ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 終電発車時刻まで☆シンデレラ駅長が阪急沿線ご案内 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「路地裏 」の記事が5件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線でお買い物 2018/03/26 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 ワインのアテにも使っています。高木鰹節店~伊丹~ 2018年3月31日に追記しております。【2018年3月26日23:59:59公開】 鰹節です。糸削りにしていただきました。ぴかぴかそしてふんわり~。この中に割り箸を入れてぐるぐるまわして、綿菓子のように糸削りを食べるのが夢です。現在、日本料理店に勤めるムスコが小さい頃、スナック菓子のように、むしゃむしゃと食べていたのが、高木鰹節店さんの鰹節(荒削り)。お店を出て、自転車のチャイルドシートに座るとすぐに、ムスコは、おまけでいただいた小さい袋に手を入れて鰹節を食べるのが常... テーマ 沿線でお買い物(路地裏) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/12/07 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 DONDON楽しくなる服あります。GO!DON ~伊丹~ 今年4月から社会人となり甲陽園に住んでいるムスコ。同じ阪急沿線に住みながら、休みの日が違うので、なかなか会えません。そのうえ、20才そこそこの男子にとって、「伊丹はなんにもないところ」「伊丹に帰っても、することも、行くところもないし。。」と寂しいことを言います。夏も終わりに近づいた頃、そろそろ秋服がいるかな。と「お母さんが最近頼りにしている服やさんに行ってみて。」と、一軒のお店を紹介しました。阪急伊丹駅から徒歩3分のGO!DONさん。早速お伺いしたよ... テーマ 沿線でお買い物(路地裏) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 わくわくしているおばあちゃんになりたい この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/11/24 05:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 路地裏からバス通りへ 古書みつづみ書房 2018年3月31日に追記しております。【2017年11月24日05:00:00公開】 以前ご紹介したベランダ長屋の「みつづみ書房」さんが、阪急伊丹駅から徒歩5分の場所に移転されました。以前は路地裏感たっぷりの長屋の和室でしたが、今回はバス通りに面したビルの1階。お昼は優しい陽射しでほっこり、夜は温かい灯でまったり。そんな、明るさが心地よい古本屋さんです。本が呼吸できる余裕があって、本のことも、本好きな人間のことも、考えてもらっているな。。とうれしく思います。... テーマ 沿線でお買い物(路地裏) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 本 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/11/21 00:30 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 ココロ落ち着く、古本屋ワールド・エンズガーデン 王子動物園や兵庫県立美術館からの帰りに必ず立ち寄るのが「古本屋ワールドエンズ・ガーデン」一日中ひとりで、動物や美術作品を見ていると、現実に戻るのに少し時間が必要。そんなとき、「お助けしましょう。」と、手を差し伸べてくれるのが、このお店の本や雰囲気。勝手な想像ですが、このお店にある本は、大切に読まれた気配がします。ゆっくり本の背表紙を見ているとココロが落ち着いてきて、お会計をする頃には、「本も買った。重い!さぁ、帰りましょう。」という気持ちになります... テーマ 沿線でお買い物(路地裏) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ 本 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2017/05/30 02:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 この道をまっすぐ行くと。。。 【阪急伊丹駅近くに移転されました。詳しくは、こちらをご覧ください。→☆☆☆】以下は、2017年5月30日時点でのブログです。阪急伊丹駅から東へ徒歩約10分の地点です。この道をまっすぐ数歩行くと、すこしだけ周りと違う雰囲気が。。。とはいうものの、お家色満載。ベランダで洗濯物がひらひらしていても、違和感はありません。ここは、「ベランダ長屋」1階が古本屋さん、2階がオフィスになっています。ぴんぽーんとインターホンを押すと、「どうぞ~」の声。「こんにちは~... テーマ 沿線でお買い物(路地裏) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ おひとりさま 伊丹市 本 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧