ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「近畿 」の記事が45件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 阪急沿線以外 2021/01/02 13:15 かおぴぃの「おいひ~に恋して♪阪急日和」 番外編☆山ガールは、神戸三田プレミアム・アウトレットへ! 今日のここいらへんは、神戸三田プレミアム・アウトレット寒くて山に行けない山ガールは、買い物に行くこちらにあるスポーツ&アウトドアショップは、こちらかおぴぃのお目当ては、もちろんコロンビアザ・ノース・フェイスも見たかったけれど...、入場制限していたので断念 人気なんだね~デザインがシャレているデサントへ行ってしまった倉庫セールのような売り方で、激安!!かおぴぃオットとオソロじゃないけど、一緒に買ったかおぴぃは、メン... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ ワクワクお買い物 ハッピーおでかけ この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2020/08/16 01:38 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 願・今年だけ!の甲子園の小型印。(@今津駅番外編) 第17駅目 今津駅番外編。(阪神電鉄甲子園駅~鳴尾~久寿川~今津駅)第一話 甲子園デザインの風景印と小型印、マンホールカード。 本編より前に番外編を書いている~この現状をまずお断りいたします(期間限定の話なのです)。第92回選抜高等学校野球大会(3/19~4/2)が中止になり、第102回全国高等学校野球選手権記念大会もなくなって・・・開催記念の小型印もないよね・・と寂しく思っていましたが、8/10~8/19までの期間、甲子園郵便局にて【2020甲子園高校野球交流試合】の小型印が頂けます!... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 神戸線(今津) タグ マンホールカード 小型印 風景印 この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2020/07/15 11:00 こっつぁんの「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 パワースポット"貴船"でマインドクレンズ 長かった梅雨ももうすぐ終わりそうですね。暑い夏がもうすぐそこです。 そこで暑い夏でもひんやりと過ごせるパワースポットをご紹介!今年も早いものでもう後半戦。自然の力をチャージして、身も心も綺麗にリフレッシュしましょう!! 遠いと思われがちな京都・貴船神社。確かに地図を見ると大阪からは随分と離れているように感じますが、大阪からも電車の乗り継ぎを駆使して1時間半ほどで貴船の方までいけちゃいます! 今回は梅雨時の緑と水豊かな貴船の写真を沢山載せてご紹介します! 阪急電車で... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 神社仏閣 京都 パワースポット この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2019/10/19 07:30 こたろうの「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 秋の行楽おススメスポット!「大阪府立近つ飛鳥博物館」 皆様、こんにちは。こたろうです。 ↑本日は秋の行楽にピッタリのおススメスポットを前回の「神泉苑」「大阪くらしの今昔館」に続き、ご紹介いたします。 今回は少し沿線から離れて大阪府南河内郡河南町へ・・・。阪急マルーンの阪急電車に対し、近鉄マルーンの近鉄電車沿線にある「大阪府立近つ飛鳥博物館」! このコンクリートの特徴的なデザイン・・・そうです!設計は安藤忠雄氏です!(第26回日本芸術大賞受賞)安藤忠雄氏自ら代表作として挙げられるのが、こちらの博物館だそうですよ。ちな... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ 沿線その他 この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2019/09/08 07:00 mihon。の「ミーハー気分でLet's Go!」 食べるコスメでベジる? 最近、何気なく見てハマってしまったNETFRIXの"リラックマとカオルさん"。その展覧会があるということで、あべのハルカスまで。 そこで出会ったのがこのお店。食べるコスメ"Vegeru"(ベジル)。 この9/4にオープンしたばかり。アリス薬局 インナービューティープランナー冨尾明里紗さんが監修されたサラダ&スムージーショップ。 ちょうどサラダをたっぷり食べたいなぁと思っていたので迷わずGO! サラダの種類は7種類。季節限定生ハムぶどう、アボカド&エビ、ポーク、チキン&ポテト、鯖、... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2019/08/17 07:00 まみの「好奇心日和」 <下鴨神社さんぽ>欲張りナビゲーション せっかく行くんだから、「あれも食べたい」「ここも行きたい」と欲張る私がナビするおすすめルート。「何しよう」「どこ行こう」となった時に、この記事を参考にしてもらえたらと思って作りました。半日コースが基本なので、気軽に行ってもらえたら嬉しいです。 阪急京都線「京都河原町駅」からスタート。徒歩で京阪本線「祇園四条駅」へ行って、電車に乗り込み京阪本線「出町柳駅」へ。 糺の森を通って、色々行ってみましょう! <旧三井家下鴨別邸> 朝ドラ「あさがきた」のモデル・広岡浅子とゆかりがあり... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 欲張りナビゲーション この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2019/05/09 10:00 こごみの「歩いてみよう!見つけてみよう!」 昭和の校舎で食べるオレンジまみれのスイーツ【番外編】 ゴールデンウイークは、ほとんど家の近所をウロウロしていましたが、唯一前半に出かけた和歌山県で、とても可愛いスイーツのお店を見つけたので、番外編としてご紹介したいと思います。 和歌山県田辺市にある「秋津野ガルテン」 「秋津野ガルテン」とは、旧上秋津小学校の校舎を利用した、農家レストランや宿泊、お菓子作りなどを体験できる複合施設です。小学校の貴重な木造の校舎は内部もほぼそのまま残されていて、見学は無料。昭和の学校を体験できます。 秋津野はミカン、オレンジなどの柑橘類の特... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ おでかけ、スイーツ この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2019/03/30 03:27 じーねこの「街からひとつかみ」 尼崎城がついに開城しました! 2019年3月29日金曜日、遂に平成最後の天守閣、尼崎城が開城しました。今回も阪急沿線ではないのですが、京阪神の一大ニュースなのでレポートさせて頂きたいと思います。 まずはまっすぐに「お城あるき」にエントリー。前回はブラグウジで尼崎城の西側を街歩きしたのですが、今回はまさに尼崎城周辺を歩けるということで楽しみにしていました。定員15名ということでしたが、いっぱいになりました。少し早めにきたのでじーねこは無事にエントリーできました。 まずはテント内で尼崎城の歴史や尼崎藩の歴代藩主の... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 神戸線(塚口) タグ 尼崎 この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2019/03/26 19:00 じーねこの「街からひとつかみ」 京都伏見まで遠征してきました~月桂冠蔵開き~ 2019年3月23日土曜日午前10時30分頃の京都市伏見区です。今回はちょっとだけ阪急沿線から飛び出してみました。場所は伏見最大の酒蔵「月桂冠」さんです。灘五郷を応援しているじーねことしては、どうしても見ておきたい酒蔵さんだったので、高槻の安満遺跡公園のオープニングセレモニーもあったのですが、こちらへやってきました。開始30分でものすごい人でした。 伏見にもいくつかの酒蔵さんがあり、灘五郷同様に蔵開きイベントを行うのですが、順番にやるのではなくて、1日で一気にやってしまいます。ですから... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ 京都 この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2018/12/30 11:30 らんちゃんの「今日はどこに行こうかな☆」 京都府北部、伊根まで行ってきました!「伊根の舟屋」に感動! 「ひねもすのたり 天橋立と伊根のたび」阪急電車の車内や駅構内でこの広告に目が留まりました。 春の海 ひねもすのたり のたりかな/与謝蕪村 蕪村の歌ったこの俳句。春、海の波が終日(ひねもす)穏やかに寄せては返しを繰り返しているよ...そんなゆったりした海の景色が思い浮かびます。穏やかな海の波を見ながら、まったりタイムを過ごしていたときに詠んだのでしょう。 (京都府北部、丹後の海の情景をうたった一句...と言われています) この広告を見て、天橋立~そしてさらに北の伊... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ マスキングテープ 顔ハメ看板 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧