プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 リトラの「甘党生活」 阪急電車で日々、甘いもの探し プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「住まい・インテリア 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 暮らし・地域 2018/04/28 12:02 リトラの「甘党生活」 京都で西洋民芸と出会える「グランピエ 丁子屋」 図書館、研究室、材料庫、クローゼットなどたくさんのものが整理されて並んでいる風景が好きです。 買い物もその感覚の延長でコンビニやスーパーでも滞在時間が長くなりがち。とりあえず店内をうろうろパトロールして品定めするのが楽しみでもあります。 通りすがりで入った京都「グランピエ 丁子屋」もずーっと眺めていられる1軒でした! 京町家になじむ多国籍な民芸品たち 所狭しと並んだ雑貨に貼られたシールにはスペイン、インド、トルコ、ルーマニア、パキスタン、イラン、アフガニスタ... テーマ 暮らし・地域(住まい・インテリア) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 器の世界 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/04/05 08:56 リトラの「甘党生活」 ものとの出会いが生活を変える 突然ですが、リトラの家には炊飯器とテレビがありません!使わないので引っ越しのときに売りました。 ちなみに洗濯は苦手なので全自動ドラムです(笑) できる限りものを増やさず少数気鋭の生活を目指すなかで今回は最近仲間入りした「器」との出会いを紹介します。 「山田洋次展」@フクギドウ201号室 2018年3月9日~17日(土) 山田洋次さんは「スリップウェア」といわれるクリーム状の化粧土(スリップ)で装飾して焼き上げた器に魅せられて陶芸家になられた作家さん。 以前別のお店で山田さん... テーマ 暮らし・地域(住まい・インテリア) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ パンのある暮らし 器の世界 日本文化 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)