアリウム 水槽のあるダイニング。なんと幻想的な響きでしょうか。そんなお店に行ってきました。梅田LIMEさん。 ホテルビスタプレミオ堂島の地下1階にあります。 窓から地下の様子がうっすらと。プールのような水辺も見えます。楽しみ。カップルシート、パーティルーム、用途によってお席が選べます。カップルシートだと、まさに水槽が目の前に。ひらひら、ゆらゆら、優雅に泳ぐ魚たちを間近で見ながらコース料理がいただけます。 お魚を見ながらのお魚のカルパッチョや... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/06/02 08:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 カレーは飲み物 暑いですね。夏が迫ってまいりました。夏といえばカレーですね。という訳で、箕面のインドカレーのお店に行ってきました。ディップラスナさん!やわらかい雰囲気の店内にはインド象の置物や、神様が描かれたタペストリー。 モニタにはインド映画が流れていました。 ラブストーリーが盛り上がり、ダンスシーンが流れ始めて、気分も高まってきた頃!さあ、カレーです! ディップラスナスペシャル1280円!えびチーズチキンカレーに、 タンドリーチキン、サラダにチキン... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 宝塚線(箕面) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/05/26 08:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 君は本当に美味しいビーフンを食べたことがあるか? 君は本当に美味しいビーフンを食べたことがあるか? 私はあります! 焼ビーフンで有名なケンミンの本社ビル1階にある、健民ダイニングで! 健民って、「皆様(民)の健康(健)のために」という意味が込められた社名なんですって。 なんという、優しさでできた会社なのでしょう。 では店内へ。 高級感のある雰囲気です。まさに、ダイニング。 春の限定メニュー、 春キャベツと桜海老の焼きビーフン 950円。カリッと揚がった桜海老が香ばしーい!そしてさすがケンミ... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 神戸線(花隈) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧