ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「松尾大社 」の記事が33件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/12/17 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 松尾大社、門前のうまいもの。(@松尾大社駅) 第37駅目 松尾大社駅第二話 松尾大社~世界一の酒まん、みたらしだんご。第一話 松尾大社は庭園&神像館がいいよ!! 記事はこちら→松尾大社の境内には、お酒の資料館(入場無料)があり、私が知る限り一番簡潔な酒造りの方法や、松尾大社とお酒のかかわりについて紹介されていて、とても面白いです。 お隣の、京漬物もりさんには松尾大社店限定の商品があり、こちらも見逃せません。今日は空腹!だったので、茶店『団ぷ鈴』さんで山菜そばとみたらしだんごをいただきま... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ スイーツ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/11 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 庭園エリアへも是非~松尾さんへ。(@松尾大社駅) 第37駅目 松尾大社駅第一話 松尾大社にとことん癒される。私が「京都市内のパワースポットだ!」と信じている場所、ベスト3は、下鴨神社糺の森・鞍馬寺(から貴船へ抜ける木の根道)そして京都最古の神社松尾大社(と磐座への登拝の道)であります。今日は大好きな松尾大社を参拝いたしました。 二の鳥居から下がっている榊の小枝を束ねたものは【脇勧請わきかんじょう】といって、鳥居の原始の形式です。月々の農作物の出来具合を占った太古の風習そのままに現在に伝えて... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 神社 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/04/03 18:57 あお。の「サックス吹きのマルーン旅」 名前も可愛い嵐山のパン工房 こんにちは。最近、美味しいコーヒーと運命の出会いをしてしまったあお。です。皆さん、松尾大社駅って降りたことありますか?私、通り過ぎるばっかりやったんですよね。でも、最近、嵐山行くなら別に松尾大社駅で降りてゆっくり歩いていくのも結構楽しいと思ったんです。それで色々寄り道してみたりとか。今度、したらまたその記事を書こうかなって思ってます。それでは本題いきます。松尾大社駅降りたらすぐ。道路挟んで見えています。 「パン工房橙」です。看板とっても... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ ちょびっと贅沢 パン 京都線 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/03/30 18:10 あお。の「サックス吹きのマルーン旅」 京都最古の〇〇!? こんにちは。朝が寒すぎて布団から出るのに30分葛藤していたあお。です。 実は私、御朱印女子で社寺仏閣が大好きなんです。そこでずっと通り過ぎていて行けなかった神社に行ってまいりました!「松尾大社」です。 阪急の嵐山線で嵐山の手前の駅にあります。桜がいい感じに咲いていました。駅を出ればすぐ神社はあります。 寒い日でも春を感じれるくらいの桜の咲きようで、つぼみがちゃんと開いていることに驚きました。 順序良く進み、手を合わせてきました。ここは特にお酒、... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 京都線 御朱印 社寺仏閣 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/12/23 07:15 さおの「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 一口では齧り付けないほどの分厚いカツサンドはボリューム満点の一皿である【ブルーオニオン】 ごきげんよう、そういえば2020年度のバーチャル駅長募集が始まりましたねと呟くさおです。ネガティブな人間からの後押しと致しましては応募したくらいで死にはしないし、もし選ばれたとしても死にはしないので気になっている方は気軽に申し込めば良いのではないかと。因みに当時のさおの心持ちはこんな感じでした、ネガティブ過ぎると逆にポジティブに見えるな...と思った所で今回のお店に行ってみましょう! 【コーヒーショップ ブルーオニオン】 はい、こちらは松尾大社駅より徒歩1分くらいの所で営業されている... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ カツサンド コーヒー 喫茶店 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2019/05/27 07:00 まみの「好奇心日和」 <梅宮大社>阪急電車まちあるき手帖 せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。もちろん、まちあるき手帖を相棒に。自分の好奇心がぎゅっと詰まった阪急電車まちあるき手帖になりますように。 阪急嵐山線「松尾大社駅」を挟んで、松尾大社と反対の場所にあります。まっすぐ歩いていき、「松尾大社前」のバス停を左に曲がるとすぐに鳥居が見えてきますが、松尾大社からだと少し遠かったです。 梅宮大社は天... テーマ 暮らし・地域(まちの自然) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2019/05/26 07:00 まみの「好奇心日和」 <松尾大社>阪急電車まちあるき手帖 せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。もちろん、まちあるき手帖を相棒に。自分の好奇心がぎゅっと詰まった阪急電車まちあるき手帖になりますように。 私は今回、地蔵院や鈴虫寺にも行きたかったので、阪急嵐山線「上桂駅」より歩きましたが「松尾大社駅」より徒歩5分のところにあります。 駅名にもなっている松尾大社は酒造の神様としても有名です。お酒の資料館も... テーマ 暮らし・地域(まちの自然) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/05/25 07:00 まみの「好奇心日和」 <月読神社>阪急電車まちあるき手帖 せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。もちろん、まちあるき手帖を相棒に。自分の好奇心がぎゅっと詰まった阪急電車まちあるき手帖になりますように。 名前がきれいだから行ってみたかった神社。 松尾大社の7つある摂社の1つで、名前の通り御祭神は月読尊(つきよみのみこと)です。そして安産守護の社で、撫でて祈願すると安産のご利益があるといわれている安産石... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2019/05/24 07:00 まみの「好奇心日和」 <鈴虫寺>阪急電車まちあるき手帖 せっかくバーチャル駅長に選んでいただけたので、まだ降りたことがない駅や行ってみたかった場所に行ったり、お気に入りのお店などをご紹介していけたらと思っています。もちろん、まちあるき手帖を相棒に。自分の好奇心がぎゅっと詰まった阪急電車まちあるき手帖になりますように。 1年中鈴虫が鳴いていることから鈴虫寺と呼ばれていますが、正式名称は華厳寺(けごんじ)です。人気のお寺ですごく並ぶと聞いていたので最初はのぞくだけにしようと思っていましたが、朝早かったこともあり人が少なか... テーマ 暮らし・地域(まちの自然) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 阪急電車まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/04/19 14:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 松尾大社から洛西口コースを開催! お疲れ様です! とても過ごしやすい日が続いてますね~(^^) もう半袖でも問題なく歩ける気がします 今日は、4月17日(水)の阪急ハイキング「松尾大社・唐櫃越~洛西口コース」の開催編です。 コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1201/course_file_d222914df5cdfd8a9196059965eaa352.pdf ヤマブキの花が見事に咲く松尾大社をスタートして 今の時期ならではの新緑を楽しみながら 唐櫃越のハイキングコースに入っていきます。 途中では、倒木を避けながら進み~ 桂坂野鳥遊... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(松尾大社) この記事をシェアする Tweet 1234古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧