ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「芸能・音楽 」の記事が51件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2020/12/18 23:10 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 えっ!?この場所で!? クリスマスジャズコンサート!! もうすぐクリスマスですね 今日は素敵な「クリスマスジャズコンサート」に行って来ました どこであったのかって?? ココです 「クレリ宝塚ホール」です。 そう、皆さんご存知の通り、葬儀会場です。普段はね。 実はここでは、時々、こういうコンサートや暮らしに役立つ講演会などが開催されているのです。 私もコンサートに来るのは2回目です。 会場内は、きちんと席は間隔が開けられ、換気もされており、写真では見えにくいと思いますが、ステージ前面にはポールが立てられ、ビニールシートが張られています。... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 神戸線(逆瀬川) タグ コンサート(ジャズ) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/05 15:00 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 初・ビルボードライブ大阪でお洒落な大人時間を満喫~山本達彦ライブ~ 先日、生まれて初めてビルボード大阪に行って来ました。よく耳にするライブハウスだけど、少し敷居が高いイメージ。ちょっとどきどきしながら向かいました。 誰のライブかって?? 私の世代かそれより少し上の方ならご存知かと思います。 「山本達彦」さま 「シティポップの貴公子」と呼ばれ、80年代には女子大生を中心に人気がありました。学園祭にはひっぱりだこ、女性誌には特集が組まれたり・・・。(切り抜き等、いっぱいあります) 私は高校生の頃かな?テレビで彼に一目ぼれ 以来、ずっと応援している... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 趣味(音楽・J POP) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/04 23:57 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 奥内陶芸美術館へ~芸術の秋、つづく。(@岡町駅) 第27駅目 岡町駅第二話 奥内陶芸美術館へ~運命的出会い。第一話 古墳めぐりと駅スタンプ、風景印、マンホールカード。記事はこちら→ 昨日のブログでフライングしてしまいましたが、岡町駅さんぽでは『奥内陶芸美術館』に伺いました。【考える人】が迎えてくれる素敵な邸宅美術館です!! "民般的な美術工芸の美"に目を向けた民藝運動に共感した奥内豊吉氏が昭和47年4月に開館した美術館で、近・現代の陶芸と、浮世絵、彫刻、絵画作品、約650点が展示されています。 濱田... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 宝塚線(岡町) タグ 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/06/13 23:59 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 「神戸六甲山花さんぽ」プラス1は六甲オルゴールミュージアム 2017OGコンビ「ヤスコとありこ」のありこでございます。 ヤスコさんの役得「神戸 六甲山花さんぽ」(7月12日(日)まで)にご一緒させてもらい、チケットで入場できる全3施設(ヤスコさんの記事→①六甲高山植物園②六甲オルゴールミュージアム③自然体感展望台 六甲枝垂)を、1日で堪能いたしました。が、これで終わりではございません。ヤスコさんのまとめ記事(☆☆☆)にもありますように、チケットには「プラス1施設入場」という特典がついております。(11月23日(月・祝)までのお好きな日に、3... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ありこ ミュージアム 本 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/06/11 07:00 ヤスコとありこの「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 「神戸六甲山花さんぽ」~生の音楽聴いたの久しぶり♪六甲オルゴールミュージアム 2017年OGコンビ「ヤスコとありこ」のヤスコでございます。 「神戸六甲山花さんぽ」のイベントチケット(役得)ネタはまだまだ続きます私たち3人(ありこさんと2017OGばびさん)は10時に六甲高山植物園、11時30分に六甲オルゴールミュージアム内「シュトラウス・カフェ」を訪問しランチを頂いてから、 13時に予約していたオルゴールコンサートを聴くために六甲オルゴールミュージアムの展示室に。 今は3密を防ぐためにコンサートは予約制です予約はこちら 空きがあれば当日も可能ですが、予約しておいたほうが無難... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 神戸線(六甲) タグ ヤスコ 音楽 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/03/12 07:00 まみの「好奇心日和」 <ルクア ストリートピアノ>阪急沿線好奇心日和 私が好奇心を持っているものやことなどを阪急沿線好奇心日和で満たしてきました。 みなさん利用されているYouTube。私は音楽を聞いたりPVを見ることが多く、子供の頃ピアノを習っていたこともあり、特にピアノの音を聞くと癒されます。プロの方はもちろん、ストリートピアノでの演奏は、自分が全然上達しなくて披露できるレベルでないため、憧れも含めよく見ています。素人の方もいらっしゃると思いますが、みなさん本当にお上手。密かにチャンネル登録している方もいます。ちなみにスト... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 阪急沿線好奇心日和 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/02/18 07:00 こごみの「歩いてみよう!見つけてみよう!」 楽しいカルタ「百人一首」にも謎がいっぱい 「嵯峨嵐山文華館」は百人一首に関する展示を楽しむことができるミュージアムです。 というのも、ここは「百人一首」ゆかりの地。 競技カルタとしても有名で、誰もが知っている百人一首ですが、実はけっこう謎が多い歌集なのです。 藤原定家が小倉山の山荘で編んだというのが定説で、私たちもそう習いましたが、絶対的なものではないようです。 百人の歌人による百首の歌ですから、ベスト集だろうと考えがちですが、必ずしもそうではないのです。 代表作の良い歌があるにも関わらず、わざわざ駄作と... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 京都線(嵐山) この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/06/10 07:00 まみの「好奇心日和」 <第36回文楽鑑賞教室@国立文楽劇場>阪急沿線好奇心日和 私が好奇心を持っているものやことなどを阪急沿線好奇心日和で満たしてきました。 たぶん学校行事で観に行ったことがあると思うのですが...全然記憶がないほどの初心者なためわかるかなと心配していましたが、杞憂に終わりました。イヤホンを借りたというのも大きいのですが、文楽鑑賞教室の上演だったからです。 大阪で生まれ、大阪人が育んできた芸能で無形文化遺産の文楽。もっと身近に親しんでもらうために開場の年から毎年(今年で36回!)この教室を上演されています。内容は文楽を代表する演... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 その他(その他) タグ 阪急沿線好奇心日和 この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/02/18 17:46 ゆめまちこちゃんのひだまりカフェ(阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト通信) vol.26【ゆめ・まちヒアリング】京都コミュニティ放送 みなさん、こんにちは 今回も、引き続き団体さんのご紹介をいたします! 【ゆめ・まちソーシャルラボVol.26】 NPO京都コミュニティ放送へのヒアリング(※2018.5月時点でのヒアリング内容) ――まずは団体様のご紹介をお願いできますでしょうか。 松下:京都コミュニティ放送では、「京都三条ラジオカフェ」として親しまれる、地域のコミュニティFMを運営しています。大切にしているのは、「市民が主役の放送局」というコンセプト。3分1,500円(税抜)で、市民であればどなたでも番組の放送枠を買って... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 その他(その他) この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/10/06 22:00 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 「壬生狂言」観に行ってきました! 壬生寺の年間行事である、壬生狂言を観に行ってきました!(最寄りは大宮駅) 鎌倉時代に円覚上人が群衆にいかに分かりやすい方法で仏の教えを説くかを考え、身ぶり手ぶりの無言劇に仕組んだ持斎融通念仏を考えつき、これが壬生狂言の始まりと言われています。 壬生狂言の公演は、節分・GW・10月と3回あり、今この3連休が秋の特別公開の日なので、今回がチャンス!!と思い行ってきました!!(GWのとき行きそびれちゃったのだ...) この壬生狂言は一般の狂言とは異なり、仮面をつけた演者が... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 京都線(大宮) この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧