プロフィール ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 ゆらり、ふらり、軽やかに、美しいもの探訪記 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「嵐山 」の記事が9件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2020/11/01 07:15 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 『悲運の画家たち』「忘却にも負けず」編@嵯峨嵐山文華館 福田美術館との2館同時開催となっている展覧会『悲運の画家たち:忘却にも負けず』を嵯峨嵐山文華館で観てきましたー(福田美術館のレポートはこちらです) 美術館2つをはしごするというのは、なかなかに体力を要するものというわけで、、、まずは美味しいものいただいてからにしましょう 嵯峨嵐山文華館1階にあるカフェ「嵐山 OMOKAGEテラス」で、プレートランチをいただきましたお野菜たっぷりで、トーストが美味しい~ 文華館のお庭と嵐山の光景が堪能できます さて、こちら文華館でも『悲運の画家たち』... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 美術館 展覧会 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/31 20:20 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 『悲運の画家たち』「逆境にも負けず」編@福田美術館 文化芸術の秋美術展はもりもり開催中ですし、美術館までの道は自然が美しく、うきうきしますね福田美術館で『悲運の画家たち:逆境にも負けず』を観てきましたー 「悲運」がテーマですが、カテゴリーは大きく3つに分かれています。 ①悲劇的主題の作品を描いた画家 ②非業あるいは不条理な最期を遂げた画家 ③自身や家族が悲運に見舞われた画家 とくに②と③に関しては、「美麗な絵を描く人だなぁ」くらいの認識だった画家さんらが数多く紹介されていて、大変驚きましたそして、辛く哀しい出来事が起こっても、筆... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 美術館 展覧会 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/09/20 08:20 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 MUNI KYOTO②「絶景とアラン・デュカス!」―レストラン編―@嵐山 さて、昨日の「MUNI KYOTO①―客室、スパ、ジム編―」に続き、本日は「MUNI KYOTO」「レストラン編」をご紹介します MUNIの中にある2つのレストラン共に「アラン・デュカス」氏が手がけています。 地下1階、京都の旬の食材がふんだんに使われたコンテンポラリー・レストラン。その名も「MUNI ALAIN DUCASSE」。 9月25日からは「フランス レストランウィーク」が始まります しっとりとした雰囲気ある店内(ディナーの準備中だったので、撮影は控えています)。福美コレクションの立派な西洋画が、どーんと飾られ... テーマ 沿線へお出掛け(リッチなお出掛け) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ MUNI KYOTO ラグジュアリーホテル この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/09/19 16:15 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 MUNI KYOTO①「唯一無二のホテルだった!」―客室、スパ、ジム編―@嵐山 8月1日、嵐山の渡月橋すぐ目の前にグランドオープンした「MUNI KYOTO」に行って参りました 洗練された中庭が、ロビーに入ると右手に見えます たくさん写真を撮影させてもらえたので、レポートを2回に分けさせていただきます 今回は「客室&スパ&ジム編」 まず客室ですが、すべてのお部屋がラグジュアリールームで、とにかく広い見て下さい、この大きな窓自然豊かな嵐山の光景が、まるで1枚の額縁絵のよう。 テラスに出て、ぼーーっと時間を過ごしたい 室内は白を基調にした、穏やかな空間。壁の片面は... テーマ 沿線へお出掛け(リッチなお出掛け) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ MUNI KYOTO ラグジュアリーホテル この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/09/06 14:45 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 ミュージアムカフェはお好き?@福田美術館 後期展示に大好きな前田青邨の作品が出る&大好きな芦雪の別の絵が出ると知り、 福田美術館で『大観と春草:東京画壇上洛』を、嵯峨嵐山文華館で『いきものがたり:十二支になったいきものと、なれなかった猫たち。』を観て参りましたー 展覧会自体の詳しいレポはこちらをお読み下さい(前期展示について書いています)。 『大観と春草:東京画壇上洛』@福田美術館『いきものがたり』@嵯峨嵐山文華館 今日は美術展以外の美術館での楽しみ「ミュージアムカフェ」をご紹介したいと思います。 おうっ、メロンの皮の... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 美術館 展覧会 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/07 06:30 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 『大観と春草:東京画壇上洛』@福田美術館 福田美術館で『大観と春草:東京画壇上洛』を観てきましたー 美術展を観る前に、先にミュージアムカフェで一服するぴちぞうお気に入りの席で渡月橋を臨みながら、チーズケーキセット(1000円)をいただきます 長沢芦雪の本と可愛いファイルは、先に訪れた嵯峨嵐山文華館で購入したもの(詳しくはこちら)嵯峨嵐山文華館と福田美術館、二館共通券がお得です さて今展示ですが、見どころは以下3点ではないでしょうか。 大観と春草の友情恩師亡き後、奔走する大観東西日本画家オールスター集結 まず横山大観... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 展覧会 美術館 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/08/06 07:00 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 『いきものがたり』@嵯峨嵐山文華館 夏が本格的に始まりましたね 『いきものがたり:十二支になったいきものと、なれなかった猫たち。』を観に、嵯峨嵐山文華館へ行って参りましたー 動物の絵が大好きなので、公式HPでテーマが発表されて以来、本当に楽しみに待っていました 1階では十二支になった動物たちの絵が展示されています。例えば狩野探幽の『雲龍図』や、円山応挙の『竹に狗子図』、入江波光の『起上る猪』などなど。 こちらは橋本関雪『群馬』柔らかい肌色や黄土色に、見入ってしまいました と・こ・ろ・で文華館1階には、ちょ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 展覧会 美術館 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/06/23 12:00 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 『若冲誕生:葛藤の向こうがわ』@福田美術館 みんな大好き、若冲ーー 福田美術館で『若冲誕生:葛藤の向こうがわ』を観てきましたー オンラインチケットを準備して、検温、アルコール消毒、マスク着用でいざ入館 冒頭で「みんな大好き」って叫んだんですが、「え、別に絵画とか興味ないし」な方もいらっしゃると思います。でもね、でもね、一目見たら、そのカッコよさにしびれる、それが若冲 これとか、 「群鶏図押絵貼屏風」 これとか、、、 「群鶏図」 若冲自身も絶対わかっていたはず。「オレ、、、天才すぎるやろ」 「馬図」 「オレの絵、、、カッコ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 美術館 展覧会 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/06/21 12:30 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 『いちからわかる円山応挙と長沢芦雪』@嵯峨嵐山文華館 年始、今年のスケジュールが公式サイトで発表された時から楽しみに楽しみに楽しみに(何回言うねん)していた展覧会、『いちからわかる円山応挙と長沢芦雪』を観に、嵯峨嵐山文華館へ行って参りましたー 検温、アルコール消毒、マスク着用でいざ入館 丁寧な解説で、本当に「いちからわかる」師匠の応挙と弟子の芦雪が並べて展示されており、互いの特性が如実に分かり面白かったです。 私は円山派も四条派も、京都画壇丸々好きなのですが、特に芦雪が好き好きっていうか、大好き なぜかというと、『... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(嵐山) タグ 展覧会 美術館 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)