ブログ記事の詳細検索 プロフィール ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 阪急電車に乗って、御朱印・風景印・駅スタンプのアートな世界へGO! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「京都河原町 」の記事が22件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2021/01/12 22:12 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 祝成人!平安神宮~岡崎さんぽ。 1日遅れではございますが、新成人のみなさま、おめでとうございます!!うちの娘も無事ハタチになりまして、京都市の成人式に参列することができました。会場は、ロームシアター京都!(通年のみやこめっせと2会場×2に分散させて、感染症対策をしっかりとっての開催になりました。本当にお世話になりありがとうございました。)平安神宮を参拝してから写真を撮って、送りと迎えの間の時間、久しぶりの岡崎エリアをさんぽしてまいりました!!(平安神宮... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 神社 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2021/01/04 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 カスタマイズ初稲穂。(@六波羅蜜寺) 京都ゑびす神社でゑびす神さまをお参りした後、都七福神めぐりの大護符(色紙ですね!)を求めて、六波羅蜜寺(ろくはらみつじ。都七福神の弁財天さまを祀っています)をお参りしました。(六波羅蜜寺内に都七福神詣の事務局があるようなので、種類も豊富かと思ったのです) 1月3日。警備の方が立たれ、三が日限定でいただける皇福茶(こうふくちゃ)と弁財天吉祥初稲穂を求める参拝者でなかなかの賑わいですが、今年はさすがに少ないですね~。いつもは最後に手を合わせる弁財天... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 御守 この記事をシェアする Tweet グルメ 2021/01/03 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 おでん『燕楽』さんのコース、ゑびすさんの牛。(@京都河原町駅) 身内のあつまりで、京都東山「八坂通り燕楽」の昼のコースをいただきました。祇園の名店が軒を連ねる八坂通にあって、リーズナブルで美味しいお料理がいただける有難~いお店です!!デザート(辻利の抹茶アイス)まで8品、寒ブリの照り焼きや鶏肉の麹漬け焼き、お造りに卵かけご飯!など、いろいろな「美味しいもの」が組まれたコースで、看板商品のおでん(きらきらひかるお出汁が最高!)と、 雲子の天ぷらが、と~っても美味でした。コースで注文していまし... テーマ グルメ(和食) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ ランチ 神社 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2021/01/01 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 除夜の鐘 2020-2021。(@智積院) 新年あけまして おめでとうございます。年末の忙しさでボロ雑巾のような体と心を奮い立たせて、除夜の鐘&初詣に行ってまいりました(新年早々誇張がひどい!)大晦日。仕事が休みなら高台寺(22時の整理券配布に合わせて20時半から並ぶ)、仕事の年は智積院(鐘の音を背に手を合わせる)で新年を迎えるのを習慣にしておりまして。今年はあまりの寒さと・・・行列に加わるのはやめたほうがいいかも・・・と智積院ちしゃくいんを参拝しました。智積院は庭園や季節の花が美... テーマ 季節のイベント・話題(お正月・十日戎) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 御守 お寺 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/18 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 年末行事、始まってます~六波羅蜜寺。 今年も、12月13日から始まった、重要無形民俗文化財"空也踊躍念仏くうやゆやくねんぶつ" を観に、六波羅蜜寺を参拝いたしました。 六波羅蜜寺は、醍醐天皇の第二皇子・空也上人が951年に開かれた、西国巡礼第17番札所のお寺です。空也上人立像(南無阿弥陀を唱えられた口から6つの阿弥陀仏が現れたというあの像です!!)や平清盛座像がおられ、都七福神めぐりの弁財天さまを祀られているお寺、としても有名ですね~。 開始時間の16時、の前に、ご住職のお話がありました。念仏が弾... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 御朱印 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2020/12/10 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 クリスマスイルミネーション イン キョウト。 クリスマスまであと2週間。素敵なツリーを見に行こう!!と暖かい恰好をして向かった先は~京都駅ビル!!私が知らなかっただけかもしれませんが 今年は、ツリーはありません。大好きな地下街Portaの大ツリー(毎年趣向がオシャレなんです)もナシ、です。でも!!京都駅ビルの大階段でイルミネーションショーが上映されていました!!京都駅ビル 光のファンタジー2020 ~未来に灯す希望の光~2mの間隔を開けて、という注意書きから、「未来へ ... テーマ 季節のイベント・話題(クリスマス) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ スイーツ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/18 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 種から育てたダリア、清水道の和菓子。(@京都河原町) おうち時間・続編。6月3日、昨年【黒川ダリヤ園】で頂いた種を蒔きまして 記事はこちら→、本日、花が咲きました~!! ベランダの、プランター2台に種を蒔き、葉が育ってきたら間引いて、後はお水をあげていたくらいで、お世話らしいお世話はしていなかったけれど 台風やゲリラ豪雨にも耐え、直径10cmの見事な花を咲かせてくれました!! 「どんな花が咲くかはわからないんですよ~」と言われていたのですが、私の袋には2種類の種が入っていたみたいです。 テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 花 スイーツ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/10/13 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 祝!国宝御影堂落慶!!と木魚体験の"知恩院"へ。 除夜の鐘や、国内最大級の木造建築・国宝『三門』が(も!)素晴らしい、浄土宗大本山"知恩院"を参拝いたしました。 8年がかりの大事業"平成の大修理"を終えた、御影堂(みえいどう)を参拝したかったのです!! 御影堂落慶法要記念行事は、令和2年4月13日から10月25日まで。ぎりぎり滑り込めました~。堂内は読経が行われており、気持ちが落ち着いてきます。御影堂といえば・・・ 京都の社寺には七不思議が多く残っていますが(清水寺・上賀茂神社・下鴨神社などな... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ お寺 御朱印 風景印 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/12 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 地元民が愛する一皿×4。(@京都河原町) わが家は、9月・10月に誕生日+記念日がかたまっており、一年で一番グルメな季節となっています。まだ9月も半ばではございますが、感動!の4皿をご紹介したいと思います。 娘20歳のお祝いに、"THE SODOH Higashiyama Kyoto(ザ ソウドウ)"でディナーをいただきました!竹内栖鳳氏の旧邸宅で頂くイタリアン!!調度品やオープンキッチンが凄く素敵!なお店ですが、そう肩ひじ張らずに頂ける!のが魅力です。 メインの京鴨も美味しかったけれど、イチオシは前菜の"ブッラータチーズ... テーマ グルメ(洋食) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ スイーツ レストラン この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/07/16 00:38 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 5月(と7月)の初日印まとめ。そして小鳥のガチャにはまる。 5月と6月に発行された記念切手の"郵趣のための押印サービス"は、郵便局の窓口では実施せず、郵便による依頼(郵頼)のみの対応となっていました。(過去の記事 5/28【国宝シリーズ記念切手発売の初日印を郵頼しましたの巻】は こちら→ ) お願いしていた5月29日発行の特殊切手・国宝シリーズ第一集の、絵入りハト印・手押しが、本日届きました~!!( ↓ 届いたもの。他にメッセージも入っていました!!) この拙い指示書で完璧に仕上げてくださり・・・毎回頭が下がります!!( ↓ 送っ... テーマ 趣味(コレクションいろいろ) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ カプセルトイ 初日印 この記事をシェアする Tweet 123古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧