ブログ記事の詳細検索 プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「京都河原町 」の記事が11件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線へお出掛け 2013/02/19 21:57 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 冬の京都のもへろん展開催中 2月19日(火)~24日(日) 11:00~18:00(最終日は17:00まで) 阪急・のせでんでおなじみ「ぴょんちゃん・のんちゃん」のうみの親 もへろんさんの個展が本日から始まりました。 会場は地下鉄 京都市役所前から徒歩5分 阪急 河原町駅から徒歩12分 ギャリエ ヤマシタ 2号館 寺町通の散策を楽しみながら来てくださいね。 会場はもへろんさんのキャラクターでいっぱい。 館内は自由に撮影できます♪ 初日は 落語家 露の団姫さんと、キャラクター... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 能勢電鉄 この記事をシェアする Tweet 趣味 2013/02/08 00:06 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 冬の京都のもへろん展 ぴょんちゃんのんちゃんもやってくる 2月19日(火)~24日(日) 11:00~18:00(最終日は17:00まで) 阪急・のせでんでおなじみ「ぴょんちゃん・のんちゃん」のうみの親 もへろんさんの個展が京都で開催されます。 19日(火)と24日(日)の14:00~は ぴょんちゃん・のんちゃんも遊びに来てくれますよ~ 23日(土)14:00~ 京都タワーキャラクター「たわわちゃん」 19日(火)11:00~ 落語家 露の団姫さんと、キャラクター「ぽ~ろ」がやってきます。 もへろんさんのイラスト複製画や、キャラクターグッ... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 能勢電鉄 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/11/28 16:04 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 今年の秋も「関西あそ歩」は絶賛開催中!その2 毎度おなじみ、すっかり本ブログに定着した感のある、まち歩き暦9ヶ月のスナフキンです。 この時期、まち歩きは最高ですよ。少々寒いように感じるかもしれませんが、少し歩けば体がぽっかぽか。陽射しの中を歩けば、とっても気持ちがいいもんです。 阪急沿線を歩いて旅するスナフキンが、いよいよ12月16日(日)までとなった関西あそ歩 京都編の第2弾ご案内します。 今回は、鴨川界隈と祇園の風景が楽しめる河原町コースの様子をご紹介します。 (写真は11月7日開催のガイドツアーから... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 阪急電鉄担当者レポート この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/02/21 21:06 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) イーブルイデアと行く 平清盛ゆかりの地 河原町編 清盛、いつの間にか、こんな土産もんになっとったんや。 悔しいけど、これがまたうまいんやわ~ 「イーブルイデアのふりかけができますように」という願いがかなうように 「ポルポローネ」って3回唱えながら食べたで。 ワシの戦闘隊員たちもほんまによーやってくれてるねんけど 清盛の部下たちの心のつかみ方には感心するわ。 朝寝坊しても見逃して寝かせてやったり おもんないこと言うて、滑ってもわらったったり 家族が訪ねてきたら、ごっつ~偉いヤツのように扱っててんて。 平安時代にこ... テーマ 沿線へお出掛け(町歩き) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ イーブルイデア 平清盛 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2012/02/14 23:49 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 京都の清盛ゆかりの地めぐりは自転車で 京都にある清盛ゆかりの地は「平家の拠点地」に関するところが中心です。 それぞれの場所につきましては、改めてご紹介いたします。 3月14日には京都水族館もオープンしますし、 京都市立考古資料館では6月24日まで後期特別展示 「平清盛ー院政と京の改革」を開催しています。(詳細につきましては公式サイトをご覧ください) 自転車ならラクラクですね 京都での移動には西院駅のレンタサイクルが大変便利ですが、 京都市で行われているコミュ... テーマ 沿線へお出掛け(レンタサイクル) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 研修(エリア外の情報) 西院(京都線) 西院~河原町 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2011/12/03 20:54 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 南禅寺・永観堂からちょっと離れた隠れ紅葉を訪ねて 日向大神宮 まだまだ見頃 阪急沿線もみじ便り阪急烏丸駅から地下鉄で「蹴上」駅へ。南禅寺と永観堂の最寄り駅です。駅の近くのトンネルを抜けたところです。このまままっすぐ進むと南禅寺に行くことができますが、ちょっとわき道を歩いてみましょう。琵琶湖疏水に沿って歩くと、日本最初の水力発電所と、今は使われていない線路と、当時の「ハイカラ」の名残を見ることができます。首都が東京に移った際に 明治政府は「琵琶湖疏水」「日本初の水力発電開設」... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 神社仏閣・名所旧跡 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2011/07/15 22:35 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) ソニンちゃんになりきれる? 京都ゆかた割@河原町 こちらは京都ゆかた割ポスター撮影スポットです 河原町駅から徒歩10分でたどりつける 京都最古の禅寺 建仁寺 「茶祖」としても知られる栄西禅師が開山しました。 本坊中庭にある潮音庭です。 お寺には珍しく撮影OKなのです。 撮影をお願いされるのはどこでもよくあることですが、ここではカメラの使い方を聞かれました。そんなくつろぎの空気が流れています。 お庭をみながらのんびり過ごしている方も多いです。 写経体験が、個... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 阪急電鉄の情報・イベント 神社仏閣・名所旧跡 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2010/12/16 00:00 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 京都のえべっさんとおすすめお土産やさん 河原町駅周辺には自転車走行禁止区域がありますので単独で、またはえびすの時期にいらっしゃる場合は素直に電車+歩きで行った方がいいと思います。 西宮・大阪今宮神社と並んで日本三大ゑびすと称される 京都ゑびす神社 えべっさんのときは、当然ながら大混雑でございます~ 帰りはこちらの戸板をトントンたたいて、えびすさんに「来ましたよ~」とお知らせして裏道から出るようになっています。 ではでは、観光客の方はもちろん、祇園にお越しの際の京都土産におすすめなお店をご紹介... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 西院(京都線) 西院~河原町 お店・お土産 神社仏閣・名所旧跡 この記事をシェアする Tweet グルメ 2010/11/12 23:23 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) イタリアフェア2010にDerbeが登場 本日、プラムキューブ試食会に参加するため、阪急本社に行ってまいりました。 阪急電車にも書道家・川尾朋子さんの「嵐山」の文字登場です。 (梅田駅の蛍光灯が反射してしまってすみません。いずれ自然の光の元で撮影できましたら・・・) 12月から登場のお店、後日ご紹介しますね! 「試食会にはワンピースがおすすめ」ということでしたが 写真を撮っていなかったのでなぜか懇談中?の写真です(この話もいずれ・・・) この後でうめだ阪急で16日(火)まで開催 イタリアフェア2010に足を運びました〜 ... テーマ グルメ(イタリアン) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 西院(京都線) 西院~河原町 阪急電鉄の情報・イベント この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2010/10/09 20:48 レンタサイクルの達人、ゆかりが行く!(阪急レンタサイクル公式ブログ) 京都きものパスポートと二条城お城祭り ゆかたの次は着物の季節ですね。 京都ゆかた割は阪急電鉄のイベントでしたが、京都きものパスポート(2010/10/1〜2011/9/30)は 「地域のみなさまと、行政・商工会議所・和装関係団体が一体となって、 "きもの姿"の方々にやさしいまちをつくろうとする取り組みです」(パスポートより引用) 着物着用で冊子を提示というルールは同じです。期間限定のところもありますので、ご利用前に必ず冊子を熟読し、不明な時は施設にご確認くださいね。 そんなわけで、地域も三条... テーマ 沿線へお出掛け(イベント告知) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 西向日(京都線) 西院(京都線) 西院~河原町 神社仏閣・名所旧跡 この記事をシェアする Tweet 12古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧(アーカイブ)