プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「高槻市 」の記事が9件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2017/11/28 13:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 阪急ハイキング【太閤道から若山神社コース】を開催! お疲れ様です~(^^) 23日に続き、26日(日)には阪急ハイキング≪北おおさか信用金庫≫フィールドウオーク⑤を開催しました コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1146/course_file_35fcfa9e4c022b77e94c0c09a10690c8.pdf 高槻市駅から南へ、高山右近像のある高槻城跡公園を出発して 城下町の面影が残る市街地を歩き 磐手橋から金龍寺跡方面へ進みます! ハイキング道に入りしばらく上ると・・・ 一つ目の昼食ポイントの金龍寺跡に到着です(^^)v色づいた木々がきれいですねー... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/21 15:40 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 若山神社~太閤道コース【下見編】 こんにちは(^^)昨日からとても寒いですねー 今回は、11月26日(日)に開催の阪急ハイキング≪北おおさか信用金庫》シリーズ⑤の下見編です コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1146/course_file_35fcfa9e4c022b77e94c0c09a10690c8.pdf 下見日:11月17日(金) 阪急・高槻市駅から南側へ、城北通りを抜けて 高槻城跡公園が集合場所です。スタート後は 八幡台神宮から、城下町の面影が残る市街地を通り 磐手橋を通り金龍寺跡方面へ進みます。 スタートから約50分でハイキング道に... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/09/16 12:30 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 太閤道から若山神社コース【下見編②】 こんにちは~ 今日は、9月22日(木・祝)に開催の≪北おおさか信用金庫≫ウオークの下見編②です。 コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1100/course_file_2d44e06a7038f2dd98f0f54c4be35e22.pdf 約1か月半ぶりに阪急ハイキングの開催ですね 集合場所は、キリシタン大名・高山右近像のある高槻城跡公園。 高槻市駅から、城北通りを通ってお越しください! 序盤は街歩き。数か所である石標を見ながら北上します。 八丁松原を過ぎて磐手橋方面へ、 工事中のハイキング道入口へと進みます... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/09/09 16:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 太閤道から若山神社コース【下見編①】 こんにちは!(^^) やっと涼しくなってきましたね~ 今日は、9月22日(木・祝)に開催の阪急ハイキングのコース紹介です。 コース等の詳細はこちら。 https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1100/ 高槻城跡公園をスタートして、城下町の史跡や雰囲気が残る中から 門をくぐりしばらく進んで 磐手橋へ。 金龍寺跡1、2キロの看板を過ぎれば、 いよいよハイキング道に入ります。高速道路工事中の横を過ぎてしばらく上れば、 金龍寺跡に到着です!小休止して再出発、 ゆるやかに上り 若山... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2015/08/05 13:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 阪急ハイキングを開催!【猛暑の摂津峡公園散策コース】 お疲れ様です 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 8月2日(日)には、阪急ハイキング≪北おおさか信用金庫≫フレンドシップウオークを開催しました! コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1056/course_file_50cf0763d8eb871776d4f28b39deb564.pdf 開催当日の天気予報の最高気温予想は確か36度・・・朝からグングン気温が上昇しましたが、開催を決行 今回も、集合場所の高槻城跡公園には早くから大勢の参加者の列ができます 日陰で待機... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2015/07/28 17:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 真夏の芥川から摂津峡公園コース【下見編】 お疲れ様です いよいよ夏本番ですね 昨日に、8月2日(日)に開催予定の阪急ハイキングの下見に行ってきました! コースはこちらです。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1056/course_file_50cf0763d8eb871776d4f28b39deb564.pdf 名勝・摂津峡を目指して歩くコースです(^^) 今回の集合場所は、高槻市駅から南へ徒歩約10分の高槻城跡公園。セミの鳴く声が大きく響いています(^^;) 序盤は、高槻市役所の前から 芥川商店街を通過して、 西国街道の旧芥... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2015/01/28 19:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 芥川沿いから摂津峡公園へ【コース調査編】 お疲れ様です~(^^) 今回は、先日高槻方面にコース調査へ行ってきましたので、その様子をお届けします! 少し小さくなりますがコースはこんな感じです。 阪急・高槻市駅南側にある、高槻城跡公園から 城下町の雰囲気が残る市街地を経て、西国街道へ。 かつて宿場町があったとされる芥川一里塚を経て、 広い公園になっているいましろ大王の杜へ。 園内には、200点以上のはにわが並んでいます! ちなみに、高槻市のマスコットキャラクターは「はにたん」で... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2014/06/26 15:10 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 阪急ハイキングウイークデーシリーズ③を開催! お疲れ様です(^^)いや~、しかし暑いですねー 25日(水)に、阪急ハイキングウイークデーシリーズを開催しました!! https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1016/course_file_cee631121c2ec9232f3a2f028ad5c89b.pdf 太閤道から若山神社コース・13キロのハイキングでした! ありがたいことに、今年のウイークデーシリーズは好天に恵まれておりまして 今回も集合場所の野見神社には多くの参加者が集まります(^^) 前日の夕方に高槻市方面で大雨が降ったため影響が心配されました... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2014/06/20 17:50 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 ウイークデーシリーズ・太閤道~若山神社コース【下見編】 どーもです~ 今週末は雨が心配ですねどうにか天気がもってくれるといいんですが(^^;) 昨日に、25日(水)に開催されるウイークデーシリーズの下見に行ってきました https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1016/course_file_cee631121c2ec9232f3a2f028ad5c89b.pdf 今回の集合場所は、野見神社。阪急・高槻市駅から南へ約5分、駅からハイキングスタッフもしくは道標案内に従ってお越しください どことなく城下町の雰囲気が残る高槻市街地を歩いて、 さらにところどこ... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 京都線(高槻市) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)