ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「清荒神 」の記事が58件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/12/14 07:00 かおぴぃの「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ほっとするよ♪清荒神に行ったら、六軒茶屋でひと休み! 今日のここいらへんは、清荒神清荒神に行ったら、絶対に寄るのは六軒茶屋場所は、阪急清荒神駅から北へ少し、鳥居の少し手前。お店の外では、ソフトクリームが食べられます。カフェは、昭和な店主さん&スタッフさん達に昭和なお客様が集う、ほんわかした和風喫茶店内は、けっこう広くてテーブル席のみ40席くらい。落ち着くんだぁ~、居心地最高かおぴぃは、温かいほうじ茶付きのあんみつ(650円)フレッシュなフルーツがたっぷりで、おいひ~... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ ステキ場所 I LOVEスイーツ トキメク今日のおやつ フォトジェニックなカフェ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/13 07:00 かおぴぃの「おいひ~に恋して♪阪急日和」 山ガールは、初遠征!清荒神から中山寺までのお散歩登山♪ 今日のここいらへんは、清荒神~中山寺阪急電車に乗って、宝塚線・阪急清荒神駅へ阪急清荒神駅から清澄寺までの参道を楽しんだアトは、初遠征の山ガールに変身清荒神 清澄寺~~奥の院~夫婦岩園地~中山寺を目指す 2020.12.5(SAT)いいお天気いつもの六甲山系に比べて、低木ばかりなので日差しがキツイ暑い~、イイ汗をたっぷり40分ほどで、奥の院に到着! まだまだ紅葉が美しい標高約350mの地に佇む奥の院は、聖徳太子が最初に中山寺を創建した地。<... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ ステキ場所 阪急沿線花めぐり この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/12/12 07:00 かおぴぃの「おいひ~に恋して♪阪急日和」 阪急清荒神駅から清澄寺までの参道をお散歩♪おかげ巻&宝塚コロッケは必食! 今日のここいらへんは、清荒神阪急電車に乗って、宝塚線・阪急清荒神駅へ阪急宝塚駅で、乗り換えた時に列車出発時の合図音(出発メロディー)が、すみれの花咲く頃だった衝撃!阪急清荒神駅の梅田方面行の改札出て、30秒の場所 行列!宝塚コロッケの北川精肉店宝塚コロッケ75円だよ~さっそく並んで、いただきますっ! 揚げ立てサクッとおいひ~鶏メンチカツ100円もカレー風味でグー荒神さんと親しまれている、清荒神 清澄寺へは駅から北へ、およそ1.... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ ステキ場所 ハッピーおでかけ ワクワクお買い物 魅惑のデリ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/11/11 15:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 清荒神から中山寺奥之院コースを開催! お疲れ様です。 11月14日(土)に、阪急ハイキング ホリデーシリーズを開催しました! コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1257/course_file_3550bb0cfdaea287c6d57c41df1fa1b4.pdf 当日は晴天の中開催清荒神参道を歩いて、清荒神駐車場をスタート! 米谷高原方面へ進み 砂利道を上って中山寺 奥之院へ。 ここからは奥之院参道を下りました。 途中紅葉しているところもありながら(^^) 夫婦岩園地に到着です! 大阪方面の眺望を見ながら休憩しました 最後は、中山寺境内にゴー... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 宝塚線(清荒神) この記事をシェアする Tweet その他 2020/11/09 13:15 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 清荒神から中山寺奥之院コース【下見編】 お疲れ様です! 今日は、11月14日(土)に開催予定の阪急ハイキング ホリデーシリーズ下見編です。 コースはこちらから。 https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1257/ 下見日:11月5日(木) 今回の参加申し込みは締め切らせていただいておりますのでご了承願います。 当日の集合場所受付は、清荒神駅から参道を歩いていただき、清荒神駐車場で行います! スタート後は御殿山住宅街を抜けて米谷高原への砂利道を上ります やすらぎ広場を経て、中山寺奥之院の到着です。 境内の紅葉はま... テーマ その他(その他) 路線・駅 宝塚線(清荒神) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/19 17:10 ぴちぞうの「阪急沿線 雅俗三昧」 『蓮月と鉄斎』@鉄斎美術館別館「史料館」 清荒神清澄寺境内にある鉄斎美術館別館「史料館」に、『開館45周年記念 蓮月と鉄斎』を観てきました 近代文人画の巨匠「富岡鉄斎」。その彼が若い頃、学僕として同居していた尼僧が「大田垣蓮月」です。 二人の合作や、晩年の鉄斎が蓮月を想って寄せた画などが展示されていました。鉄斎も蓮月も互いを慈しみ尊敬し、深い愛情で繋がっていたんだと、よく理解できましたすでに名のある歌人だった蓮月は、鉄斎を色々な形で支援してあげるんです。「本当に鉄斎が可愛かったんだなぁ」と、しみじみ思... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ 展覧会 美術館 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/04 09:30 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 出世神社の「川面(かわも)神社」はタカラジェンヌも参拝しているらしい。 2017OGコンビ、「ヤスコとありこ」のヤスコでございます さて、今回と次は地元・宝塚のネタをお送りしますね。 今回ご紹介する「川面(かわも)神社」に参拝したのは3月下旬。出世神社とも呼ばれているんですよ。出世って...別に仕事で役職に就くだけじゃないですよね。世の中で人に知られて、よい身分になること。まさにバーチャル駅長の活動をすることも私の人生の中では出世でございますからしっかり見守って頂かなければ! また、川面神社はタカラジェンヌさんや宝塚音楽学校の生徒さんも参拝する神社!(※宝... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ ヤスコ 宝塚 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/09/30 07:10 さおの「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 自家製手打ちパスタにトマトソース!風味がしっかりと行き渡っています【アンパス】+中間報告もあります ごきげんよう、最初清荒神を「きよしこうじん」ではなく「きよあらがみ」と直接的にも程がある読み方をしたさおです。これまで1度も足を運んだことのなかった地だから許して欲しい ってことで今回は清荒神駅のお店をご紹介!今ではちゃんと読めるようになりました!! 【アンパス(un'pas)】 はい、こちらは清荒神駅より徒歩8分くらいの所で営業されているイタリア創作料理店です駅からは10分掛かることはないのですが、ちょっと距離が離れておりますのでその辺りだけご注意を! イタリアでは高級レストランな... テーマ グルメ(イタリアン) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ イタリアン スイーツ パスタ ランチ この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/09/13 07:00 まみの「好奇心日和」 <キキルアック>阪急沿線くいしんぼう 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 人気のシチニア食堂がプロデュースしたカフェに行ってみました。 宝塚市立中央図書館とベガホールの間にあります。図書館の隣っていうのがなかなか素敵。 全てテイクアウトてきるのも嬉しいところ。 モーニングはありませんがスコーンやキッシュなどベイクがあって、どれも美味しそうで目移りしちゃいます。 さらにバケットは、予約が取れない西宮の「生瀬ヒュッテ」のパンを... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(清荒神) タグ 阪急沿線くいしんぼう この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/08/15 16:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 中山観音星下り お参りナイトハイキングを開催! お疲れ様です! 台風への備えは大丈夫でしょうか 今日は8月9日(金)に開催しました中山観音星下り お参りナイトハイキング開催編です コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1214/course_file_e935efd65cd5c29a938abb57ccde8d84.pdf 昼間の暑さが残る中で、毎年恒例ナイトハイキングを今年も開催! ヒグラシが鳴く清荒神参道から 米谷高原へ。まだまだ暑さで汗が噴き出ます やすらぎ広場を過ぎたあたりからは暗くなりはじめ、懐中電灯を点灯 蛍光シール付きの矢印案内に誘導されて、... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 宝塚線(清荒神) この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧