ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 終電発車時刻まで☆シンデレラ駅長が阪急沿線ご案内 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「アート・芸術 」の記事が10件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2018/02/12 21:45 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 昭和をみつけに「ちいさな和の世界~お雛さまと昭和の街並みをミニチュアで」 「ちいさな和の世界~お雛さまと昭和の街並みをミニチュアで~」能勢電鉄山下駅から徒歩15分の川西市郷土館で開催中です。(3月11日まで)看板や冷凍ショーケースの文字をよ~くご覧ください。(駄菓子屋「朝日商店」 kinoe-ne)作られたのは、ドールハウス作家ご夫婦。岸本加代子さんは、ミニチュア食べ物・小物・粘土加工全般をご担当。安田隆志さんは、ミニチュア建物・木材・樹脂加工をご担当。昨年、ご紹介しました阪急百貨店で開催のドールハウスフェアにも出展されていました... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(川西能勢口) タグ 美術館・博物館 雑貨・小物 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/12/04 02:30 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 リサ・ラーソン展 かわいいだけではないと知りました。 阪急うめだ本店9階で開催中のリサ・ラーソン展に役得で行ってまいりました。他のバーチャル駅長さんも行かれています。こんぺいとうさん→☆☆☆ameさん→☆☆☆かうるさん→☆☆☆会場では、リサさんの作品190点のほか、夫で画家のグンナルさんの作品や娘ヨハンナさんのニット作品も展示されています。印象的だった作品をご紹介。「ブルドック」(1960~1968年)現在のモデルは耳が垂れているのですが、この当時は耳が立っています。この耳がとても可愛らしいです。後ろ姿もどう... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 役得 美術館・博物館 雑貨・小物 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/11/23 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 絵本のひきだし 林明子原画展 伊丹市立美術館 開館30周年を記念し、12月24日(日)まで「開館30周年 絵本のひきだし 林明子原画展」開催中です。「絵本のひきだし」にちなんだコーナー。ひとつだけ中をお見せいたしましょう。なりきりコーナーもございます。「大エルミタージュ美術館展」では、エカテリーナ2世になりきりましたが、今回はみいちゃんになるのは控えました。みなさまは、是非とも牛乳を持って、ニッコリ写真をお撮りください。「こんとあき」のこんが、ときどき出てきて、会場を案内してくれます。林さんご... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 美術館・博物館 雑貨・小物 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/11/20 01:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 エカテリーナ2世になりきり、イヤホンガイド 2つ掛けで絵の中の世界へ。 兵庫県立美術館で1月14日まで開催の「大エルミタージュ美術館展」に行ってきました。①ばびさんの記事で美術展について予習(→☆☆☆)②写真撮影のお願い方法をヤスコさんの記事で復習(→☆☆☆)いざ!兵庫県立美術館へ!ありました!エカテリーナ2世になりきり撮影スポット。(チケット販売場所の正面にあります。)王冠を頭にのせ、ドレスの後ろに回って、写真を撮ることができます。きらびやかな王冠。重そうに見えますが、軽いです。ヤスコさんに伝授していただいた撮影お願い... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(王子公園) タグ おひとりさま 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/11/11 23:53 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 刺繍、ビーズ、レース、フリル、バラ。。溢れるSU・TE・KI!展 阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリーで開催中の「黒柳徹子×田川啓二 SU・TE・KI!展」に役得で行ってまいりました。会場内は撮影禁止ですが、入口の手前右側にある、徹子さんのお母様が田川さんに贈られた「ビーズのタペストリー」は撮影可能です。*会場外にありますので、どなたでも撮影可能です。*タペストリーについては、こんぺいとうさんの記事をご覧ください。→☆☆☆ビーズ、刺繍、レース、フリル、ガラス、バラ。。があふれる会場ですが、「ふわふわした甘~い」感じではなく、技... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ お花・植物 美術館・博物館 雑貨・小物 役得 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/09/30 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 六甲ミーツ・アート芸術散歩2017 日中編 六甲山カンツリーハウス 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017の昼編は、六甲山カンツリーハウスをご紹介(夜編はこちら→夜編① 夜編②) わたくし、写真を撮るのは下手ですが、写真集は何冊か持っております。川島小鳥さんの「未来ちゃん」は、お気に入りの一冊。その小鳥さんの作品が、六甲山カンツリーハウスにあります。下りの展望ペアリフトから見えました。まさか野外展示とは!行った日はお天気でしたが、大雨のときや風がびゅーびゅー吹いているときに見ると、どんな感じを受けるのか。。。次は悪天候のときに行ってみた... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 役得 美術館・博物館 お花・植物 本 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/09/25 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 六甲ミーツ・アート芸術散歩2017 夜編② 見晴らしの塔 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017 夜編②(夜編①→☆☆☆)は、六甲ガーデンテラスの見晴らしの塔→☆☆☆ライトアップの鑑賞は17時以降となります。見晴らしの塔の前にはテルミンが置いてあり、音に合わせて色が変わります。憧れのテルミン初体験わたくしが弾いている写真はありませんが、塔の色から音を想像してお楽しみください。のこぎりレッスンを始める前、テルミンやマトリョミンも習いたかった楽器です。思いがけず体験できてうれしかったです。*マトリョミンは、マトリョーシカ型の... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 役得 美術館・博物館 音楽 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/09/24 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 六甲ミーツ・アート芸術散歩2017 夜編① 六甲枝垂れ 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017にバーチャル駅長の役得で行かせていただきました。既に、バーチャル駅長のヤスコさんとりんごあめさんが行かれています。ヤスコさん→ ★かわいい&インパクト編、★六甲山と芸術の関係を知る編、★六甲山上駅の作品を120%楽しむための予備知識編りんごあめさん→★その1、★その2夜間鑑賞作品がある 自然体感展望台 六甲枝垂れ→☆☆☆をご紹介します。16時半ごろ入場。だんだんと灯りが点いていく様子を中から見たり、外から見たり、また、中から見... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ 美術館・博物館 役得 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/09/16 22:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展~西宮市大谷記念美術館~ 夙川駅から夙川沿いに南へ歩き、阪神香櫨園駅から南西に5分ほどの住宅地にある西宮市大谷記念美術館で、「2017イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が9月24日(日)まで開催です。(詳しくは地図をご覧ください。私は昔、海の香りがするところまで歩きすぎてしまいました。)↓↓↓今回の図録です。↓↓↓初めて、このイタリア・ボローニャ国際絵本原画展に行ったのは小学高学年のとき。1978年のチケット↓ 以来毎年開催されています。(1989年、1990年度、1995年度は開催なし)西宮市大谷記念美術館は... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(夙川) タグ おひとりさま お花・植物 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/04/08 23:30 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 4月10日(月)まで 手塚治虫の美男美女展-優艶- 残すところあと2日。「手塚治虫の美男美女展-優艶-」バーチャル駅長の役得で招待券をいただき行ってまいりました。 【展示会場】漫画を読むのが苦手です。読む順番がわからないからです。でも、展示されていた手塚作品のコマ割りはシンプルで読みやすく、そのうえセリフは声が聞こえてくるようで...小説を読むように漫画が読めました。 【リボンの騎士 サファイアの王冠】小さい...想像していたより小さい... 「赤ちゃんでもこの王冠をかぶるのは難しいな」「そっか!お人形サイズのサファ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 役得 雑貨・小物 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧