ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 休日はのんびりと、阪急電車で好きなものさがし プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「パン 」の記事が14件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2019/02/06 10:05 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 いちごシーズン到来です!いちご盛り盛りの期間限定トースト♪ レブレッソの冬季限定「ストロベリー&カスタード」。 バニラ香るカスタードをパンにたっぷりとのっけて、レブレッソオリジナルのあまおういちごジャムと旬のフレッシュいちごを贅沢にトッピングしたこのトーストがずっと食べたかったんです。 週末の行列ははんぱなく、午後になると売り切れてしまっていることもあり、お店推奨のオープンからお昼までに行けるタイミングを狙っていたのでありますが。 今日やーーっと実食できました 通常メニューとドリンクメニューはこちら。 列に並んで、席の用意ができたら... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ いちご活 コーヒー パン この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/01/12 23:58 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 また一つお気に入りのパン屋さんが増えました 『パン・ド・アガタ』 通りすがりに気になった「焼きたてパン」のノボリ。あれ?こんなところにパン屋さんがあったかな? お店の方に伺ったら、昨年の10月オープンとのこと。 毎月一回は必ずこの辺りに来ているのに気がつかなかったおひとりでされているので営業は週4だそうで、たまたまタイミングが合わなかったようです。 対面販売の小さなお店で、外から声をかけて好きなパンを撮ってもらうスタイルです。 夕方だったので売り切れているものもあり、数も少なくなってきていましたが、それでもこのラインナップ♪しかも、... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ パン この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/01/11 22:00 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 カフェ遣いもできる『メゾンカイザー』の大阪拠点がルクア大阪に! 昨年11月にオープンしたメゾンカイザールクア大阪店は、ベーカリーオーブンも備えた、大阪の拠点となる店舗なんですって。 いつも行列しているのでなかなか立ち寄れなかったのですが、先日通りかかったら、いつもより列が短い気がして私も並んでみました。 入口でトレイとトングを手にしたら、右手にパンの陳列棚があるので、レジに向かって進みながらパンを選びます。前述したように、ベーカリーオーブンを備えているので、タイミングが合えば焼きたてをゲットできることも レジの前には焼き菓子や、サンドイ... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パン 焼菓子 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/12/30 23:19 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 宝塚南口でおいしいサンドイッチとヨーグルトをゲット♪ 私、サンドイッチが大好きです。好物だけに色々こだわりがあって、なかなかこれ!というものが見つかりません。 そこで今回は、この駅長ブログにも何度も登場し、他の駅長さんが絶賛しているルマンに行ってまいりました。 西宮北口で乗り換えて宝塚南口へ向かいます。以前に友人に老舗イタリアンに連れて行ってもらったときにチェックしておいたんですよねイタリアンのブログはこちら→◆ 阪急宝塚南口駅から徒歩1分。 前に来たとき結構並んでたんだよなぁと店内をのぞいてみたら、ラッキーなことに先客... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ パン この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/12/14 23:43 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 続・玉造パンロード ゲストハウスの一階にある 『ハヌル』 もう一軒。 naoto.panから通りの反対側を玉造駅の方に少し戻ると、そこにも小さなパン屋さんがあります。一階がお店で二階から上がゲストハウスになっているようです。 パン屋さんの名前はハヌル。韓国語で空という意味なんだとか。 こちらもお値段リーズナブルパンはどれも小っちゃくて可愛らしいサイズです。 さらにちびパン80円というのもあって、ついついたくさん買い込んでしまいます 天然酵母を使ったり、素材にこだわって作っているとか。どれも素朴でやさしい味わいです。 毎日15種類ぐ... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パン この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/12/14 19:51 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 玉造パンロード・長堀通の『naoto.pan』 阪急大阪梅田駅からJR環状線に乗り換えて15分ほどで行ける玉造。玉造には、以前紹介したフォカッチャ専門店パンヤの他にも美味しいパン屋さん・注目のパン屋さんがいくつもあります。 今日はその中から長堀通沿いのお店を紹介させていただきます 9月13日でオープン一周年を迎えたnaoto.pan(ナオトパン)。今年のはじめに玉造で友人たちとランチして、駅に向かって歩きだしたら...あら?こんなところに新しいパン屋さんができてる! 空堀町交差点のすぐ近くです。 そんなに大きくないお店だけど、美味しそ... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ パン この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/10/17 10:30 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 ハード系のパンがおススメ♪中崎町の『Boulanger S.KAGAWA』 天神橋筋六丁目駅10番出口より徒歩7分。梅田からも歩いていける距離のブーランジェ エスカガワ。何でも美味しいのですが、私は特にハード系のパンが大好きです。 いやいや、米粉の食パンだっていつも完売だし、ベーグルだってもぎゅもぎゅして美味しいし、サンドイッチやキッシュだって見たら買わずには帰れないし。 ビルの一階にあり、エントランスにはレモンやオリーブの鉢植えがあり、ハーブが植えてあります。 対面販売で、パンはスタッフさんに取ってもらうスタイル。陳列台が低く、厨房もよ... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ パン 焼菓子 中崎町 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/10/14 23:23 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 玉造の行列店 フォカッチャ専門店の『パンヤ』 さて、前記事でふうわりむっちりとしたソフトクリームがのっかったコーヒーゼリーソフトを紹介したパンヤの実店舗は、阪急大阪梅田駅からJR大阪環状線に乗り換えて、玉造駅を出てすぐのところにあります。 暗越奈良街道?くらがりごえならかいどうと読みます。 その昔に大坂の難波から生駒山地の暗峠(くらがりとうげ)を越えて奈良に至った街道なんだそうです。この道を行くと、高麗橋から春日大社まで歩いて行けるそうですよ(行かないけど)。 閑話休題、石碑のある角からのぞいてみると、その... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 その他(その他) タグ パン この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/09/20 10:09 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 森の中の一軒家のような松ヶ崎のパン屋さん 京都工芸繊維大学にほど近いところにあるパン屋さん cote a cote(コティアコティ)。最寄りは京都市営地下鉄の松ヶ崎駅になります。 別件でたまたまそのあたりをブラブラしていて見つけたお店で、外観があまりに素敵だったので、思わず寄り道してしまいました。 赤いランプが点いているのが入口です。入口の前にはテラス席があって、そこでゆっくりイートインもできるようです。屋根の上を這うように伸びているグリーンはモッコウバラで、花ざかりはそれはそれはそれはきれいなんだとか。 驚くほ... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ パン 京都 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/08/07 23:56 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 あの行列店のパンが天六でも買えます でもここもすでに行列店だったり(汗) 天神橋筋六丁目駅から徒歩5分。c'est chouette!(セ・シュエット)は、本庄東交差点近く、ライフ本庄店のお隣にあります。 実は私がここに来るのは二回目。 一度目は15時過ぎに来たらクッキー以外何にも残っていなくて、お店の方が気の毒がって、「食べてみてくださいね」ってパンドミを一枚くれました。それがもっちりしっとりの実に素晴らしく美味しいパンドミだったのですよ。 今回は猛暑であまり並んでないという情報をゲット、さらに11時過ぎという早い時間に... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ パン 焼菓子 この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)