プロフィール クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 2019年から阪急沿線の住人に。新天地で素敵な出会いに期待!! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「趣味 」の記事が25件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2021/03/15 20:30 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 マステアートに初挑戦!!宝塚市立文化芸術センターワークショップに参加してきました 晴天の春らしい気候の14日、宝塚市立文化芸術センターで開催されたワークショップ「マスキングテープで描く輪っかの飾りのフラワーカード」に参加してきました 絵を描くのは大好きな私ですが、どうも工作的なことは苦手。でも、マスキングテープは大好きでコレクションしています。コレクションが活かせるかも?と、思い切って参加を決めました。 講師は、イラストレーターの「フミノナ」さん。とってもお洒落で綺麗な方でしたよ 今回は5名が参加。テーブルにはカッターマット、デザインカッター、たくさんのマス... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート この記事をシェアする Tweet 趣味 2021/03/08 20:30 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 この春イチオシの青春映画です!!『アルプススタンドのはしの方』 今日は、久々に映画を観に行って来ました。 気になっていた作品『アルプススタンドのはしの方』。 話題になっていたので、ご存知の方もいらっしゃるかも。 この作品は、兵庫県立東播磨高校演劇部が上演して、第63回全国高等学校演劇大会で最優秀賞を獲った作品で、顧問の先生が書かれたものなんです それが、まさかの映画化 私は、登場人物の女の子二人と同じく、高校時代演劇部で、本当に演劇一色の高校生活を過ごしてきました。それも東播磨地域で。 なのですごく興味があったし、ほとんど転換などない学生... テーマ 趣味(映画・演劇) 路線・駅 宝塚線(売布神社) この記事をシェアする Tweet 趣味 2021/01/05 18:45 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 チケットは取れませんでしたが(涙)、お正月の宝塚大劇場を覗いてきました!! 少し遅くなりましたが、皆さま、あけましておめでとうございま~す 昨年はコロナ一色の年になってしまい、いまだに出口が見えない状況ですが、今年は少しでも良い方向に進むと良いですね。 私は、「舞台大好きバーチャル駅長」として、いろんな舞台やコンサートなどの情報をここに書いていきたかったのですが、思う半分も書けなかった感じです・・・ ことごとく延期や中止になりましたもんね~~ 早くコロナが収束してほしいです さて 今日は、3日に宝塚大劇場に行ってきたので、そのお話を。 ただし、観に行っ... テーマ 趣味(宝塚歌劇) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 宝塚歌劇(宝塚大劇場) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/12/18 23:10 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 えっ!?この場所で!? クリスマスジャズコンサート!! もうすぐクリスマスですね 今日は素敵な「クリスマスジャズコンサート」に行って来ました どこであったのかって?? ココです 「クレリ宝塚ホール」です。 そう、皆さんご存知の通り、葬儀会場です。普段はね。 実はここでは、時々、こういうコンサートや暮らしに役立つ講演会などが開催されているのです。 私もコンサートに来るのは2回目です。 会場内は、きちんと席は間隔が開けられ、換気もされており、写真では見えにくいと思いますが、ステージ前面にはポールが立てられ、ビニールシートが張られています。... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 神戸線(逆瀬川) タグ コンサート(ジャズ) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/12/16 22:40 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 今年最後に大笑いしたい方にはおススメです!!映画『新解釈・三國志』 ・・・確かに賛否両論の作品です 『勇者ヨシヒコ』シリーズでおなじみの福田雄一監督の映画『新解釈・三國志』。 私は面白かったです 『三國志』が大好きで、思い入れのある方の中にはこれを見て「こんなのは三國志じゃない!!」と怒られる方もいるかもですが、私のように大した知識もない人間には、素直に面白い映画でした。 「低予算」の作品作りがモットーの!?福田作品には珍しく、セットも衣装も豪華です そして何より、キャストが豪華 主演級の役者さんたちがたくさん出演されています。 語り部に西田敏... テーマ 趣味(映画・演劇) 路線・駅 神戸線(西宮北口) タグ 映画 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/27 22:10 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 バレエ・リュスをめぐる様々な芸術を紹介『バレエ・リュスと美術家たち』 私は子どものころからクラシックバレエにすごく憧れていたのですが、なかなか習うことができないまま大人になってしまいました。 しかし、15年ほど前に来た、「大人のバレエブーム」で、近くに教室ができたのを機に、思い切って始めました。 発表会などからはもう卒業しましたが、今も美容と健康のため、とレッスンは続けています。バレエを愛する気持ちは子どものころから変わりません そんなバレエ好きの方にはおススメの展覧会が尼崎で始まっています。(TOOKの12月1日号でも紹介されていますよ) 『バレエ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 その他(その他) タグ アート(展覧会) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/24 00:15 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 「コーラスの宙組」の本領発揮!!見ごたえ満点のミュージカル『アナスタシア』 宝塚歌劇宙組公演・ミュージカル『アナスタシア』を観に行ってきました この作品は、1997年のアニメ映画『アナスタシア』に着想を得た、ブロードウェイミュージカルです。 日本では、葵わかなさん、木下晴香さん主演でも上演されました。 いよいよ宝塚版です ブロードウェイミュージカルとあって、やはり「歌」が多く、重要になっていますが、そこは「コーラスの宙組」 また主なキャストが皆さん「歌える」人たちばかりなので、安心して観られますし、迫力があります。 最初から最後まで飽きることなく、その世... テーマ 趣味(宝塚歌劇) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 宝塚歌劇(宝塚大劇場) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/19 19:40 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 エネルギッシュな作品に元気をもらえます『辻司70年の絵路ーメアンドロの光芒―』 皆さま、こんにちは 今日は、宝塚市立文化芸術センターで開催中の展覧会『辻司70年の絵路ーメアンドロの光芒―』を見に行って来ました。 辻司さんは宝塚市在住の画家で、今年で御年87歳!その70年に及ぶ画業を紹介する展覧会で、会場には約60点の作品が展示されています。 とても大きな作品がたくさんあり、色使いがとても鮮やかで、会場に足を踏み入れた途端に圧倒される感じです。 日本の祭りをテーマにした作品や、チベットの菩薩像まで様々な作品が並びます。 中でも天神祭を描いた3枚の連作はとても大きな作... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 神戸線(宝塚南口) タグ アート この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/11/05 15:00 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 初・ビルボードライブ大阪でお洒落な大人時間を満喫~山本達彦ライブ~ 先日、生まれて初めてビルボード大阪に行って来ました。よく耳にするライブハウスだけど、少し敷居が高いイメージ。ちょっとどきどきしながら向かいました。 誰のライブかって?? 私の世代かそれより少し上の方ならご存知かと思います。 「山本達彦」さま 「シティポップの貴公子」と呼ばれ、80年代には女子大生を中心に人気がありました。学園祭にはひっぱりだこ、女性誌には特集が組まれたり・・・。(切り抜き等、いっぱいあります) 私は高校生の頃かな?テレビで彼に一目ぼれ 以来、ずっと応援している... テーマ 趣味(芸能・音楽) 路線・駅 大阪梅田~十三(大阪梅田) タグ 趣味(音楽・J POP) この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/10/26 18:35 クーコの「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 華やかで楽しい舞台に大感激!!宝塚月組公演『WELCOME TO TAKARAZUKAー雪と月と花と―』『ピガール狂騒曲』 皆さん、こんにちは!! 24日にようやく大劇場公演を観劇してきましたよっ!! 今日はそのご報告 しかし!今回、なんと公演プログラムが売り切れだったんですよ! 長いファン歴の中でも売り切れなんて初めて。なので、いつもブログはあとでプログラムをチェックしながら書くのですが、今回は無いのでちょっとざっくりな感想になってしまいそうですが、ご容赦を。 今回は、阪急交通社の貸切公演観劇プランで参加。オリジナルポストカードと、宝塚歌劇の殿堂の割引券付きでした まず、大劇場内のカフェテリア「... テーマ 趣味(宝塚歌劇) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 宝塚歌劇(宝塚大劇場) この記事をシェアする Tweet 123古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)