ブログ記事の詳細検索 プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「松尾大社 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2010/09/05 01:00 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 京都ゆかた割@松尾 松尾大社と梅宮大社 9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。 松尾駅の見所は「松尾大社」と「梅宮大社」いずれも徒歩圏内ですので 浴衣でもラクラク。 レンタサイクルの方は、嵐山を回った後で、一緒に回るもよし。 桂駅からでもそんなに遠くありません。 松尾大社は電車からも大きな鳥居が見えますね。 京都最古の神社の一つで、王城鎮護の神として崇拝されてきました。 また、境内奥にある「亀の井」の水は延命長寿の誉も高く、醸造の時に加えるとお酒が腐らないといわれています。 「お酒の資料館」もあります。 本殿と、御神... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 桂(京都線) 桂~嵐山 神社仏閣・名所旧跡 阪急嵐山レンタサイクル この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2010/08/09 07:52 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 京都ゆかた割@嵐山 その3(大覚寺・清涼寺) 前の記事で紹介しました「第2回背割堤七夕まつり」は「京の七夕」とも連携した七夕まつりでした。 15日まで、堀川会場・鴨川会場にて開催される 京の七夕イベントにも和装・浴衣特典がありますのでこちらもチェックしてみてください。 さて、京都ゆかた割@嵐山 その2(愛宕念仏寺)の続きです。 にて 旧嵯峨御所 大覚寺門跡に移動。 門跡寺院とは、天皇または皇族が住職に就かれた寺院のことです。 平安時代、心経写経を始められた嵯峨天皇の離宮として建立され、今も天皇や皇族の方が京都にいらっしゃ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(松尾大社) タグ 阪急嵐山レンタサイクル お店・お土産 神社仏閣・名所旧跡 平清盛 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧