ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「御影 」の記事が83件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2019/02/14 12:00 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 ゆづ丸君に願いを乗せて... 弓弦羽神社へ参拝しにいってきました!弓弦羽神社といえば、じーねこ駅長もよく記事にされていますよね。最寄りは御影駅、徒歩5分ほどで着きますよ。 ◎御祭神弓弦羽神社は熊野大神をまつっています。 神功皇后が自らの弓矢・甲冑を納めて熊野大神に戦勝祈願をされたのがこの地であったと言われています。それゆえに、必勝祈願する参拝客が多く訪れる神社となっています!厄除開運、家内安全、交通安全などにご利益があり、あのスケートの羽生選手も参拝されたことがあるんですよ~! テレ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 神戸線(御影) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/02/09 03:29 じーねこの「街からひとつかみ」 てくてく東灘~酒と歴史の探訪コース~が行われますよ 1月15日のブログで「嘉納治五郎先生ゆかりの地へ」と題して神戸市の御影を紹介させて頂きました。実はその御影歴史散歩は昨年10月に行われた「てくてく東灘」というイベントに参加したときに学んだ内容を元に書きました。その「てくてく東灘」が3月2日に再び行われるそうなのです。コースは少し変わるとは思いますが、今回は10月に行われたイベントの様子をダイジェストで紹介してみたいと思います。 2018年10月20日土曜日でした。コースは写真の通りでした。子供の頃、この御影のボーイスカウトに入団していた... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 東灘 この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/01/21 23:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 バスで35分!のスノーリゾートへ@六甲山スノーパーク バーチャル駅長の役得で六甲山スノーパークへ1日体験に行ってきましたジム仲間の女子(?)3人、ジムではしょっちゅう顔を合わせてるけど一緒にスキーに行くのは初めて。家族もいるからなかなか3人だけでの遠くへお出かけは難しいから貴重な機会をいただいてめーーーーっちゃ楽しみにしてました 朝9:30阪急御影駅待ち合わせ。駅から少し西に歩いた大きな道路沿いにバス停があります。9:45 バスが来ました この日は朝から雨が降っていて、こんな日にスキー行くの私たちだけちゃう... テーマ 趣味(アウトドア) 路線・駅 神戸線(御影) タグ アウトドア 六甲山 役得 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/01/15 02:47 じーねこの「街からひとつかみ」 嘉納治五郎先生ゆかりの地へ~御影歴史散歩~ 「嘉納しぇんしぇーに抱っこしてもらいんしゃい!」 NHK大河ドラマ「いだてん」で主人公の金栗四三が子供だった頃、身体が弱かったので、当時「柔道の父」と呼ばれていた嘉納治五郎に英気を分けてもらえとおばあさんにアドバイスをもらうシーンです。その嘉納しぇんしぇーの名前は一度は聞いたことはあっても実際にどのようなことをした方なのかはあまり知られていないのではないでしょうか。最も有名なのは柔道の分野ですが、それだけでなく、日本の近代スポーツ全体にも多大な影響を及ぼし、1909年50歳のときに... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 歴史 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/06 04:16 じーねこの「街からひとつかみ」 今年も塗枡授かりました~弓弦羽神社で年越し~ お正月ムードも落ち着いてきましたね。皆さんはどのようにお過ごしになられたでしょうか。じーねこはこのブログでも告知をさせて頂いた神戸三社、山の手三社、そして芦屋六社めぐり、更には観光地視察として初めて伏見稲荷大社も行ってみました。すべて紹介しているとそのうち節分になってしまいますので、元日の弓弦羽神社での様子をお伝えしようと思います。 2018年12月31日午後11時弓弦羽神社の境内です。阪急阪神ニューイヤーチケットを駆使してやってきました。この時間にしてすでにこの列でした。すごいで... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 神社 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2019/01/04 23:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 阪急神戸線で行く山の手 招福 三社詣 今日のスタートは阪急御影駅。 最初のお目当ての弓弦羽神社は阪急御影駅からすぐ。確か、年末にはダースチョコの広告で阪急御影駅に羽生結弦さんの特大パネルとか飾られてたんですよね?見たかったなぁ。もう普通の駅舎に戻ってました、、、残念。弓弦羽神社は熊野大神様を祀っているので、境内には八咫烏つながりの御影石のサッカーボールが。絵馬までサッカーボールおみくじは八咫烏社務所で台紙とスタンプをいただいて、走って次に向かいます。二つ目は芦... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 神戸線(御影) タグ マラニック ランニング 走って行くシリーズ この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/12/30 03:13 じーねこの「街からひとつかみ」 年越しは弓弦羽神社で~灘の旨酒・呑み比べ~ 12月29日土曜日の弓弦羽神社です。本来は熊野大神を祀っている神社さんなのですが、その使いである八咫烏が有名になってしまい、現在はその八咫烏がトレードマークになっています。 八咫烏がトレードマークになっているといえば日本サッカー協会のトレードマークも八咫烏。というわけで境内にはこのような御影石のサッカーボールが置かれています。神戸のサッカーチームが必勝祈願に訪れるようです。八咫烏は弓弦から放たれた矢に乗って一直線に目標に向かって行く導きの役割を果たすということで、「勝利」や「... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 神社 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/11/07 02:30 じーねこの「街からひとつかみ」 櫻正宗さんの蔵開きに行ってきました 11月3日土曜日午後1時30分。西宮日本酒学校の授業を終えて阪神電車に乗って魚崎郷に到着。櫻正宗さんの蔵開きに参戦。学校で言うとクラブ活動の時間ですね。 いつもながらの大盛況。思うのですが、若い女性が多くなりましたよね。さて昨年はまずは振る舞い酒に行きましたが、今回は午後2時30分で終了する蔵見学の方へ先に向かいました。 目的はこれです。櫻正宗さんの商品ラインナップでも最高峰の「金稀無濾過純米大吟醸35」です。櫻正宗さん特製のお猪口が付いて600円。頂きました。この「35」という数字は山... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 灘五郷 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/10/31 02:34 じーねこの「街からひとつかみ」 櫻正宗さんで第16回蔵開きが開かれます 11月3日土曜日に魚崎郷にある櫻正宗さんの蔵開きがあります。今回も昨年の写真を使って会場の模様を紹介したいと思います。魚崎郷へ行くと櫻正宗さんの記念館である「櫻宴」というところがあるのですが、蔵開きはそちらではありません。 道路を挟んで向かい側、櫻喜蔵で行われます。この日も天気がよく気持ちのいい酒蔵開きでした。今年も天気が良いといいですね。 会場はご覧のように人がいっぱいです。確か、じーねこは開場して1時間程して到着した記憶があります。こうしてみると日本酒ブーム来てるな~と思... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 灘五郷 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/10/07 01:43 じーねこの「街からひとつかみ」 白鶴さんの2018年秋の酒蔵開放が行われます 10月6、7日の西宮酒ぐらルネサンスは残念ながら台風でメイン会場でのイベントが中止になってしまいましたが、灘五郷のイベントはまだまだ続きます。10月13日(土)には御影郷の白鶴さんで秋の酒蔵開放が行われます。今回も昨年の写真を元に会場の様子を紹介しようと思います。昨年は絵に描いたような秋晴れでした。 入場すると最初にクイズ用紙を渡されました。3問答えると大吟醸のワンカップを頂けるという太っ腹な企画。今年もやってくれるかな?クイズの内容は問題を見るとちょっと難しく一瞬怯んでしまったの... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 神戸線(御影) タグ 日本酒 この記事をシェアする Tweet 新しい記事12345古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧