ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「新開地 」の記事が5件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2018/02/27 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 B面の神戸・新開地。 下町の銘店「アキラ」で王道のホットケーキを 図書館のような静謐空間・喫茶月森でホットケーキを味わったあとは、ホットケーキのハシゴをするために新開地まで足を運びました。 ふかふかの豚まんが名物の「春陽軒」の近くに店を構える「コーヒの店 アキラ」。 「月森」は余所行き喫茶ですが、アキラは新開地周辺の常連客に愛されるご近所喫茶です。創業は昭和40年(1965年)。 メニューを見て、安さに驚いてください。ミックスジュースが380円ってかなり安くないですか? ホットケーキとミーコ(ミルクコーヒー)、合わせて700... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(新開地) タグ きっさんぽ ホットケーキ この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/02/07 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 新開地の変遷を見つめてきた客船喫茶・エデン "喫茶店タウン・新開地"の代名詞ともいえる現役最古参の「喫茶エデン」にやってきました。阪急日和の新開地駅特集でも取り上げられています。 創業は昭和23年(1948年)。京都の静香が客車喫茶ならば、エデンは港町神戸にふさわしい客船喫茶。 内装を手がけたのは船舶の室内装備のデザイン・設計・施工を行う業者なので、店内にいるだけで船旅をしている気分になります。飴色に艶めく店内は芸術家が語らっていそうな雰囲気ですが、先代からの常連さんのほか一見さんでも温かく... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(新開地) タグ きっさんぽ コーヒー モーニング この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/12/29 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 新開地に輝く真冬の光線 「喫茶思いつき」まで足を伸ばしたあとは新開地まで戻り、「パルシネマしんこうえん」が入る「ミナエンタウン」へ。 新開地については9月にこちらで触れています。おすすめのパン屋も紹介しているので読んでみてくださいね。 「ミナエンタウン」は昭和46年に完成したビル内商店街。どこかのスナックで誰かが歌う「そして、神戸」の音が漏れてきました。 「ベタやなぁ」と苦笑いしながら奥へと進むと、突き当たりに現れるのが同じく昭和46年に開店した「光線」という喫茶店。 ガ... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(新開地) タグ きっさんぽ コーヒー この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/12/20 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 神戸・若草物語。仲良し四姉妹が営む日本一あたたかい喫茶店 「青森ねぶた小屋」で遠い故郷を思い涙したあとは、おばあちゃんに会いに行かなきゃ!と新開地まで足を伸ばしました。 新開地は喫茶店の宝庫。紹介したい喫茶店は山ほどあるんですが、今日は新開地から七宮神社方面へ歩くこと20分の「喫茶思いつき」へ。 昭和30年創業。仲良し四姉妹が切り盛りする下町喫茶。"思いつき"ではじめた店だから「思いつき」という店名。ナイスネーミングです。 神戸在住の脚本家・木皿泉さんやロック漫筆家の安田謙一さんのエッセイで「思いつき」のことを知り、は... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(新開地) タグ きっさんぽ この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/09/14 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 パンを求めて新開地 新開地は大正から昭和初期に最盛期を迎え、西の浅草と謳われた歓楽街。かつては市役所や新聞社もこの地にあり、それらが三宮に移る以前はにぎわいを見せていました。 昭和の趣を残した渋い映画館や居酒屋が残っており、何より喫茶店が豊富。阪急日和の新開地編でも紹介されている「喫茶エデン」は私も大好きな客船喫茶です。 他にもきっさんぽで紹介したい渋喫茶が何軒もありますが次に来た時のお楽しみとして、今回の目的のパン屋に向かいます。 「神戸アートビレッジセンター」の向かいにある... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 神戸線(新開地) タグ パン この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)