ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2016年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 カメ子の「阪急的楽々日々」 よしなしごとをつらつらと プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「京都線 」の記事が76件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 その他 2017/04/02 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 1年間の感謝をこめて... 本日4月2日をもちまして、カメ子はバーチャル駅長の任期を終えて卒業いたします。 阪急編集部の方々、編集長、同期バーチャル駅長のみなさま、OGOBバーチャル駅長のみなさま、今まで取材の許可をいただいたお店の方々、そして、ブログを読んでくださっていた方、コメントをくださった方。 ぱったり休んだり、かと思えばいきなり怒涛の更新をしたり(笑)マイペースな更新でしたが、それでも今日までブログを続けることができたのはみなさまひとりひとりのおかげです。 感謝の気持ちでいっぱいです。本日まで本当... テーマ その他(その他) 路線・駅 京都線(吹田) この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/03/26 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 阪急沿線に続々オープン♪リンツショコラカフェ 先日、リンツショコラカフェ京都四条通り店へ行ってきました♪ リンツはスイスの有名なチョコレート店。その関西初となる路面店が京都にあるんです! 店内はイースターフェア真っ最中! 可愛らしいうさぎのぬいぐるみつきのチョコや うさぎの包装紙につつまれたチョコが!中央にはリンツの看板商品リンドール(トリュフです)の量り売りも。 可愛くて見てるだけでテンション上がりますね!!せっかく路面店に来たし、イートインしましょう♪ということで、リンツ・ソフトク... テーマ グルメ(スイーツ(イートイン)) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/03/24 21:29 カメ子の「阪急的楽々日々」 この日を待ってた...! 何を待っていたかというと... 阪急電車まちあるき手帖京都線沿線の発売日です! 本日(3月24日(金))発売ですよ!みなさん! 京都線ユーザーの私はこの日を楽しみにしていました◎ 今日は蛍池に行く用事があったので、Book1st蛍池店でさっそく購入♪ 阪急に乗って帰りながら、南方、崇禅寺、淡路...と電車がすすむのと一緒に読み進めていきました^^ 「いつも前を通っているやなぎ遊園はあの跡地だったのか...!」 「新しい淡路駅ってこんな風になるの!?」 などなど、いつも通っている場所の新しい発見... テーマ 沿線へお出掛け(阪急電鉄のイベント) 路線・駅 京都線(吹田) タグ 本 鉄道 阪急電車 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/03/20 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 歴史を感じる伝統の喫茶店「進々堂」 京都喫茶店めぐりの旅。 最後にふさわしいお店はこちら、進々堂です♪ 進々堂は京大の近くにある喫茶店。古くから京大生のサロンとして有名で、かつ京都で一番最初に珈琲を提供したお店といわれています。これはコーヒーを飲まねば!ということで注文。 スプーンにのった角砂糖がかわいらしいです。酸味がきいて美味しいコーヒーでした^^店内には大きなテーブルがいくつかあるのみ。カウンターや小さなテーブルはありません。創業当時からあるどっしりとしたテーブルは、河井寛次郎に... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 純喫茶 乙女 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/03/19 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 自分の「好き」がきっと見つかる!恵文社一乗寺店 京都喫茶店めぐりの旅。 お腹いっぱいだし、しばし休憩...と思いやってきたのは恵文社。恵文社は京都内外に知れた京都の本屋さん。まだ京都に住む前、田舎の高校生だった頃、ガイドブックに載っていた恵文社に行ってみたい!と思い立ち、一乗寺付近を迷っていた時、通行人に「恵文社はどこですか?」と尋ねたところ、「そんな会社は知らないよ」と返されたのは良い思い出です。笑。あれからだいぶ経ちますが、毎年(というか、毎月?)発売される京都のガイドブックで、恵文社をみな... テーマ 趣味(雑貨・小物) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 乙女 本 フリペ この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/03/18 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 乙女の憧れ喫茶ソワレのゼリーポンチ♪ 京都喫茶店めぐりの旅。 フランソア喫茶室の次は、四条通を挟んで向かいにある喫茶ソワレへやってきました♪この喫茶ソワレの言わずとしれた看板メニュー。それが... ゼリーポンチです!(この写真はゼリーワインです。ゼリーポンチのソーダが、ワインのソーダ割りになったものです。) 青、赤、黄色、緑といった色とりどりのゼリー。ちょこんとのったさくらんぼ。綺麗で宝石のようで、乙女心を持ったすべての人のためにあるような飲み物です! クラシックな造りの店内。 店内の照... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 乙女 純喫茶 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/03/17 19:44 カメ子の「阪急的楽々日々」 京都の素敵クラシカル空間「フランソア喫茶室」 プロフィールに喫茶店が好きって書いてるのに「あれ?大して喫茶店のこと紹介できてないな??」と気づき...先日、京都の定番喫茶めぐりをしてきました♪ まず一店舗目はこちら、言わずと知れた名店、フランソア喫茶室です。阪急京都河原町駅の1B出口を出てすぐのところにあります。 レトロな店構えですね~。というのもフランソア喫茶室の創業は昭和9年。この建物は国の登録有形文化財に指定されているのだそう。 豪華客船を模したといわれる内装も荘厳で素敵です。 壁... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 乙女 純喫茶 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/03/04 00:11 カメ子の「阪急的楽々日々」 春を求めて、京都の普段づかいの和菓子屋さんへ... 河井寛次郎記念館のあとは、春を求めて和菓子屋さんへ...。 河井寛次郎記念館を出て、渋谷通を少し上にいくと... みえてくるのがこちらの稲川餅さん。近所の人が普段使いに寄る和菓子屋さんといった感じ。 レトロで素朴な店構えが、どことなく懐かしいです。 桜餅、こなし花、うぐいす餅... 春を感じる和菓子がずらり!どれにしようか迷います。結局、桜餅とこなし花を購入して帰宅。 春らしい色づかいに、心持ちも自然と明るくなります。味ももちろん、ちょうどいい甘さ... テーマ グルメ(和菓子) 路線・駅 京都線(京都河原町) この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/03/03 23:59 カメ子の「阪急的楽々日々」 河井寛次郎記念館で、美しい暮らしを学ぶ こんにちは、カメ子です。気づけばもう3月...。バーチャル駅長の任期ももう1か月です。早いなあ~。残り1か月、ここは好きだ!ぜひ紹介したい!というところについて書いていきたいと思いますので(今までもそうでしたが笑)、どうぞ最後までおつきあいくださいませ。ということで、さっそく私の大好きなスポットその1をご紹介したいと思います。 それがこちら、河井寛次郎記念館です。日本の民芸を興した河井寛次郎。その邸宅をほぼそのまま残したものがこの記念館です... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(京都河原町) タグ 乙女 博物館・美術館・展覧会 民芸 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2017/03/01 00:00 カメ子の「阪急的楽々日々」 早咲きの桜を探しに平野神社へ... 北野天満宮へ行ったあとは、そのすぐ隣にある平野神社へ行ってきました。 平野神社は京都の桜の名所の一つ。加えて近くには多くの大学があるので、桜のシーズンにはお花見新歓で賑わっていて、「西の平野神社、東の円山公園」といわれているのだとか...笑 桜シーズンには人、人、人!な境内も今はこんなに静か。落ち着いています。 しかしそんな中にも咲いている桜があるんです! それがこの十月桜。 一年に二度咲く桜で、二月末の現在もピンクのかわいい花を咲かせていました。 ああ春だ~。桜シーズンが... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 京都線(西院) タグ 寺社仏閣 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧