プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 さぁ、出かけましょう。おいしい阪急の旅へ。 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「手作りスイーツ・和菓子 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2017/02/05 00:00 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 抹茶の生チョコ、材料は「プロフーズ大阪箕面店」で。 2月に入り、バレンタインデーももうすぐ。 街のあちこちで華やかなピンクや赤のハートのディスプレイが目立つようになりました。 美味しいチョコレートショップや百貨店でギフト用や自分用を選ぶのももちろん魅力的 ですが、今日はプレゼントにもオススメの 〈抹茶の生チョコ〉の手作りレシピをご紹介します。 使う材料は抹茶、それからクーベルチュールの製菓用ホワイトチョコレート、純生クリーム、水あめ、バター、砂糖です。 阪急日和のサイトで今回特集になっていた箕面市・小野原西エリアにある製菓材... テーマ グルメ(手作りスイーツ・和菓子) 路線・駅 京都線(北千里) タグ スイーツその他 この記事をシェアする Tweet グルメ 2016/07/14 00:33 カスタードの「おいしいね~阪急物語」 万博公園で買った桃 今月10日の朝、万博公園へ行った時に日本庭園の蓮池を見てきましたが、その時間に蓮池の横では野菜と果物の直売をおこなっていました。青果市の規模は小さめ、扱っている種類もさほど多くはないものの、どれも朝市ならではの安さと新鮮さです。中でもひときわ目立ったのがたくさん積まれている桃の箱。粒揃いというには大きすぎる立派な桃が、パッキンにひとつひとつ包まれてきれいに並んでいました。箱の脇には和歌山県産「あらかわの桃」の文字が。「あらかわの桃」と言えば、関西では美味しい桃のブランドと... テーマ グルメ(手作りスイーツ・和菓子) 路線・駅 京都線(山田) タグ 食の手作り この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)