プロフィール ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 阪急電車に乗って、御朱印・風景印・駅スタンプのアートな世界へGO! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「松尾大社 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/12/17 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 松尾大社、門前のうまいもの。(@松尾大社駅) 第37駅目 松尾大社駅第二話 松尾大社~世界一の酒まん、みたらしだんご。第一話 松尾大社は庭園&神像館がいいよ!! 記事はこちら→松尾大社の境内には、お酒の資料館(入場無料)があり、私が知る限り一番簡潔な酒造りの方法や、松尾大社とお酒のかかわりについて紹介されていて、とても面白いです。 お隣の、京漬物もりさんには松尾大社店限定の商品があり、こちらも見逃せません。今日は空腹!だったので、茶店『団ぷ鈴』さんで山菜そばとみたらしだんごをいただきま... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ スイーツ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/11 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 庭園エリアへも是非~松尾さんへ。(@松尾大社駅) 第37駅目 松尾大社駅第一話 松尾大社にとことん癒される。私が「京都市内のパワースポットだ!」と信じている場所、ベスト3は、下鴨神社糺の森・鞍馬寺(から貴船へ抜ける木の根道)そして京都最古の神社松尾大社(と磐座への登拝の道)であります。今日は大好きな松尾大社を参拝いたしました。 二の鳥居から下がっている榊の小枝を束ねたものは【脇勧請わきかんじょう】といって、鳥居の原始の形式です。月々の農作物の出来具合を占った太古の風習そのままに現在に伝えて... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 神社 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)