ブログ記事の詳細検索 スポット「御影公会堂 」のブログ記事検索結果 スポット「御影公会堂 」を含む記事が5件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/09/04 07:00 かおぴぃの「おいひ~に恋して♪阪急日和」 百貨店の大食堂を思い出す!?神戸・御影公会堂食堂 今日のここいらへんは、石屋川以前のブログ、「火垂るの墓」の舞台!御影公会堂と石屋川をお散歩♪で登場!御影公会堂と運命を共にする、御影公会堂食堂1933年(昭和8年)、御影公会堂の開館と同時に創業して、約90年天災、戦災、震災を乗り越え、この地下にある食堂だけが被害がなく、そのままの状態で現在も営業中!ただ、2016年に会館リニューアルで、バリアフリー化、LED採用。レトロモダンな趣が、柱に抱きつきたくほど素敵~光が差し込んでいて、地下と... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 神戸線(御影) タグ ステキ場所 いいね!ランチ 神戸っ子のイチオシ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/08/15 08:00 かおぴぃの「おいひ~に恋して♪阪急日和」 「火垂るの墓」の舞台!御影公会堂と石屋川をお散歩♪ 今日のここいらへんは、石屋川阪急御影駅から少し距離がありますが、徒歩圏内(17分くらい?)の石屋川界隈へ石屋川と国道2号線が交わる北側に建つ、御影公会堂1933年の完成。天災、戦災、震災を乗り越え、2016年に会館をリニューアルして美しさを取り戻しました。館内の御影郷土資料室・嘉納治五郎記念コーナー(自由見学、無料)また、白鶴ホールや集会所が予約制&低料金で利用することができます。「阪神間モダニズム」を伝えるレトロそのままに、素敵空間 テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 神戸線(御影) タグ ステキ場所 ハッピーおでかけ 神戸っ子のイチオシ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/02/09 03:29 じーねこの「街からひとつかみ」 てくてく東灘~酒と歴史の探訪コース~が行われますよ 1月15日のブログで「嘉納治五郎先生ゆかりの地へ」と題して神戸市の御影を紹介させて頂きました。実はその御影歴史散歩は昨年10月に行われた「てくてく東灘」というイベントに参加したときに学んだ内容を元に書きました。その「てくてく東灘」が3月2日に再び行われるそうなのです。コースは少し変わるとは思いますが、今回は10月に行われたイベントの様子をダイジェストで紹介してみたいと思います。 2018年10月20日土曜日でした。コースは写真の通りでした。子供の頃、この御影のボーイスカウトに入団していた... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 東灘 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/01/15 02:47 じーねこの「街からひとつかみ」 嘉納治五郎先生ゆかりの地へ~御影歴史散歩~ 「嘉納しぇんしぇーに抱っこしてもらいんしゃい!」 NHK大河ドラマ「いだてん」で主人公の金栗四三が子供だった頃、身体が弱かったので、当時「柔道の父」と呼ばれていた嘉納治五郎に英気を分けてもらえとおばあさんにアドバイスをもらうシーンです。その嘉納しぇんしぇーの名前は一度は聞いたことはあっても実際にどのようなことをした方なのかはあまり知られていないのではないでしょうか。最も有名なのは柔道の分野ですが、それだけでなく、日本の近代スポーツ全体にも多大な影響を及ぼし、1909年50歳のときに... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 歴史 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2017/06/02 09:43 ヤスコの「宝塚から#ガタゴト#テクテク」 阪神間モダニズムを訪ねる【2】~四面全部違うお顔の御影公会堂 さて、阪神間モダニズム、2回目は・・・ずっと気になっていた御影公会堂へ。 1933年にでき、清水栄二氏設計。空襲(野坂昭如さん原作の火垂るの墓にも出てきます)にも負けず、昔は結婚式場としても活躍し、阪神・淡路大震災でも避難所として活躍した地域の皆さんにとっては心のよりどころでもある建物だと思います。 その建物の面白さを最大限に教えてくれたのは万城目学氏と門井慶喜氏の共著、「ぼくらの近代建築デラックス!」。正面は普通のビルかな?と思ったら、円柱がドンとあり(トップ写真の中央)、建物に... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 神戸線(御影) タグ #ガタゴト #テクテク グルメ 歴史 近代建築 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧