プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 終電発車時刻まで☆シンデレラ駅長が阪急沿線ご案内 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「お花・植物 」の記事が7件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2017/06/30 02:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 六甲山花めぐり⑤ オルゴールミュージアムと高山植物園 六甲ガーデンテラスのあとは、オルゴールミュージアム→六甲高山植物園。閉園時間にご注意ください。オルゴールミュージアムは10:00~17:00(16:20受付終了)高山植物園も10:00~17:00(16:30受付終了)高山植物園で、最後におみやげを買うつもりでしたが、お土産店は16:30で閉店。間にあいませんでしたオルゴールミュージアムの庭にある巣箱オルゴール。紐を引いてみてくださいね。ヒツジグサの池で、ほんもののカエル発見。(ピーターラビットのカエルさんはこちら)オル... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ お花・植物 役得 美術館・博物館 音楽 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/28 23:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 六甲山花めぐり④ 六甲ガーデンテラス(2) 六甲山花めぐり③の続きです。六甲ガーデンテラスには、飲食店、お土産店、加えてコッテージガーデンと光と風のメドウガーデンがあります。コッテージガーデンではピーターの服が干してあったり、(服を干しているあいだピーターは、どんな柄の服を着ているのか。。)記念写真スポットがあったり「見晴らしの塔」から見た「自然体感展望台」お庭では、ピーターラビットTMと仲間たちの痕跡があったり、隠れていたり、ばーんと表に出ていたり。光と風のメドウガーデンでは、絵本そのまま... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 尼崎市 雑貨・小物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/26 23:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 六甲山花めぐり② バラの小径ローズウオーク 六甲山花めぐりチケットのご説明のあとは、ローズウオークをご紹介。六甲山カンツリーハウス内にあるバラの小径「ローズウオーク」では、約90種、約2000本のバラが楽しめます。市街地よりも平均気温が低いためバラの見ごろは6月下旬から7月上旬となり、私が行きました6月24日(土)は、咲くのを待つ蕾(つぼみ)でいっぱいでした。「私をご覧なさい」というバラではなくて、「見たかったらお好きにどうぞ」 と自由なバラたち。(もちろん、きちんと手入れはされています。)... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ お花・植物 役得 本 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/25 23:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 六甲山花めぐり① まずは神戸六甲山花めぐりチケットのご説明 神戸六甲山花めぐりチケット(7月31日まで発売)を利用して英国気分を味わいながら、花めぐりをしてきました。(駅長役得でございます。)咲き誇る花それを待っている蕾(つぼみ)散ってしまった花びら咲き終わって実になっているものこの花めぐりチケット、六甲山上の有料4施設、単独入場した場合、通常料金大人2570円のところ、1440円で楽しめる大変お得なチケットとなっております。楽しめる施設は、自然体感展望台 六甲枝垂れ 六甲高山植物園六甲山カンツリーハウス... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ お花・植物 役得 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/06/11 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 あじさい祭は、6月25日(日)まで いつもは車で行くのですが、今回は、阪急山田駅で大阪モノレールに乗り換え「万博記念公園駅」下車。万博記念公園 自然文化園 あじさいの森で開催中の「あじさい祭」に行ってきました。ガクアジサイ 隅田の花火 ひゅーん どんどんと音が聞こえてくるようです。ベニガク「あっ、粒胡椒!帰りに買わないと!」と思い出させてくれました。ハートに見えるでしょうか。「ハートがいっぱい」のつもりで撮りました。太陽からの日焼け対策、虫除け対策はお忘れなく。 あじさ... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(山田) タグ お花・植物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/05/20 19:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 バラ見て、バラ呑み① 武庫之荘駅から南へ徒歩10分弱。駅設置のスタンプにもなっているバラで有名な大井戸公園。公園内には、バラ園(北東、南西の二箇所)のほか、子どもたちに人気の大きなすべり台や遊具、そのうえ古墳まであります。北東側のバラは、迫力ものが多い印象。色をたくさん見たので、ベンチに座り、緑を見て、目休憩。目の前が木なので、ぼーーーとしていても、写真を撮っていても不振がられません。こちらは大井戸古墳。クワガタムシっぽくなってしまいました。南西側は、可憐なバラが多... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(武庫之荘) タグ おひとりさま 尼崎市 まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/04/15 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 たけのことラクウショウ 2018年4月5日に追記しております。【2017年4月15日23:59:59公開】 阪急オアシスで、たけのこをみつけました。(山でたけのこをみつけました。みたいな表現)「旬だし、阪急オアシスさんだし、ブログネタにしよう」と、オトナな考えで買って帰り、早速撮影。立ててみたり、横にしたりいろいろ試すも、たけのこらしさが出ず、諦めて調理にかかろうと、ふと床をみると、土がぼろぼろ落ちていているうえに足で土を踏んでいる始末。箒(ほうき)で掃いている間に、オットがたけのこをアルミ箔... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)