ブログ記事の詳細検索 プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「趣味 」の記事が37件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2018/03/22 22:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 新しいラッピング列車「古都」を北千里留置線で目撃! 北千里駅ホームの北側にこのような留置線があるのをご存知でしょうか?この線に沿った道路が私の通勤経路なので、ここに待機している電車を行き帰りに眺めるのが日課なんですけど、お見かけするのはいつもノーマルタイプの阪急電車さん(たまに地下鉄)。 ですが、今朝はなんと、3月17日にリニューアルしたばかりの「古都」の姿が!!学生時代を含めて今までこの場所でラッピング列車を見かけたことがなく、びっくりして一気に目が覚めましたようこそ北千里へ~♪ 見かけたらその日一... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(北千里) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/03/01 00:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 北千里に自動改札機が導入された日。 昨年もブログでご紹介しましたが、おめでたいことなので改めて。(注 昨年と似たような写真がいくつか登場しますが、今回の記事に使用した写真はすべて最近撮影したものです。) 今日3月1日は、北千里駅に自動改札機が設置された記念すべき日なんです!しかもその1967年当時、なんと世界初だったそう 物心ついたときから当たり前のように切符を通しているし、最近はIC専用もあって今やなくてはならないシステムなんですけど、私が1番よく利用している駅・北千里がその先駆けだったなんて。... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 京都線(北千里) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/02/19 22:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 「写ルンです」片手に中之島をブラリ。 最近のバーチャル駅長ブログにしばしば登場するカメラ「写ルンです」。ありこさんやヤスコさんの記事を読んでいるととっても楽しそうで(数々の素敵レポはバーチャル駅長ブログ内記事検索で「写ルンです」と入力するとヒットします)、私も挑戦してみたくなりました!さっそく地元のお店で購入、中之島へ行ってきましたよ~※今回のブログで使用した写真はすべて「写ルンです」によるものです。 晴れた日に、私のお気に入りスポット・鉾流橋からパチリ加工していないのに深い色合い。すごい... テーマ 趣味(写真) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/02/03 22:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 天神橋筋商店街・夫婦橋の風景印「大阪天神橋三郵便局」 平日の午後。半日休暇をもらったので、郵便局に行って風景印を押してもらいました!仕事をしていると「平日午後5時までしか開いていない郵便局の風景印」はなかなか手に入りにくく・・・こんな機会を使いながらちまちま集めています♪ さて、今回行ってきたのは大阪天神橋三郵便局。天神橋3丁目にあるアーケードを東に進むとすぐに見つかりました天神橋筋六丁目駅から徒歩約12分です。 風景印には「ほっとなかよし」「天神天満」「夫婦橋」の文字。夫婦橋とはなんぞや!?と思... テーマ 趣味(コレクションいろいろ) 路線・駅 京都線(天神橋筋六丁目) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/31 11:30 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 会期終了まであとわずか!「ボストン美術館の至宝展」 少し前のことですが、神戸市立博物館の「ボストン美術館の至宝展」に行ってきました。 ボストン美術館のコレクションは約50万点。 今回の美術展ではその中からえりすぐった珠玉の80点を見ることができる、またと無いチャンスです。 今回のように幅広い展示は、日本では40年ぶりだそう。 西洋絵画だけでなく他の世界も覗くと新しい発見がありますよ。 会場は7章に分かれています。 古代エジプト美術、中国美術、日本美術、フランス絵画、アメリカ絵画、版画・写真、現代美術と幅が広い展... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) タグ 梅子 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/21 08:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 「逸翁美術館」で応挙と呉春に会う。 今日から始まった逸翁美術館の開館60周年記念展 第五幕「応挙は雪松、呉春は白梅。」 バーチャル駅長の役得で内覧会にお招きいただきました。いつもお声がけくださりありがとうございます。 学芸員さんの解説も聞ける又とない機会ということで、朝から池田にある逸翁美術館に行ってきました。 今回の見どころは応挙の「雪松図屏風」(三井記念美術館、国宝)の習作と言われている「雪中松図屏風」 そして呉春の代表作「白梅図屏風」(重要文化財)を一度に観ることができるところ。 こちらが円山応... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 梅子 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/16 06:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 映画「ゴッホ 最後の手紙」で観る動くゴッホの世界 先日、映画「ゴッホ 最後の手紙」を観てきました。 今年は京都国立近代美術館に「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」(1/20(土)〜3/4(日))、現在行われている神戸市立博物館「ボストン美術館の至宝展」(開催中〜2/4(土))でもゴッホの作品を観ることができるゴッホの当たり年。 もっとゴッホを知りたい気持ちが膨らんで、映画も観に行かねばと行ってきました。 この作品のちょっと面白いところは、 最初から最後までゴッホのタッチを再現した油絵が動いて、ストーリーが進んでいくところです。 ... テーマ 趣味(映画・演劇) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 梅子 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/14 12:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 うめ阪で茶の湯体験イベント「小林一三ワールドⅡ」 昨日のブラタモリ(NHK)で宝塚が紹介されていましたね~♪ちょうど「小林一三ワールドⅡ」に行ったばかりでの放送だったので、番組内で一三翁が紹介されるたびにテンションが上がってましたさて、その小林一三ワールドⅡ。明日まで阪急うめだ本店で開催されているのですが、私、1ヶ月ほど前からWEB予約していた「茶の湯体験イベント」にも参加してまいりました。 会場である阪急うめだギャラリー内に茶室が登場していて、参加費500円でお茶体験ができるというもの。イス席なので初心者でも... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/13 18:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 交友関係の広さに驚きの連続「小林一三ワールドⅡ」 開店前から阪急うめだ本店に並びまして、午前10時になった瞬間、エレベーター1便に飛び乗って9階へ直行!! 阪急うめだギャラリーで開催中の「小林一三ワールドⅡ」に行ってきました♪ 本当はもっと早く行きたかったんですけど、仕事が忙しかったり何やかんやでやっと今日。なんと入場無料なんですよ~!しかも撮影OK!!朝イチを狙ったので人もまだ多くなく、ゆっくり楽しめました 展示のメインは、一三翁と縁のある100人とのそれぞれのエピソード。政治、経済、スポーツ、演劇、文芸、... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/10 19:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 阪急×大阪モノレール「阪急電鉄号」 万博記念公園駅に向かうため、大阪モノレールを利用したら 自分の乗った列車が「阪急電鉄号」でした!!駅に着いて降りてパチリラッキー♪ このマルーン色。そしてこのラッピング。いつだったか初めて見たときは、本当に阪急電車が来たのかと思いました。笑阪急電鉄号は4車両で柄が異なり、それぞれの車両に京都の四季の見所が表されているそうですこれに乗るといつも京都に行きたくなるんですよね~ Let's go to KYOTO!大阪モノレールからなら、南... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 その他(その他) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 1234古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧