ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 大好きな阪急沿線を行ったり来たりして、ステキな時間を探しに行こう! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「王子公園 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2017/02/21 07:00 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 奇想天外なヴェルフリの世界!『アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国』に行ってきました〜♪ 先日、兵庫県立美術館で催されている『アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国』へ行ってきました〜 この日は、学芸員さんによるギャラリートークを聞くのが目的でした この展覧会はアールブリュットを代表する芸術家アドルフ・ヴェルフリの日本で初めての大規模な個展 アールブリュットとは、フランス語で正規の美術教育を受けていない人による、何ものにもとらわれない表現のことで、英語ではアウトサイダー・アートと訳されています。 名声や私欲などなくモードの傾向... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ 王子公園 この記事をシェアする Tweet 趣味 2016/08/02 23:55 梅子の「阪急沿線行ったり来たり お散歩ブログ」 生誕130年記念の藤田嗣治展に行ってきました。 今日は兵庫県立美術館で催されている、藤田嗣治展に行ってきました ちょうど生誕130年なのだそうです。 今回の展示はフジタが27歳でフランスへ渡る前、東京藝術大学時代の作品から辿っています。 生涯の半分をパリで生きたフジタ。 そこで生まれた東西の文化を融合したような、乳白色の女性の肌の表現。 パリでの成功。 多くの女性との出会いと別れ。 戦争。 激動の時代を生きてフジタの心の中が変化を起こし、画風が変わっていく様子がフジタの人生を追いかけるとつぶさに感じ取ることができます。 フ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ アート 王子公園 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧