ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「宝塚南口 」の記事が84件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 暮らし・地域 2021/03/18 15:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 普段の生活の中でも春を見つけよう! 2017年OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 六甲高山植物園で春をたくさん感じた翌日、お買い物のため、宝塚市内をぶらぶら歩いておりました。 普段は地面なんてそんなに見ていないのですが、六甲高山植物園で地面に注目して植物観察をしたものですから、どうしても目が地面に...。 すると...。 スミレが咲いていました。宝塚の市花です。宝塚歌劇団が歌うのも「すみれの花咲く頃」。 こんなコンクリートのスキマで器用に育ち、かわいい花まで咲かせるなんてすごいですよねー。スミレはすごく種類が... テーマ 暮らし・地域(まちの自然) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ ヤスコ 宝塚 植物 この記事をシェアする Tweet 趣味 2021/03/15 20:30 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 マステアートに初挑戦!!宝塚市立文化芸術センターワークショップに参加してきました 晴天の春らしい気候の14日、宝塚市立文化芸術センターで開催されたワークショップ「マスキングテープで描く輪っかの飾りのフラワーカード」に参加してきました 絵を描くのは大好きな私ですが、どうも工作的なことは苦手。でも、マスキングテープは大好きでコレクションしています。コレクションが活かせるかも?と、思い切って参加を決めました。 講師は、イラストレーターの「フミノナ」さん。とってもお洒落で綺麗な方でしたよ 今回は5名が参加。テーブルにはカッターマット、デザインカッター、たくさんのマス... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2021/03/13 21:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 旧・宝塚ホテルのその後【2】。寂しい姿に現れたのは...。 2017年OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 昨年12月に旧・宝塚ホテルの取り壊しに関して記事を作りました。その後もほぼ毎日、宝塚南口駅から取り壊しの様子を観察しております。 1月26日には本格的な取り壊しに向けて、本館も東館もほとんどが防音シートで覆われました。 いよいよ「宝塚ホテル」の文字ともお別れです。さようなら...。 1月28日にはすっかり覆われてしまいました。同時に正面から大胆に削られております。 あっっ!昨年12月には保存樹と書かれていた2本の木が...。色々理由があっ... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ ヤスコ 宝塚 この記事をシェアする Tweet グルメ 2021/01/04 18:10 ぺこの「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 LONDON片手に美味しいものへと行進だ~LONDONさん~ このマグカップの兵隊さん可愛い~(*´ω`*) お家でカフェ気分にひたれそう...欲しい こんばんは、約1週間ぶりにお仕事すると勝手に身体が休みたがるようになったぺこです あと1ヶ月くらいのんびりさせてもらってもいいのよ。←どんだけ休みたがるねん でも、美味しいものも食べたいからお仕事頑張ろうね~(`・ω・´) LONDON 宝塚南口店さん 可愛らしいお店のロゴマーク、ロンドンの兵隊さんがこちらにもいらっしゃいました 山型の食パンにLONDONって描いてあるの最高にキュートですねぇ 昔からイギリスに... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ パン屋さん 可愛いもの 朝ごはん 3時のおやつ ~500円 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2020/12/27 10:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 旧・宝塚ホテル。その後を宝塚南口駅から覗き見しちゃいました。 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 今年、きらびやかに移転オープンしました宝塚ホテル。その一方で役目を終えた宝塚南口駅西側にありました旧・宝塚ホテル。その後、どうなっておりますでしょうか?毎朝、通勤で宝塚南口駅を利用しますので、駅からお姿を密かにチェックしておりました。何人か私と同じようにチェックしている人々がおります さすが、歴史のあるホテルの見守られ方はすごいです 周辺はたくさんの住宅があるので、そろりそろり、丁寧に、作業が行われております。 8月頃... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ ヤスコ 宝塚 植物 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2020/12/19 16:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 11代目『生』の字、生まれました。 2017年度OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 またまたご無沙汰でどうもすみません。元気にしてますよ10月に騒いでいた試験も無事に合格しました!今は感染予防のため、ご紹介できるようなお出掛けが一切できていないのです。ごめんなさい... 何とか通勤中の事柄でお話しできることは...と電車内から外を眺めておりましたら... どーんと目に飛び込んできたのは... 11代目『生』の字です 10代目が夏の雨で消えてしまってだいぶ経ちました。また毎年、夏頃に積み上げ作業が行われていましたが新型コ... テーマ 暮らし・地域(まちの歴史) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ ヤスコ 像 宝塚 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/20 21:40 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 クリスマスドリンクの季節が来ましたね♡グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店 宝塚市立文化芸術センターにほど近い所にあるのが、「グリーンベリーズコーヒー宝塚劇場前店」。 展覧会を鑑賞した後に訪ねてみました。 そしたらちょうどクリスマスドリンクの初日でした 「チョコバナナX'masラテ」(ホット・アイス)590円(税抜き)。 12月25日までの期間限定です。 私はバナナが好きなので、この味は大好き チョコホイップにザクザククランチがトッピングされ、そこに2個のプレッツェルが刺さっていて、トナカイ風?? ホームページを見たら、「トナカイからの贈り物」って書かれてました... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ グルメ(カフェ) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/19 19:40 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 エネルギッシュな作品に元気をもらえます『辻司70年の絵路ーメアンドロの光芒―』 皆さま、こんにちは 今日は、宝塚市立文化芸術センターで開催中の展覧会『辻司70年の絵路ーメアンドロの光芒―』を見に行って来ました。 辻司さんは宝塚市在住の画家で、今年で御年87歳!その70年に及ぶ画業を紹介する展覧会で、会場には約60点の作品が展示されています。 とても大きな作品がたくさんあり、色使いがとても鮮やかで、会場に足を踏み入れた途端に圧倒される感じです。 日本の祭りをテーマにした作品や、チベットの菩薩像まで様々な作品が並びます。 中でも天神祭を描いた3枚の連作はとても大きな作... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/03 22:00 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 ワークショップ「バラのハンドソープづくり」に参加してきました!! 以前ご紹介した、宝塚市立文化芸術センターでは、最近いろんなワークショップが開催されています。 私も一度何かに参加したいと思っていたのですが、今日ようやく実現しました 「バラのハンドソープづくり」です(今回の参加費は1800円) ガーデンを入っていくと見えてくる、ガーデンハウスが会場です。 今回の講師は、京都伏見でバラを栽培されている、奥田容彦(おくだ・やすひこ)さんです。とっても楽しい方で、笑いの絶えない教室でした 奥田さんのバラ園のバラは、農薬を使っていないそうです。素敵で... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート(ワークショップ) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/09/23 19:45 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 宝塚音楽学校旧校舎を利用した、宝塚歌劇のミュージアム『すみれ♪ミュージアム』へ行って来ました!! 皆さんは、宝塚音楽学校や宝塚歌劇のミュージアム『すみれ♪ミュージアム』をご存知でしょうか?? 場所は、宝塚大劇場から徒歩5~6分というところでしょうか。 このミュージアムは、宝塚音楽学校の旧校舎、現在は「宝塚市立 宝塚文化創造館」となっている建物の2階にあります。 私のような昔からのファンには、ドキドキワクワクしてしまう、憧れの建物です 正面玄関を入ると、左右対称に階段があるのですが、下手(左手)側の階段は、昔、音楽学校の生徒が使っていた階段で、端っこの方がすり減っているのがわ... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ 宝塚歌劇 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)