ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 五月山のふもとで猫と暮らしています プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「町歩き 」の記事が4件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2017/11/22 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 生まれた街で ノスタルジック散歩をするために実家がある豊津駅に降り立ちました。 吹田と関大前の間にある存在感が薄い駅です。 家を出て随分になりますが、折り合いが良くないので実家には正月しか帰りません。 青森育ちの父と東京育ちの母が東京で出会い、結婚して縁もゆかりもない大阪へ。何度か引っ越しましたが、引っ越し先はすべて豊津駅周辺でした。 両親が豊津を定住の地に選ばなければ、私が駅長になることはなかったと思うので不思議です。 ほぼ1年ぶりの豊津駅は相変わらずちんまりしていま... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(豊津) タグ まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/04/16 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 (続)スウィート・総持寺・レヴュー 総持寺駅前を散策したあとは、西国二十二番札所・総持寺を参拝。 訪れたのは3月下旬ですが、しだれ桜がすでに散り始めていました。一時期神社仏閣巡りを熱心にやっていて、御朱印をいただくためにあちこちの寺でお参りをしていたのですが、総持寺ははじめてです。 ご本尊は亀に乗った千手観音。(おぼっちゃまくんを連想した私をお許しください) 秘仏なので通常は見ることができませんが、4月15日から21日までの1週間のみ開扉されています!総持寺でお参りを予定されている方、今週金曜日までにどうぞ。 テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(総持寺) タグ まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/04/15 07:00 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 スウィート・総持寺・レヴュー きっさんぽばかりしているわけでもなく、ただふらりふらりと目的のない町歩きをすることも大好きです。 駅長見習い中に茨木市を散策しましたが、茨木市駅のお隣の総持寺駅にも寄ったので今日はその日のことを。同期駅長のマッキーさんのお膝元でもあり、気になっていた町です。「阪急電車 京都線沿線まちあるき手帖」の総持寺のさんぽテーマは「レトロな街並みをさがしながら」だったので、期待を胸に総持寺駅に降り立ちました。 駅前の総持寺本通商店街ではナイスネーミングの「ねぼけ銭湯」を発見。あいに... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(総持寺) タグ まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/03/31 11:34 コトリスの「阪急沿線ノスタルジック散歩」 「まちあるき手帖」を片手に茨木市を散策 はじめまして。 2017年度バーチャル駅長に就任予定の見習い駅長・コトリスです。 バーチャル駅長編集部さんに頂いた『阪急電車 京都線沿線まちあるき手帖』。 「降りたことのない駅を散策してみたい」とページをめくっていたところ、目に止まったのが、「茨木市」。 特急が停まる大きな駅ですが降りたことはありません。 私が住む池田駅からは30分ほどなので、早速出かけることにしました。 まちあるき手帖を携えて、降り立った茨木市駅。 まずは茨木神社を参拝。 本名の名字に「神」の字が付... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(茨木市) タグ まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧