プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 さあ、ここから en つなぎの発車をしましょう。いざ出発!! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「アート・芸術 」の記事が12件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2018/03/25 17:30 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 バーチャルをかたちにする楽しさ 本日もおでかけ日和、いい天気の一日です。先日、ハニワの戦士を受け取りに高槻市と出向きましたが、その帰りにロフトへ。 理由はハニワ作りで触った粘土の感触がほんとうに心地よく、制作過程が楽しかったので自分でもまた作りたくて粘土を買いに。前回の記事はこちら・3/15 ハニワくんをお迎えしてきました。高槻市へGOー‼➡・3/15 たかつき市からサプライズプレゼント➡・1/14バーチャル駅長・親友とハニワづくりへ☆ ➡・2/27阪急沿線情報誌・TOKK【トック】で『行ける、別世界』➡ ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(高槻市) タグ ほっこり 手作り、おススメ この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/02/26 01:33 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 酒学校帰りに藤田嗣治展へ―紅梅に出逢う 前回の西宮日本酒学校の帰りの続き話しです。記事はこちら➡西宮日本酒学校修了式に西宮へ 阪急今津駅からすぐには帰らず、阪神電車・今津駅から香櫨園駅で下車し、西宮市大谷記念美術館にやってきました。 いつもは阪急電車・夙川駅からテクテク下っていきます。 昨年イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に来ていらいかな。(同期のありこさんが記事を書かれていましたね) 読者のみなさんにご紹介したいところでしたが、今回の展示会は本日2月25日(日)までだったのです。ごめんなさい。 でも大好きな画家である... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(夙川) タグ 庭園 紅梅 美術館 藤田嗣治 西宮市大谷記念美術館 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/02/21 20:00 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 京都文化博物館でターナーと再会 昨日は春が来た!!て思うぐらいのちょうど肌にも心地良いお天気でしたね。 この時期おススメしたい特別展をご紹介させていただきます。 イギリスを代表する風景画家・ターナー(1775~1851)の特別展「風景の詩」がこちらの京都文化博物館にて開催されています。 昨年から実は楽しみにしていました。過去に4年前・神戸市立博物館にて開催されたターナー展も拝見させていただき素晴らしかったので気持ちも高まります。 では、入っていきますね。展示室は撮影が出来ないので、エレベーター前のこちらで記念撮影。 ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ エッチング ターナー展 京都文化博物館 水彩画 美術鑑賞 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/14 22:00 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 バーチャル駅長・親友とハニワづくりへ☆ 本日は早朝から、親友でもあるバーチャル駅長さん・同期のヤスコちゃんと あっ こちらはヤスコちゃんではありません!(笑) こっちです。 やってきたのは、高槻市にある「今城塚古代歴史館」です。では、中に入って観ましょうね(*^▽^*)館内は資料館や今城塚古墳の築造過程の実大ジオラマや、埴輪釜、本物の埴輪群、復元物などいろいろ楽しめる場でもあります。 実はわたしは幼少期に高槻市に住んでた事があります。 小学校にあがるまでだったのですが、まさかここ高槻市に古墳跡があるのも知らず、今回ヤスコ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(富田) タグ お出かけ ハニワ この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/12/22 07:38 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 元明倫小学校の京都芸術センターへ こちらは以前からわたしが好きな場所で、特に祇園祭のある頃。わたしが大好きな菊水鉾が近くに建てられていたり、後祭の時はこちらに運動場の広場でイベントも行われたりで多目的な場所です。 京都芸術センター実はこの建物元京都市明倫小学校の跡地でもあります。 明倫小学校は、明治2年(1869年)に下京第3番組小学校として開校し、平成5年(1993年)に124年の歴史を持って閉校されました。明倫小学校と言う名は、石門心学の心学道場「明倫舎」を校舎にあてたことに由来します。古くより呉服で栄え、釜師や画家も... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ おさんぽ おでかけ この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/10/16 11:28 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 プレバト才能ランキングの野村重存先生の作品展へ おはようございますAKKOです。朝から爽やかな作品の写真を(*^▽^*)ご紹介 前回京都タワーのレッド編の話の時に少しふれたお話し 10月12日(木)早朝AM3:30起きで阪急京都線にAM5時台の電車で出発!!京都駅に着きました。 2017年10月11日(水)ー17日(水)まで東京駅下車 丸善・丸の内本店にて絶賛開催中の個展。 わたしの絵のお師匠さま。野村重存先生の個展を見に行きました。 では、当日の行った気分にタイムスリップした気分でみなさんものぞみに乗っていざ東京へ行きましょう!! じつは、この日の早朝、朝... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 その他(その他) この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/10/14 01:07 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 ひびのこづえ『あきのうた』展覧会をのぞく。 昨日東京から夜中帰宅後、どうしてもどうしても見逃せない展覧会へ ちょっぴりふらりとなりながら気合い気合い 本日は阪急電車烏丸駅で下車し市バスで向かいました。ちょうど京都大丸さんの正面入り口前がわかりやすいと思います。(*^▽^*) 市バスで銀閣寺通りへ 鴨川を超えて 銀閣寺通り だんだんと秋の気配が バスの系統によってバス停が止まるのも違うと思いますので、迷われそうならまずは白川通と今出川通をはさむ交差点まで。 銀閣寺方面を背にし、そのままテクテク今出川通を下ります。 二筋目の道を左に... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(京都河原町) この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/10/08 01:07 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 秋の電車おさんぽ旅のおともに 皆さん、そろそろ秋の気配を感じる季節。 これからまたたくさんの美術館や博物館、いろんなアートの世界に触れたいと思います(*^▽^*) 阪急京都線に乗って今回はアサヒビール大山崎山荘美術館へ 大山崎駅で降ります みなさん おさんぽ旅のお供にはまちあるき手帖をぜひ使って見て下さい。 では、久しぶりの スタンプ ぽんっ!! 押した時のこの爽快感 たまりません 送迎バスがありますが、AKKOは季節の過ごしやすい時 行きか帰りのどちらかを歩く事をおススメいたします。(*^▽^*) もちろん、ひとそれぞれ 無理... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(大山崎) この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/10/07 22:30 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 Kobe Ink物語が生み出すチカラは 開港150周年記念の神戸のお話しまだまだ続きます(*^。^*) たまに登場するAKKOの趣味の事です。 以前ameさんの記事を拝見して、神戸に行くことがあればぜひ行きたかったところ。 三宮センター街のナガサワ文具センターさん! NAGASAWA PenStyle DEN 場所:三宮センター街 営業時間:10:00~21:00 TEL:078-321-3333 最寄り駅:三宮駅 インクと万年筆を購入させて頂き、現在愛用させて頂いています。 かわいいイエローのペンを店員さんが親身に一緒に選んでくださいましたよ!(*^▽^*)... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/09/09 03:33 AKKOさんの「ゆかいで楽しく阪急でGoー!」 一生に一度は見ておきたい『バベルの塔』へ ついに行って来ました!! 芸術の秋の到来!! 一生に一度は見たい名画を大阪に迎えて はい!! ボイマンス美術館所蔵 ピーテル・ブリューゲル1世『バベルの塔』展 国立国際美術館でただいま絶賛開催中!! おっと、なんかこないだ行った神戸海洋博物館の外観となんか似てる!! 以前草間彌生の作品を見に来て以来ここは久しぶり(#^.^#) 入口もバベルの塔でラッピングだわっ エスカレーターを下って さあ楽しんで下さいませ。 ピーテル・ブリューゲル1世(1526/1530年-1569年没) 16世紀ネーデルラント絵画... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)