ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「大山崎 」の記事が42件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2020/09/22 15:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 大山崎山荘美術館と宝寺の塔。(@大山崎駅) 第24駅目 大山崎駅 第二話 アサヒビール大山崎山荘美術館"河井寛次郎展"と、宝積寺へ。第一話 大山崎の駅スタンプと風景印を求めて~山崎蒸留所と離宮八幡、駅から1分ランチへ 記事はこちら→ 京都山崎駅前郵便局を出て歩きかけたところに、スーッとすべりこんできた車は・・・"アサヒビール大山崎山荘美術館"への送迎バス(無料)でした!!乗っている時間はあっという間ですが、山道でもあるし、車窓からの眺めもよいので、片道はバスを使われても良いかと思います!!バスを降りると、... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(大山崎) タグ お寺 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/09/18 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 スタンプゆかりの地と駅から1分ランチ。(@大山崎駅) 第24駅目 大山崎駅第一話 駅スタンプと風景印の地と、"ハーミットグリーンカフェ"のランチ。 いきなりすみません。大山崎駅内のお化粧室です。あまりにきれいで京都らしい雰囲気だったので(待合室も素敵です!)、最初にご紹介いたしました。 さて、大山崎駅です。久しぶりに伺いたかった"サントリー山崎蒸留所"の工場見学は現在休止中です(ホームページでバーチャル工場見学体験ができます!!)が、社寺を参拝し、秋らしく芸術鑑賞&カフェランチを楽しんでまいりました。 大山崎駅駅の駅ス... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(大山崎) タグ ランチ 神社 風景印 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/03/31 16:30 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 天王山から柳谷観音・西山古道コース お疲れ様です。 新型コロナウイルスの一日も早い収束を願うばかりですが、今日は4月11日の阪急ハイキングで歩く予定だったコースをお届けします。 コースマップはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1236/ 満開が近い桜が見事に咲く宝寺<宝積寺>から 天下分け目の天王山へ。 さらにアップダウンを繰り返して 柳谷観音に到着です。 ここからは西山古道を下って 西代里山公園でお昼ご飯。 マップ通りに行けば西山天王山駅へ向かいますが、今回は長岡天満宮に立ち寄りました... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(大山崎) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/12/13 16:30 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 2019年最後のウイークデーシリーズを開催! お疲れ様です。 今日は12月11日に開催しましたウイークデーシリーズ開催編です! コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1225/course_file_cc0c03944d54e6fb0a27aa25d3c43dfc.pdf 西山天王山駅から小倉神社へ進みます。 ここからは天王山方面へ上り坂を進みました! 小休止も入れながら軽快に歩いていくと~ 天王山山頂をクリアして、酒解神社から 旗立松・展望台へ下りました(^^) 宝寺<宝積寺>あたりでは紅葉が残る箇所もあり、ラッキーでした 最後は離宮八幡宮に立ち寄り... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(大山崎) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/11/16 07:00 まみの「好奇心日和」 <宝積寺>阪急電車まちあるき手帖 せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。もちろん、まちあるき手帖を相棒に。自分の好奇心がぎゅっと詰まった阪急電車まちあるき手帖になりますように。 大山崎山荘美術館に行かれたら、こちらも併せてどうぞ。724年に建てられた宝積寺。 大山崎山荘美術館も坂道を登らなければいけませんが(無料シャトルバスはあります)、さらにそこから5分ほど裏道?を登った... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(大山崎) タグ 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/11/15 07:00 まみの「好奇心日和」 <アサヒビール大山崎山荘美術館>阪急電車まちあるき手帖 せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。もちろん、まちあるき手帖を相棒に。自分の好奇心がぎゅっと詰まった阪急電車まちあるき手帖になりますように。 大好きな美術館に行ってきました。建物とお庭を見るだけでも価値があるこちらの美術館は、実業家の加賀正太郎が別荘として自ら設計したものです。とても素敵な英国風の山荘でシルバニアみたい。 特に私は... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(大山崎) タグ 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/05/17 07:00 さおの「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 ゆったりとした空間でまったり和パフェを頂きました!【Moon Talk Cafe】 ごきげんよう、食パンの耳が大好きなさおです。耳美味しいじゃん!揚げても美味しいけどそのまま食べるのもアリじゃん!!と謎の主張をしつつ今回ご紹介するお店に行ってみまっしょう!!こちらです 【Moon Talk Cafe】 こちらは大山崎駅より徒歩10分くらいの所で営業されているカフェです大山崎駅からお店へと向かう際「10分で辿り着くかな...」とグーグルマップを見て不安になったさおですが、実際歩いてみると「10分ジャストで着いたわ」となりましたので、もしこの記事を読んでご興味などを持たれた方... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(大山崎) タグ カフェ パフェ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/03/15 23:56 みあきの「いい旅!みーたび!夢気分」 豊臣秀吉ゆかりの地?!宝積寺へお参りに行ってきた!! 大山崎駅からてくてく歩いて宝積寺まで行ってきました 歴史上によく出てくるお寺とゆうこともありあの有名な人物がかかわるものなどたくさんの文化財がありました 宝積寺 ▲大山崎駅から10分ほどあるいた場所にある、宝積寺 いい天気のこの日は大山崎駅までびゅーんと行って 宝積寺まで行ってきました ▲宝積寺は天王山ハイキングコースの途中にありますよ 駅から歩いててくてく天王山のハイキングコースの途中に宝積寺はあります ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(大山崎) タグ 京都線 御朱印 神社仏閣 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/12/28 12:00 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 大山崎山荘美術館の帰りに「宝積寺」へ... 先日、大山崎山荘美術館へ行った際、近くの宝積寺(ほうしゃくじ)へも行ってきました。 大山崎駅から大山崎山荘美術館へ向かう途中、右に曲がると美術館へ、そのまま進むと宝積寺に向かう坂があります。 ここで曲がらずまっすぐいくと... 見えてきました!(なかなかの急な坂なので、歩きやすい靴で!) 宝積寺(ほうしゃくじ)は、神亀元(724)年に聖武天皇の勅願により行基が建立したと伝えられている真言宗の寺院。一般には「宝寺」の名で知られています。また、秀吉が明智光秀と戦っ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(大山崎) この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/12/26 11:50 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 「櫛・かんざしとおしゃれ展」行ってきました! 現在、大山崎山荘美術館で開催されている、「櫛・かんざしとおしゃれ展」に行ってきました! 大山崎駅からてくてく歩きます...途中坂道なので、歩きやすい靴をオススメします。 さぁ、着きました! さて、今回の展示は「櫛・かんざし」 江戸時代の女性たちは、身分や職業によってファッションが制限されていたんですが、そんな中でもこっそりとおしゃれを楽しんでいたのだそう。そのおしゃれアイテムの一つが櫛やかんざしといった髪飾り!職人が作り出す個性豊かな櫛やかんざしで自らを飾り、ファ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(大山崎) この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧