テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「手土産に最適 」の記事が146件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2019/07/10 07:00 まみの「好奇心日和」 <和菓子の楽emon...>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 TOKKなどで行きたい場所や食べたいところがあれば切り取ってスクラップしたり、ネットの場合はスクリーンショットしてアルバムの「行きたいところリスト」のフォルダーに保存している私。こちらももちろん「行きたいところリスト」に入れていて、カフェ ぷろぽの帰りに行ってきました。 「もしも外国の人が和菓子屋さんをしたら」をテーマに看板も団子を持っているお侍さんのイラ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 神戸線(武庫之荘) タグ 阪急沿線手土産100選 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/07/08 07:00 まみの「好奇心日和」 <ケーキハウス・ツマガリ>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 一度ツマガリの焼き菓子の詰め合わせいただいたことがあり、すごく美味しかったので絶対に本店に行こうと思っていました。その時の「一番坂より」の箱はお気に入りで、今でも大切に使っています。 ツマガリは1階が生菓子、2階は1個から購入できる焼き菓子やクッキーが販売されています。1階をちょこっとのぞかせてもらってから、懐かしのクッキーが食べたくて2階へ。<... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 神戸線(甲陽園) タグ 阪急沿線手土産100選 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/07/06 07:00 まみの「好奇心日和」 <ロンドンヤ>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 子供の頃から大好きで食べていたものの、最近ご無沙汰気味だった京都(新京極)名物、ロンドンヤのロンドン焼き。誰も並んでいなかったので思わず立ち寄ってしまいました。 ロンドン焼とはカステラ饅頭のことで、中に白こし餡が入っています。戦後すぐからお店を構えているとのことで驚きです。カステラ饅頭ってロンドンヤでしか聞いたことがありませんが、創業者... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/06/23 16:00 ゆーかの「マルーン色の風に乗って行こう!」 おみやげは【出町ふたば】の豆餅に金平糖と... 楽しい時間でリフレッシュした後は、家族やお友達へのおみやげを買いに。①まず大定番のこれ。本日中にお召し上がりください。 出町ふたばの豆餅。1個170円。前日までにお電話すれば、予約が可能。大行列に並ばずにスイスイ受け取れる! いつ食べても安定の美味しさ。豆の塩気とこしあんの甘みが鉄板コラボ。 ②続いてこちら。違いがわかるあの人へ。 緑寿庵清水の金平糖を本店で。こたろう駅長も紹介されていました(近頃何だかリンクしてます)。手間暇かかった一級品。小袋は555円、エストレーラ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お土産 甘い時間 贈り物 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/06/21 07:00 まみの「好奇心日和」 <夏羹@とらや>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 手土産で利用することが多いとらやですが、この時期(6月1日~8月下旬)は自分へのご褒美に夏羹を買って帰ります。夏羹とは夏季限定の寒天のお菓子です。国産の果物を使用していて、ぶとうや桃、レモンにあんずの4種類の味があり、私はレモンが1番好き。 自然の味を活かしているので、あまり甘くなくて上品で爽やかな味。さすがとらや、と毎回感動します。... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/06/16 07:00 まみの「好奇心日和」 <松竹堂>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 明治22年に創業された老舗の和菓子屋さん。松竹堂といえばのフルーツ餅は吹田の手土産としても有名で、私もいただいて以来の大ファンですが、お店に行くのはこれが初めて。店内には「魔法のレストラン」や「ごぶごぶ」、「よーいドン!」のステッカーが置いてあり、その人気ぶりが伺えます。 フルーツ餅は名前の通りお餅ですが、フルーツをそのまま食べている気分になるほ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(山田) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/06/07 07:00 まみの「好奇心日和」 <ニューアストリア >阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 1度ガンバ大阪の観戦で持って行ったら好評だったニューアストリアのカツサンド。験担ぎも兼ねて、久しぶりに試合観戦のお供にしました。 お店で食べたら野菜ありを頼めたり、揚げたて熱々を食べれるのですが、テイクアウトして時間が経ったパンはソースでしっとりと柔らかくなるので、私はこちらの方が好みなのです。パンとカツが馴染んでより食べやすくなります。<... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ 阪急沿線GAMBAISM 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/05/20 07:00 まみの「好奇心日和」 <パティスリー・ド・レジェール>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 秋じゃなくても食べたくなるモンブラン。そのモンブランが美味しいお店を教えてもらったので行ってきました。 初めて利用した阪急伊丹線。初めての線に初めて降りる駅に初めてのお店と初めて尽くしにワクワクしながら向かった先に、赤い屋根が目立つケーキ屋さんが。こちらがレジェールで、稲野駅のすぐ近くにあります。 食通の方が教えてくださったおすす... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 神戸線(稲野) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/05/17 07:00 まみの「好奇心日和」 <サトウカエデ>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 バターたっぷりでリッチ感を味わえるデニッシュ。その専門店が箕面にあるということで、箕面公園のハイキングの帰りに連れて行ってもらいました。店に一歩足を踏み入れるとパンの良い香りがして、食欲を刺激してくれます。疲れを癒すべく、くるみと自家製粒あんのデニッシュをいただきました。 自分でトーストするシステムに驚きましたが、自分好みに焼けるからなか... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 宝塚線(箕面) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/05/11 07:00 まみの「好奇心日和」 <加加阿365 祇園店>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 加加阿365は「茶の菓」で有名なマールブランシュのチョコレート専門店です。いただいても嬉しい、渡しても喜んでもらえるマールブランシュが大好きな上、チョコレートも大好きなので行ってきました。 普段は人でいっぱいだそうですが、オープンの10時前に着いたためほとんどお客さんがいない中、ゆっくり買い物をすることができました。 毎日を丁寧に暮らす文化... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet 新しい記事678910古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)