プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 ばびの「日々これ発見♪いぬ目線」 阪急の車窓から探す、毎日の楽しいこと プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「夙川 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2018/01/10 11:17 ばびの「日々これ発見♪いぬ目線」 西宮神社で十日えびす。人形遣いの祭典(5日)にも参加しました こんにちは、ばび犬です。十日えびす。今日は、本えびす ですね。早朝、西宮神社 にお参りしてきました。 「ツナ に マネーを on......?」不思議に思う 海外の方も多いでしょう、大マグロ。 今朝の 福男神事 の号外(福男新報!)が出ていました。そして神馬さんには人参が。 恵比寿さま、大國主さま のお姿を描いたものは一対だと1000円(各500円)。 福笹(大)3000円、(小)1000円。これははずせませんね。 福笹、熊手。屋台から漂う 美味しそうな匂い。 商売繁盛で笹持って... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 神戸線(夙川) タグ ばび 神社 神社仏閣 西宮 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/12/28 17:42 ばびの「日々これ発見♪いぬ目線」 お正月と十日えびすと、傀儡師と。初春の『西宮神社』が待ちきれない... こんにちは、ばび犬です。 雑誌『ムー』(学研)を読んで育ったおかげで、不思議なことと、民俗学 が大好きな成犬に育ちました。 そんな犬が興味を持っているのが、傀儡(くぐつ)。傀儡とは、操り人形。人形の遣い手を傀儡師(あるいは傀儡子とも書く)、くぐつし と呼びます(かいらいし、とも)。平安時代にはすでに存在していた傀儡師。彼らが祖神として信仰したのが 百太夫(ひゃくだゆう)神で、西宮神社に末社として祀られています(百太夫神社での祭典については、こちらの記事を参照 → ☆こち... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 神戸線(夙川) タグ ばび犬 神社 神社仏閣 西宮 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)