ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2018年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 休日はのんびりと、阪急電車で好きなものさがし プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「その他 」の記事が9件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2019/03/09 22:24 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 春を満喫できる色鮮やかなパフェと紅茶の 『サロン・ド・テ プレジール』 サロン・ド・テ プレジールの苺とピスタチオのパフェ。 マスカルポーネクリームやジュレ、いちごソースにブランマンジェ、いちごのソルベにピスタチオアイス、ジンジャーブレッドクッキーにサクッと軽いパイでできています。 席数は多くはないのですが、白をベースにした内装と入り口から降り注ぐ明るい陽の光に癒される素敵な紅茶専門店です。 サンドイッチやスコーンもめちゃくちゃに美味しいのです。がしかし。今日もいちご活ゆえに、お目当ては前述のいちごパフェ。 パイはほんのり温かい状態... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 その他(その他) タグ いちご活 焼菓子 紅茶 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/02/05 23:25 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 ビジネス街でコーヒーブレイク 『エルマーズグリーンカフェ』 大阪メトロ堺筋線北浜駅4番出口直結の北浜プラザの一階にあるエルマーズグリーンカフェ。阪急電車だと淡路駅で乗り換えて10分ぐらい。 パンも焼菓子も手づくりで、コーヒーの焙煎もされているそうです。コーヒーはスペシャルティコーヒーを扱っています。 天所が高くて清潔感と開放感のある店内の、焼菓子のケースの前には大きな木のテーブルがあって、そこに座ってコーヒーを飲むのが好き。この日も北浜の街並みをぼーっと眺めながらサンドイッチを食べました。 トマトとツナのトーストサンド... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 その他(その他) タグ コーヒー パン 焼菓子 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/11/15 23:59 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 天王寺の憩いの場所「てんしば」 大阪市立美術館のある天王寺公園のエントランスエリアと、茶臼山の一部エリアがリニューアルされたのが2015年10月。てんしばと呼ばれる憩いの広場に生まれ変わっていました。 阪急京都線住みの私と、阪急宝塚線住みの友人の二人ともが「てんしばってなに?」と疑問形だったということは、私たちそろってこの三年間一度も天王寺に足を踏み入れたことがないということでしょうか(滝汗) マリオットでお食事もしたし、天王寺動物園にも行ったような気がするのに...時の流れって残酷 大阪メトロ谷町線天王寺下車... テーマ 暮らし・地域(まちの自然) 路線・駅 その他(その他) この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/11/15 23:22 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 来場者10万人突破!「ルーブル美術館展」 中之島の国立国際美術館だと思っていたら、茶臼山の大阪市立美術館でした(汗) 大阪市立美術館は住友家の本宅があった土地に建てられていて、隣り合う庭園(慶沢園)とともに大阪市に寄贈されたものだそうです。 エントランスを入ったら何やら撮影らしいカメラ隊が。そして「本日10万人目の入場者を迎えました」とアナウンス。 私たちのすぐあとに入場した女性三人組が10万人目でしたうわぁ...私きっと99996人目ぐらいだったと思います~ 今回の展示は肖像に特化しており、こういった肖像芸術を... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 その他(その他) タグ 美術館 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/10/14 23:23 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 玉造の行列店 フォカッチャ専門店の『パンヤ』 さて、前記事でふうわりむっちりとしたソフトクリームがのっかったコーヒーゼリーソフトを紹介したパンヤの実店舗は、阪急大阪梅田駅からJR大阪環状線に乗り換えて、玉造駅を出てすぐのところにあります。 暗越奈良街道?くらがりごえならかいどうと読みます。 その昔に大坂の難波から生駒山地の暗峠(くらがりとうげ)を越えて奈良に至った街道なんだそうです。この道を行くと、高麗橋から春日大社まで歩いて行けるそうですよ(行かないけど)。 閑話休題、石碑のある角からのぞいてみると、その... テーマ グルメ(パン) 路線・駅 その他(その他) タグ パン この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2018/10/08 23:59 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 パンダを堪能♪日帰り弾丸トラベラー こちらのブログの続きになります。AWSはいたるところがパンダだらけ。 お昼にパンダハンバーガーを食べましたが、他にも色々パンダメニューがありました。 お食事系はもちろんのこと。 ワッフルやアイス、お団子などのスイーツ系も豊富。 豚まんのようなスナック系もあります。 こんなに可愛いパンもありました。 パンダのコーヒーカップやパンダカーなどなど...AWSに行ったときはぜひ探してみてくださいね。 それにしてもリアルパンダの可愛らしいことと言ったら時間に限りがなければ、何時間見てい... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ 日帰り弾丸トラベラー この記事をシェアする Tweet 阪急沿線以外 2018/10/07 23:57 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 日帰り弾丸トラベラー 和歌山へ。 阪急大阪梅田駅に向かう途中で「あなたはどっち?」と問いかけられ。 え!和歌山って今が旬なの?じゃあ...そうだ、和歌山に行こう! 新大阪駅7時33分発の特急くろしおで一路和歌山へ。 梅だるにお殿様。シュールだ。 白浜駅からバスに乗り、ほどなくしてアドベンチャーワールドに到着。 おりしもAWS(アドベンチャーワールド)は今年開園40周年。開園当時は「南紀白浜ワールドサファリ」という名前でした。40周年を記念して、歌手の平原綾香さんが書き下ろした爽やかな新テーマソングが園内に流れて... テーマ 阪急沿線以外(近畿) 路線・駅 その他(その他) タグ 日帰り弾丸トラベラー この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/08/04 01:00 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 甘くてほろ苦いコーヒーゼリーはいかが? 桃活の途中ですが、今日はコーヒーゼリーをご紹介。ぷるぷるでチュルンとのどをすべり落ちるなめらかなコーヒーゼリーが大好きなのです。 トップでハートのサブレがにっこりとほほ笑むこのステキなコーヒーゼリーは谷町九丁目のパカラ堂のもの 古典落語の舞台にもなっている、大坂町人文化の中心ともいえる中央区の高津宮。境内に5代目桂文枝の石碑があり、今でも落語の寄席や文楽などが行われています。 その高津宮の鳥居横にあるのがパカラ堂です。 美味しい焼菓子とお茶で「パカラ~っ」... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 その他(その他) タグ 焼菓子 コーヒーゼリー この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/06/28 23:50 くろみつきなこの「パンと焼き菓子 楽しいことは食べて話そう」 四角いフォルムが個性的なかき氷 じゃーん 玉造にある可愛らしい隠れ家カフェ Matsushita kitchen(マツシタキッチン)さんで、今年もかき氷が始まっています。これは今年の新作で、八月末までの限定フレーバーパッションフルーツミルク。 甘酸っぱいパッションフルーツのソースにまろやかなミルク、トップにはパッションフルーツのジュレ。四隅にぽってりと盛られた生クリームもキュートなこのビジュアル。 なんと私、二年ぶりです。 一昨年は平日ならまだのんびりといただけたのに、去年は平日だろうが開店前からお客さまが並ん... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 その他(その他) タグ かき氷 玉造 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧