スポット「六甲高山植物園 」のブログ記事検索結果 スポット「六甲高山植物園 」を含む記事が47件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2018/06/13 18:00 バーチャル駅長まとめ 【役得まとめ】ROKKOフォトグラフィックガーデン!略してRPG!!六甲山で野外写真展開催中!(7月31日まで) 毎年秋に現代アートイベント「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」で盛り上がる六甲山上で、今度は写真展『ROKKOフォトグラフィックガーデン』を開催中です! 写真展といっても、建物の中に写真パネルを飾るのではなく、六甲山の自然の中。そう、緑が美しいこの季節、その緑と風景を重ねるように写真家・アーティストの作品が展示されている野外写真展となっています。 六甲山上をプチハイキングしながら、各アーティストからのメッセージが込められた写真作品も見て回れるという、初夏のお出かけにピッタリなイベ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ バーチャル駅長役得 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/06/10 22:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2017 六甲高山植物園「沖先生のぶらぶら園内ガイド」6月編 OGヤスコです。今月も六甲高山植物園の沖先生のぶらぶら植物園ガイドに参加してまいりました! まずは集合場所の西入口近くの湿性植物区で見頃を迎えたニッコウキスゲ!今回ご一緒した同業の先輩が「『尾瀬なう!』ができる!」とおっしゃいました。その発想はなかったけども確かに六甲高山植物園を巡るだけで「立山なう!」「大山なう!」「那須高原なう!」なんでもできそうニッコウキスゲの話に戻ります!沖先生曰く、この花は一日花でたった1日しか花が持たないそうで、今咲いている花は明日にはしぼんでしま... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ヤスコ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/05/26 06:00 あにーの「ぽてぽてランナーの沿線散歩」 ヒマラヤの青いケシが見頃です@六甲高山植物園 ROKKOフォトグラフィックガーデンと絡めて是非見ていただきたいのが六甲高山植物園でただいま見ごろを迎えている、ヒマラヤの青いケシです! 今回、一番楽しみにしてたのがこの青いケシ。役得がなくても見に来るつもりでした。というのは、あにー家、4月はじめに春休みの旅行で箱根に行っておりました。たまたまホテルから歩いて行けるところに、車椅子でも入れる「箱根湿生花園」があり、みんなで散策に。その時に特別展示されていたのが、温室で温度をコントロールして早めに咲かせた鉢に入った青い... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 六甲山 役得 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/05/19 10:25 リトラの「甘党生活」 会ってみたいを刺激する島田洋平さん作品/RPG06 六甲フォトグラフィックガーデン(RPG)開催中の六甲高山植物園では3人の作品を見ることができます。 アーティスト作品というよりも「広告写真」としてのスタイルが逆に目新しく感じたのが島田洋平さんのシリーズです。 作品名は「SHIGOTOBA」 被写体にとっては日常的に過ごす「仕事場」をドラマチックに。パーソナルワークとして島田さんが取り組まれてきたシリーズが展示になっています。 ▼第一弾は、ご両親を撮影。モデルとの親密感からか他にはない空気感です。 ▼会場である... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ アート 季節を楽しむ この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/05/18 10:22 リトラの「甘党生活」 金サジさんの巫女的感覚と芸術家気質に魅せられて/RPG05 六甲フォトグラフィックガーデン(RPG)開催中の六甲高山植物園で作品を披露する3人のアーティストのうち 自分の中の誰かの記憶とリンクされた「物語シリーズ」を展開されているのが金サジさんです。 初めてのはずなのに懐かしい気がする・・・を追いかけて ▲展示エリアに進んだ瞬間に空気が変わる、というかそれこそ神社仏閣にいったときのような無条件に背筋が伸びる感覚をリトラなりにキャッチした写真です。伝わるかな? 何も知らずに足を運んだら、作者からの説明に「民族... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ アート 季節を楽しむ この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/05/17 10:15 リトラの「甘党生活」 「愛」を写すサンドラ・チェン・ワインスタインさん/RPG04 六甲フォトグラフィックガーデン(RPG)開催中の六甲高山植物園には3名の作品が展示されています。 オルゴール館側の入り口から巡ると、1番最初にお目にかかるのがサンドラ・チェン・ワインスタインさんの「トランセンド」です。 生物学的には女性だけど、性自覚は男性です。告白されたらどんな反応をしますか? サンドラさんは自身のお子さんがトランスジェンダー(身体の性と心の性が一致しない人)の特徴を見せるようになり親の目線で、その心理的複雑さに触れたことをきっかけに LGBT... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ アート 季節を楽しむ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/05/15 20:30 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2017 六甲高山植物園「沖先生のぶらぶら園内ガイド」5月編 OGヤスコです! いやぁ、もう、高山植物にこんなにハマる自分がいるなんて 沖先生の解説のおかげ!好きになりすぎて、この日は札幌で友人と落ち合う約束(!)があったにも関わらず、「沖先生のガイドツアーに参加したい!!」と午前中に六甲山の六甲高山植物園に行ってまいりました 前回の復習も盛り込みながら...印象に残ったものをいくつか書きますね まず集合場所西入口のすぐ近くで咲いていたサラサドウダンというドウダンツツジ。こんな変わった形のツツジあるんですね〜!花が全て下を向いているのはハチ... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ヤスコ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/04/15 09:18 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2017 高山植物の生き方を沖先生から学ぶ 2017年度OGヤスコです。今年初の六甲山へ行ってまいりました昨年、六甲高山植物園に行ったとき、開園期間中の毎月第2土曜日「神戸薬科大学薬用植物園・沖先生のぶらぶら園内ガイド」をしていると知りましたが仕事の都合でなかなか参加できず今回、時間ができたことを良いことにOGばびさんをお誘いして行ってまいりました。 六甲・まやレジャーきっぷを利用して六甲山に入りました!このきっぷを提示すれば六甲高山植物園の入園料は100円引の520円。交通費だけで十分に元が取れるという編集長イチオシきっぷなのに... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ヤスコ この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2017/11/05 22:31 ヤスコの「宝塚から#ガタゴト#テクテク」 六甲ミーツ・アート芸術散歩2017。ザ・ナイトミュージアムにちょっと行ってみた。 30年近く行くことのなかった六甲山。バーチャル駅長の役得で久々に足を踏み入れ、今回は3回目。3回目となると・・・「ちょっと今日、昼から六甲山行ってくるわ」と西宮ガーデンズに行く時と同じ軽い扱いとなりました。今回のお相手はヤスコさん。そうです、Wヤスコです。 待ち合わせは駅ごあんないカウンターがある宝塚駅。六甲・まやレジャーきっぷを買ってスタート(これも前までは前日までに準備していたけども今回は当日入手の余裕)。「2回目に行ったときは時間をきっちり調べていったけど、混みすぎて思ってい... テーマ 季節のイベント・話題(紅葉) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ #ガタゴト #テクテク 花 観察 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/10/12 09:25 ヤスコの「宝塚から#ガタゴト#テクテク」 六甲高山植物園で思い出聞きつつ、アートとお花のお宝探し! 六甲山ホテルのザ・グリルでランチをした私たちは山上バスに乗り、六甲高山植物園前で下車し同園へ。東入口(山小屋カフェのエーデルワイス側)から入るなり、母が「なんと言ってもここは夏休みの自由研究のためにきて、おじいちゃんをそれに付き合わせた場所だからねしかも、この研究は神戸市で表彰されたんだから」と自慢げに語り出しました。昭和8年に開園とのことなので・・・そうですね、もうあったんですね!今は秋。夏はどんな植物を観察したのかな?と思うと来夏に訪れる場所リストに入ってしまったのは言う... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ #ガタゴト #テクテク 花 観察 医療 この記事をシェアする Tweet 新しい記事12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)