ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「南茨木 」の記事が44件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2017/05/04 16:41 マッキーの「阪急で!観てコ!寄ってコ!乗って行コー!」 カレー&スイーツエキスポ カレー&スイーツエキスポに行ってきました! もう3回目になるイベントでお店も昨年の30店から42店に。 爽やかな風がここちよい5月。 野外イベントも増えているので外で美味しいものを買って食べるのが楽しい! アウトドアブームもあって、テントやイスなど準備をして、緑の中で楽しんでる人がたくさんいました。 ライス300円、カレールーのハーフが500円、ライスとカレールー2つがセット割で1,100円。 これが一般的な量でお得、頼む方も多いみたい。 で... テーマ グルメ(B級グルメ) 路線・駅 京都線(南茨木) この記事をシェアする Tweet 趣味 2016/11/02 12:15 sugarの「日常のお茶とご飯の事」 映画を観ながら、何食べる? 映画館で、ポップコーン食べる派?食べない派? 私は、どっちも良いと思う。なんせ私は、ポップコーンは全く関係ない「ソフトクリーム食べる派」だから。∑('ω' )このクレミアソフトクリーム(500円)、茨木イオンシネマの劇場内売店で販売中。映画も観ずに、これだけ食べに行きたいくらい好き。濃厚なソフトクリームと繊細なランクドシャコーン。映画観る前から最高だ。なによりうーがいないところで独り占めのソフトクリーム、こんな嬉しい一人時間はない! ソフトクリームでウハウハな私... テーマ 趣味(映画・演劇) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ 映画 甘いもの この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/10/27 20:36 かうるの「マルーン色日記」 300種類の商品が並ぶ南茨木のパン屋さん~RYUHEI~ 南茨木駅を出てすぐの場所にパン屋さんを発見! RYUHEI阪急南茨木店お客さんが次々と入店されています。この辺りは時々通りかかっているのに全然気付かなかった~。新たなお店開拓!私もランチ用のパンを買おうっと( ´∀`ノノ゙☆ 焼き立てパンを含む約300種類の商品が毎日並ぶというこちらは入った瞬間からアットホームな雰囲気。入口すぐにはプックリ良いお顔のアンパンマンが!思わずパチリ。名前とお値段を失念してしまいましたがこの3つのパンを買いました。 ... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ パン 京都線 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/10/03 23:59 カメ子の「阪急的楽々日々」 10月1日は天下一品の日! ということで行ってまいりました、天下一品祭り! 天下一品のこってり、大好き!という方は、多いのでは? 私もその一人です。 今回お邪魔したのは天下一品南摂津店。 こちらの天一、ラーメンを頼むとつけ合わせが食べ放題なんです。 左からニラの唐辛子和え、里芋と鶏肉の煮物、おネギ、木耳。 あとはおなじみ辛子味噌やニンニクチップも。 今までいろんな天一に行ってきましたが、これは初めてでした。 こうやって店舗ごとに違うのも天一の面白いところですよね。 しかしこってりの味は、「こってりの... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ ラーメン この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/06/01 12:10 MIKAの「楽園で乾杯!」 リゾート気分のビアガーデンはいかが? 千里阪急ホテル「プールサイドビアガーデン」の体験会にお招き頂きました。バーチャル駅長「役得」、本当にありがたいです!2016年6月1日~9月30日の期間中、プールサイドで涼風と美味しいお料理、お酒をリゾート気分で愉しめます。なんと時間無制限で飲み放題、食べ放題!ビールは三種類。ワイン、チューハイ、ハイボールも。こちらのブースはサントリーモルツ。銅のタンブラー。キリン一番搾りは特製ステンレス保冷ジョッキで。アサヒスーパードライのトルネードディスペンサー。ぜ... テーマ グルメ(世界のグルメ) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ 大人なデート 駅から徒歩10分以内 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2016/04/03 07:00 はっつーの「バーチャルde沿線観光案内所」 弥生時代の最先端テクノロジー。東奈良遺跡 みなさん、こんにちは。春真っ盛りですね。桜が満開を迎えていますよ! さて。今日から私が紹介する記事の予定は阪急京都沿線が主流です。このエリア2000年前からすでに人が住んでいたってご存知でしたか?茨木高槻エリアこそ、歴史散策の大本命。古くで言いますと茨木市、そして隣の高槻市に広がる古墳群は大小合わせて500基以上だとか。500人以上のエライさんのお墓・・・。茨木高槻は日本のエジプトって言いましょうか、言いすぎですか?そうですか。京都・奈良も良いけれど、真の歴史好きさんこそ、訪れて... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ 歴史 古墳 銅鐸 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2016/04/01 07:00 はっつーの「バーチャルde沿線観光案内所」 桜の季節にはじめまして! 初めまして!2016年度「ブログdeバーチャル駅長」になりました、はっつーと申します。皆様、宜しくお見知りおきを。駅長と名乗るからには阪急沿線の事を盛りだくさんに、かつ、「あ、こいついつでもアホやなー。あははー」と楽しんで頂けるネタをお届けできるように頑張ってまいります!みなさま今後ともよろしくお願い致します。 さて。駅長に選ばれてからずっと、記念すべき第一回の記事は何にしようかと日々考えておりました。それはそれは真剣に。ええ。真剣に。しかしネタの神様はそんなはっつーさんでは満足... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ さくら通り この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2015/07/26 20:34 バベットの「阪急ダイアリー 日々彩々」 リラックマ「愛の劇場」 アズナス南茨木店 こんばんは、バベットです。 南茨木のアズナスでリラックマに再会しました。 伊藤園さん×リラックマ 「お~いお茶」のおまけについてきました。 靴下じゃありませんのよ。 チャララ~ン♪ リラックマ「愛の劇場」 「ああ~~~っ! おクマちゃん、誰に殺られたんだぁー!」 「ゴローンってしているだけよ」 「ごめん、とんだ勘違いだったね」 「そそっかしい、クマ太郎さん 」 「あはは」 「うふふ」... テーマ 沿線でお買い物(アズナス) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ ショッピング 愛しのキャラクター この記事をシェアする Tweet グルメ 2015/07/24 23:33 バベットの「阪急ダイアリー 日々彩々」 とびきりの鰻にありつける 土用の丑の日 今日は土用の丑の日 「土用」とは、暦の立春、立夏、立秋、立冬の前の18~19日間のこと。 「丑の日」は十二支の丑を指していて、この2つが重なった日を「土用の丑の日」と言います。 土用の丑の日に鰻を食べる習慣は、クリスマスのショートケーキやバレンタインデーのチョコと同様、業界の仕掛けだったんですねー。 夏場に鰻が売れなくて困った鰻屋さんが広めたものだそう。 その仕掛け人は江戸時代の蘭学者平賀源内というのが有力説。 土用の丑の日には「う」のつく食べ物を食... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ 美味しいものリスト この記事をシェアする Tweet グルメ 2015/04/15 21:16 バベットの「阪急ダイアリー 日々彩々」 なに!木曜と金曜日しか開いていない?謎が多い鰻専門店 阪急南茨木駅 モノレールに乗り換えるために下車することが多い駅ですが、いつもスルーしていました。 でも気になって仕方が無いお店があったんです。 それはホームから見えるこの看板。 何が気になるって、いつもシャッターが降りていて、一度も開いているのを見たことがない! 駅前の鰻専門店「蒲乃穂(がまのほ)」さんです。 ネットで調べてやっとその理由が判明しました。 金曜日の夕方に時間が出来たのでお店に直行 さっそくご主人に聞き取り... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 京都線(南茨木) タグ 美味しいものリスト この記事をシェアする Tweet 新しい記事12345古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧