プロフィール こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 いつもの阪急、これからも阪急。阪急沿線の魅力をクリエイティブに発信! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「ラーメン 」の記事が12件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2021/03/29 18:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 お子様ラーメン無料の料亭みたいなラーメン屋さん 天満界隈といえばなかなかハイレベルなラーメン屋さんがあってラーメン激戦区でもあるのですが、そこに昨年新しくオープンした高級感のある店構えのラーメン屋さんを見つけたのでご紹介します。 場所はJR天満駅が1番最寄りになりますが、「阪急天神橋筋六丁目駅」からも徒歩約10分で行けます。扇町公園の近くです。 お昼時に訪れてみました。 「麺 紡木」(めん つむぎ)さん お店の前にはのれんとお品書き。 階段を降りて地下へ。大阪っぽくて粋な装飾です。 人気店なので階段で並ぶこともあるそうです... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ ラーメン この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/31 22:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 大阪の醤油ラーメン代表格"総大醤" 大阪、北区にある情熱的なラーメン屋さん、「総大醤」(そうだいしょう)さん。 おそらくラーメン好きで行ったことのない人はいないのでは、というくらい大阪で有名なラーメン屋さんです。 場所は阪急電車ですと、「天神橋筋六丁目」が最寄りでそこから約5分ほどです。大阪梅田駅からも徒歩で10分ほどかかりますが歩いて行くことができます。 ここは何といっても湯浅醤油を使った醤油ラーメンが名物、ですがチャーハンもとっても美味しいと有名なのです。 お店はカウンターのみです。お昼も夜もいつも並... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ ラーメン この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/15 22:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 阪急ラーメン屋巡り〜ゆず香る魚介系ラーメン〜 珍しいまぐろ節スープのラーメン 蛍池駅から徒歩約10分ほど、国道176沿いにあるなんだか漁港にありそうな屋台みたいな店構えをしたお店「吉岡マグロ節センター」。 何気に各地からラーメンファンが集まる蛍池地帯でおすすめのラーメン屋さんです。 ここは期間限定で伊勢海老や蟹などラーメン屋では珍しい食材を使ったラーメンを出していて、ベースの出汁はマグロ出汁という一風変わったラーメン屋さんです。 店内はカウンター席のみでお店に入るとまず食券を購入してから席に着きます。 店構えのノリと同様、... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ ラーメン この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/03 11:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 阪急ラーメン屋巡り〜蛍池〜 朝晩冷え込みすっかり秋の季節なこの時期、あったかいラーメンを一杯頂きたくなりますね。 今回は蛍池にある行列の出来るラーメン屋さん、「麺屋 ほぃ」をご紹介 こちら、無化調 鷄白湯専門店です。 ですがっ!! まぜそばもいち押しメニューなお店です。 「麺屋ほぃ」さんは阪急蛍池駅から徒歩5分ほどのところにある駅近なお店です。空港へ続く道、「空港線」沿いにあります。かれこれ7年ほど前にオープンしましたが、学生や近所の住民の方、またラーメンマニアの方が遠方から来られる知る人ぞ知る、北摂ラ... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ ラーメン この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/19 09:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 新ジャンルラーメンを味わうならぶっこ志へ 今回ご紹介するラーメンは他ではなかなか味わえない味です。お店の名前は「牛骨ら〜めん ぶっこ志」北浜にお店を構えています。 なんといってもこのお店は牛骨からスープ出汁をとっているのが特徴です。私も今まで、豚、鶏、魚介ベースのラーメンは食べたことはありますが、牛骨は出会ったことがありません。美味しくて評判ということで行ってみました♪ 阪急大阪梅田駅から御堂筋線に乗り換え、「淀屋橋」で下車、そこから徒歩約10分ほどのところにあります。 このあたりはビジネス街で休日にいくとと... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ ラーメン グルメ この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/08/15 16:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 大阪で1番美味で清い高井田ラーメン 夏真っ盛りですが、こんな暑い日こそ湯気のぼる熱々ラーメンをすすりたくなります。いつかの夏の日に食べたラーメンの記憶が呼び覚まされるからでしょうか。 ということで大阪、いや日本のラーメン界で名高いなんばのラーメン屋さんに行ってきました。(ラーメン雑誌やランキングには必ず入っています。) 名前は「丈六」。以前は「◯丈」(まるじょう)という名前でしたが改名されています。 なんば駅が最寄りで、徒歩で約8分程です。難波千日前裏通りに位置しています。道具屋筋から更に東にいき、公園のそばの路地... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 その他(その他) タグ #ラーメン #なんば #高井田ラーメン #高井田ブラック #丈六 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/07/26 12:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 超人気店のラーメンがおしゃれフードコートに登場! 昨年9月にオープンした「Hoop Dinig Court(ホープダイニングコート)」。あべのにある商業施設、「あべのHoop」の地下1Fワンフロアがおしゃれなフードコートになっています。 そのフードコート内になんと、関西で3本の指に入る超人気ラーメン店の出張所があるのです。 本店は奈良にありますがいついっても行列の絶えないお店です。その名も「らーめん家 みつ葉」さん。 さっそく食券を購入して注文ですっ!ラーメンは醤油と塩の2種類の味が選べます。私は醤油派なので醤油味をチ... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ フードコート この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/07/05 23:45 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 阪急ラーメン屋巡り~天神橋筋六丁目~ パンチの効いたつけ麺をガッツリ食べたい方におすすめです。 今回ご紹介するラーメン屋さんは、天神橋筋六丁目にある「群青(ぐんじょう)」です。 天神橋筋六丁目駅の1番出口より徒歩約1分と駅チカなところがグッドです。 出口を出て左手すぐに「天六飲食店街レンガ通り」という看板があります。ここには飲食店や居酒屋、バーなど個性的なお店が軒を連ねている、天六の穴場的スポットです。 この並びに「群青」はあります。看板が出ていないので通り過ぎてしまいそうですが土曜日のお昼時に行きましたが... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ つけ麺 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/07/05 23:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 阪急ラーメン屋巡り~一乗寺デビュー編~ どうも!毎週末はラーメン屋巡りをしているこっつぁんです。 今回はあのラーメン激戦区「京都・一乗寺」で見つけた至高の一杯をご紹介したいと思います。 一乗寺といえば少し遠いイメージがありますが、京都はバスの路線や私鉄が充実しているので意外と街の中心からスムーズに行くことが出来ます。阪急沿線からも意外と行きやすいですよ♪ まず一乗寺へのアクセス方ですが、阪急電車で行く場合は阪急河原町で下車し、そこから京阪祇園四条に乗り換えます。出町柳で下車し、そこから叡山電鉄に乗り換え、一乗寺... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 その他(その他) タグ 京都ラーメン この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/06/18 23:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 阪急ラーメン屋巡り~豊中~ 今回は豊中駅で見つけた、焼き飯が有名なラーメン屋「謙信」さんをご紹介します。 場所は阪急豊中駅から徒歩約5分です。改札を出たら東口の方に歩きます。りそな銀行を奥へ行く道筋にあります。 店内はカウンター席とテーブル席があり、女性1人でも入りやすい雰囲気です。キッチンでは大きな中華鍋を勢いよく振る店員さんの姿が...! このお店、焼き飯が有名だそうです。たまにパラパラで香ばしい本格チャーハンが食べたくなる時がありますよね。 私が今回注文したのは焼き飯大(税込650円)と醤油ラーメン(税... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 宝塚線(豊中) タグ ラーメン グルメ この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)