プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 阪急電車に乗って、まだ知らないたくさんの不思議を探しに プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「神社仏閣 」の記事が3件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2018/02/06 23:59 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 天神様と、阿修羅様の足 服部天神宮。関西では有名な足の病気に効くといわれる神様です。前回の記事で、天神は菅原道真公を祀ったもの、と勉強しました。では足はどこからきたの?と思ったので、またしても調べてみました。 そもそも服部天神のもととなった祠は、医薬の祖神、少彦名命をお祀りしていました。それから数百年後の西暦901年、菅原道真公が大宰府に向かう途中にこのあたりまでこられ、持病の脚気により足がむくんで動かなくなった時、少彦名命の祠に足病の平癒を祈願したのだそうです。その後、菅原道真... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 宝塚線(服部天神) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/10/21 22:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 氷の晴明様 フィギュアスケートグランプリシリーズが始まりましたね。 今季はオリンピックシーズン。 平昌への切符をかけて、白熱のバトルの幕が切って落とされました!という訳で、羽生結弦選手がフリーで滑るプログラム「SEIMEI」にちなんで、晴明神社に行ってきました。晴明神社はご存知、陰陽師安倍晴明を祀っている神社です。1005年に晴明が亡くなった2年後の1007年、その偉業を讃え祀る神社として晴明の屋敷跡に創建されました。当時の境内は広大な敷地でしたが、度重なる戦火や都市整備などに... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/07/12 13:00 Aliceの「不思議の国を待ちながら」 フリルを着た阿修羅 フィギュアスケート。 華麗なスポーツ。 色とりどりの衣装を身にまとい、鮮やかに跳び、華やかに舞う美しい競技。......そう思っていた時期が、私にもありました。 深く知れば知るほど、選手達は己の身体能力の限界に挑み、ガッチガチの氷の上でガッチガチのバトルを繰り広げているスポーツだとわかります。 毎年細かく変わるルールに対応し、緻密な計算を重ねて演技構成を練り上げ。そうして作ったプログラムを完璧に演じきり、かつ0.01点でも多くの加点を積み上げる競技で... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 神戸線(御影) この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)