ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「岡町 」の記事が35件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/11/09 18:00 みあきの「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 ほっぺが落ちちゃう!!美味しい和菓子を求めて森のおはぎへ♪ コロンとした見た目が可愛らしくって とっても美味しいおはぎを求めて森のおはぎへ行ってきました ぽっぺが落ちちゃう!!美味しい和菓子を求めて森のおはぎへ♪ ▲岡町駅からてくてく歩いて美味しい和菓子のお店へやってきました 阪急宝塚線 岡町駅から徒歩7分美味しい和菓子が人気の 森のおはぎへやってきました 何度かプレゼントでここのおはぎを頂いて美味しかったこともあり前々から1度来たかったんですよね ▲人気の... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 宝塚線 スイーツ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/08 18:00 みあきの「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 美味しいさつまいもスイーツを発見!!芋屋 nanban♪ さつまいも好きにはたまらない美味しいお芋スイーツが沢山あるお店を岡町駅近くで発見 店内には何やらすごいアレもあって思わず引き返してしまうほどでした 美味しいさつまいもスイーツを発見!!芋屋 nanban♪ ▲可愛い看板と店内奥のアレが気になって入ってみることにしたさつまいも専門店 芋屋nanban 阪急宝塚線 岡町駅周辺を散策しつつ原田神社へ向かう途中に発見したお店 さつまいも専門店 芋屋nanban なにやらお店の奥が凄いこと... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 宝塚線 スイーツ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/11/06 18:00 みあきの「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 岡町商店街の中にある原田神社へ行ってきた!! 歴史的な建造物や貴重なものが沢山ある原田神社へ行ってきました 神社に到着するまでの商店街もいろんなお店があって散策してみるのも楽しかったですよ 岡町商店街の中にある原田神社へ行ってきた!! ▲岡町駅からすぐの岡町商店街の中にある神社へ行ってきました。 阪急宝塚線 岡町駅周辺をてくてく歩いて岡町商店街へ この商店街の中にある原田神社にお参りしてきました ▲商店街を歩いていると突然現れる鳥居、、、ここが原田神社か... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 宝塚線 御朱印 神社仏閣 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/07 21:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 大阪発プリン専門店の極上プリン 阪急沿線に3店舗あるプリン屋さん 大阪に3店舗(茨木、豊中、高槻)も店を構える「うっふぷりん」さん。 「うっふ」と最初聞いたとき、笑うときの"うふふ"を少し怪しくしたネーミングなのかと思いましたが(笑)ちゃんと意味があって「OEUP(うっふ)」はフランス語で「卵」という意味があります。 そんな面白くて特徴的な店名のお店、なんだか気になってきますよね。 グルメなバーチャル駅長は見逃しません‼︎早速豊中店に行って参りました。 実はベテランなお店 うっふぷりん、結構歴史は長く、かれこれ10年以上... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ スイーツ この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/04 23:57 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 奥内陶芸美術館へ~芸術の秋、つづく。(@岡町駅) 第27駅目 岡町駅第二話 奥内陶芸美術館へ~運命的出会い。第一話 古墳めぐりと駅スタンプ、風景印、マンホールカード。記事はこちら→ 昨日のブログでフライングしてしまいましたが、岡町駅さんぽでは『奥内陶芸美術館』に伺いました。【考える人】が迎えてくれる素敵な邸宅美術館です!! "民般的な美術工芸の美"に目を向けた民藝運動に共感した奥内豊吉氏が昭和47年4月に開館した美術館で、近・現代の陶芸と、浮世絵、彫刻、絵画作品、約650点が展示されています。 濱田... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/10/03 23:17 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 古墳めぐりと、豊中水道発祥の地。(@岡町駅) 第27駅目 岡町駅第一話 古墳の街を歩く~駅スタンプ・風景印・マンホールカード。久しぶりの更新で、書き方を忘れてしまった~感がありますが、仕事も繁忙期を乗り越え(年末までの2か月くらいは)各駅停車のおさんぽに集中したいと思っております。あと半年の任期で62駅!!よろしくお願いいたします。q岡町駅は駅の東西に古墳がある駅です。隣接する豊中駅と曽根駅にはあまり古墳のイメージがないので(私が知らないだけかもです~そうそう阪大博物館で出土品を見ました!!)面... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ マンホールカード 風景印 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/19 23:40 ぺこの「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 素材の味をそのまま生かした美しいおはぎ~森のおはぎさん~ かっわいい~(*´ω`*) この小さいケーキスタンドにのっかるおめかしおはぎ...う~ん好き こんばんは、今年は食欲と睡魔の秋なぺこです(-ω-) 少し前に、秋の味覚が堪能できる和菓子をいただきました あまりにもテンションが上がったので、みなさまにもおすそ分けさせてください 森のおはぎさん 初めてこんな美しいおはぎ見たといっても過言ではありません(`・ω・´) おはぎって正直ルックスは...だけど中身は最高やんっていうアレな和菓子代表ですもんね。←やめんか しか~し、森のおはぎさんの場合はひと味もふ... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 和菓子屋さん 3時のおやつ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/08/14 18:00 みあきの「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 住宅街にある2つ並ぶ前方後円墳 フラッと歩いていると知らぬ間に古墳の中に 小さな公園のような周りに住む人たちの生活の一部となった古墳を発見しました 住宅街にある2つ並ぶ前方後円墳 ▲突然、みあきさんの目の前に古墳が現れた!! 先日、仕事で岡町駅周辺に行った時 住宅街をポテポテ歩いていると公園に迷い込みました、、、、って ん?? 古墳やんか ▲住宅街の中にあり、通り抜けできるようになっている 岡町駅の西側豊中市伝統芸能館の方へ... テーマ 沿線へお出掛け(交通費以外0円) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 噴活 宝塚線 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/07 22:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 良本酒造跡@岡町 豊中にあった能勢街道沿いの酒造跡へ 高校で日本史を勉強していた時に「へー、教科書に池田の地名が出てくるもんなんだねー」なんて思ったよ。江戸時代の酒造業の話として、摂津の伊丹・池田・灘が出てきたんだよね。池田だけでも全盛期には40を超える酒蔵があったということだけど、現役も今では呉春酒造と吉田酒造だけか・・・吉田酒造の「緑一」の「一」は、池田の栄華を想起させる、清酒発祥の地なんだという思いが込められている。写真は吉田酒造、そして、呉春酒造。 池田のお隣、豊中も旧能勢街道が通っているので、かつては酒蔵... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ まちあるき この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/05/28 10:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 立呑み まえざわ@岡町 酒飲みを唸らせるこだわりの肴に舌鼓 先日の土曜日のお話。ちょっと歩くだけでも小汗をかく感じになってきたなぁ・・・ぶつぶつ言いながら、野暮用でてくてく歩いていたところ。16時を回ったところなんだけど、まさに今、開店したところであろうお店の前で立ち止まり、外に掲げられているメニューをまじまじと。そのお店は・・・阪急岡町駅の東側、商店街から国道176号線に出て市役所前を曽根方面に折れ、豊中簡易裁判所を過ぎたあたり。「立呑み まえざわ」 外で悩んでいるおっさん見たら、お店の人も放っておけないよね(笑)扉... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet 1234古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧