プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 チョコの「のんびりゆったり阪急で」 阪急沿線のお気に入りな場所や食べ物などをご紹介! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「神社仏閣 」の記事が2件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2016/07/10 12:00 チョコの「のんびりゆったり阪急で」 小浜の首地蔵 どーん!! 首だけのお地蔵様 お顔のサイズは1メートル30センチ、耳だけで60センチ! 大迫力です 右が古いお地蔵様で、火事でところどころお顔がとれてしまっています。 左が昭和の時代に新しく作られたお地蔵様です。 首地蔵は、阪急売布神社駅から徒歩15分の宝塚市の小浜(こはま)にあります。小浜は江戸時代には有馬街道の宿場町として栄えていました。 この首地蔵は、首から上の病気にご利益があるそうで 最近は頭が良くなると受験生もお参りに来るのだとか 私も今更... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2016/06/16 16:05 チョコの「のんびりゆったり阪急で」 手塚治虫ゆかりの神社 千吉稲荷神社 こんばんは、チョコです 以前、編集部から頂いた宝塚線沿線まちあるき手帖に載っている阪急宝塚駅から徒歩7分の千吉稲荷神社に行ってきました。 千吉稲荷神社は手塚治虫が子供の頃によく昆虫をとりに行った神社で知られているそうです。 場所はJR宝塚駅方面から山側へ少し上がった所にあります。 周りは住宅街で、本当にこんなところに神社があるのか・・・と不安になりながら歩いていくと・・・ 千吉稲荷神社の案内を発見 歩いていくと、目の前に田んぼと細い道が見えてきて テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(宝塚) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)