プロフィール こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 いつもの阪急、これからも阪急。阪急沿線の魅力をクリエイティブに発信! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「蛍池 」の記事が20件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2021/03/23 08:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 蛍池の隠れ家すし処かまやさんでランチを♪ 今回ご紹介するのは、阪急宝塚線「蛍池」駅にあるお寿司屋さんのお手頃ランチ! 名前は、「鮮魚鮨処 かまや」さん 蛍池の東より、踏切沿いにある「ビジネスホテルつじ井」の1Fにあります。 入り口にはお店の看板とランチメニューの看板が。 お寿司屋さんですが、ランチタイムもされているということで気になって行ってみました♪ 店内はこじんまりと、テーブル席とカウンター席。落ち着く空間です。 ランチメニューはいくつか種類があります。その時の予算と食べたいものに合わせて選べますね... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ ランチ この記事をシェアする Tweet グルメ 2021/03/12 22:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 千中名物!老舗たこ焼き「和楽路屋」 今回ご紹介するのは、豊中は千里中央駅にある老舗のTHEたこ焼き屋さんです! 名前は「和楽路屋」(わらじや)さん もともと千里セルシーB1Fにお店がありました。約40年ほど昔からあるそうで、長く愛されているお店なんですね。 千里セルシーの閉館に伴い、せんちゅうパルB1Fに移転されました。 御堂筋線改札口のすぐそばにあります!! お店構えはこんな感じ。 「和」なテイストですね〜 入り口右手にはお持ち帰り専用口があり、ひっきりなしにお客さんが来ています。 さすが人気店。 店内飲食も並んで入りま... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ たこ焼き この記事をシェアする Tweet グルメ 2021/03/05 06:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 豊中のどら焼きが美味しいお店 豊中・少路といえばロマンチック街道が有名ですよね。 グルメにファッションに様々なお店が軒を連ねる長い一本道ですが、ここにひっそりと佇む美味しい和菓子屋さんがあります。 和菓子処「喜楽」さんです。 以前から豊中でおいしいどら焼きといえばここ、と噂を聞いていたのでふらっと立ち寄ってみることに。 阪急電車からは、宝塚線「蛍池」駅で大阪モノレール乗り換え「少路」で下車です。駅からは徒歩約20分程度です。 ありました!! 千里川の手前の道を右手に曲がったところにあります。 可愛らしい佇... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ スイーツ この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/12/26 11:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 やっと入れた太陽の塔 復元工事がされ、2018年に一般公開がされた万博記念公園の「太陽の塔」。 まさか太陽の塔に内部があったなんて、未知すぎる中身に興味津々の方もたくさんいたはず。 公開当初はネットでの観覧予約は何ヶ月先までも埋まっている状態。 行こう、行こうと思いつつもなかなか行けませんでしたが、この度やっと行くことが出来ました。 さて、チケットですが実は前売り券を買えず当日現地で購入しました。 そう、当日でも空きがあれば入場券をゲット出来るのです!! 公園入り口の切符売り場に当日の発売状況が電光掲示... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ アート この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/24 23:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 京都の老舗とんかつを伊丹空港で味わう!! メリークリスマス!! クリスマスっぽくない話題ですが・・・ 本日は「名代とんかつ かつくら」という京都・三条発祥の有名な老舗とんかつ屋さんのご紹介です。関西圏では有名なとんかつ屋さんではないでしょうか。さて、こちらのとんかつ屋さん、本店は京都にあるのですが、全国にお店を展開されています。 今回ご紹介する大阪国際空港店は空港がリニューアルする前、もう何十年も前からあります。やはり関西の味として定評があるのでしょうか。 そんなかつくらさん。私も昔から何度もお... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ ランチ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/16 20:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 寒い日はスンドゥブでホットチャージ! 最近、格段に寒くなってきましたね!!外に出るのも辛いです。。。 さてそんな寒い日はやっぱり食を通じて体を温めたいと思い、以前から気になっていたスンドゥブ(純豆腐)専門店に行ってきました! 場所は豊中・少路。 阪急からは宝塚線「蛍池」駅で大阪モノレールに乗り換えて2駅、「少路」駅で下車します。このあたりは住宅街のイメージですが、北摂で有名なロマンチック街道にはおしゃれでグルメなお店が点在しており食通にはもってこいの通りです。そんなロマンチック街道沿いにお店はあります。 少路... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ ランチ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/02 23:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 ドンクオリジナル、イタリアのクリスマス銘菓 皆さん、「パンドーロ」というイタリアで食べられているクリスマスの伝統銘菓をご存知でしょうか? 私は最近あるTV番組を見て知りました。 イタリアのヴェローナ地方の銘菓でふわっふわの生地と円錐形が特徴の発酵菓子です。 小麦粉、砂糖、卵、バター、カカオバター、酵母が材料で、独特の作製技術があるそうです。 おうちでも手作りで作れるそうですがなんだか難しそう、、、 そんなパンドーロ、どこかで売っていないかな〜と検索したところ、なんとっ!関西で売っているお店を見つけましたっ!全国区のパン... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ スイーツ、パン この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/29 15:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 万博公園でハンバーグが200円!? 今、万博公園でハンバーグステーキランチが200円で食べれるという期間限定の特別企画をご存じでしょうか。 現在、万博記念公園では大阪万博50周年記念プログラムが絶賛開催中です。 1970年に開催された大阪万博から半世紀も経つのですね。 生まれていませんが私は戻れるなら現在の技術の進歩でその時代や万博を体感してみたいと、テレビの映像や写真を見る度に思います。VRなどでいつか再現出来ないのでしょうか。 さて、そんな大阪万博が開催された万博公園では今、FM802とコラボしたトリップツアーだったり、... テーマ グルメ(洋食) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ ランチ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/15 22:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 千中パルの老舗お好み焼き屋さん 50周年を迎える千中パル 大阪の千里中央駅に隣接している「千中パル」。 ここは1970年大阪万博の頃に開業して今年で50周年になるそうですね。 近未来的な建築が、当時のニュータウン感を感じさせ、またそのずっと変わらない景色が千中に行くたびに懐かしく感じたりします。 当時から続くお好み焼き屋さん さて、そんな千中パルにある創業48年のお好み焼き屋さんに行ってきました。 千中パルのB1Fには飲食店がずらりと並んでいてその並びの角を曲がり奥まったところにあります。 鉄板焼お好み焼の店「あっちこっち... テーマ グルメ(B級グルメ) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ 粉もん、老舗 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/15 22:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 阪急ラーメン屋巡り〜ゆず香る魚介系ラーメン〜 珍しいまぐろ節スープのラーメン 蛍池駅から徒歩約10分ほど、国道176沿いにあるなんだか漁港にありそうな屋台みたいな店構えをしたお店「吉岡マグロ節センター」。 何気に各地からラーメンファンが集まる蛍池地帯でおすすめのラーメン屋さんです。 ここは期間限定で伊勢海老や蟹などラーメン屋では珍しい食材を使ったラーメンを出していて、ベースの出汁はマグロ出汁という一風変わったラーメン屋さんです。 店内はカウンター席のみでお店に入るとまず食券を購入してから席に着きます。 店構えのノリと同様、... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ ラーメン この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)