ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 終電発車時刻まで☆シンデレラ駅長が阪急沿線ご案内 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「伊丹 」の記事が55件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 沿線でお買い物 2018/03/31 16:41 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 北影(きたげ)駅と思って、マステを買いました。 この一年、マステをたくさん買ったので、「もうマステは買わない。」と強く決めておりました。(→☆☆☆)でも、神崎川街歩きの帰り、いつものようにアズナス伊丹店に寄り、阪急電車グッズコーナーで見慣れたものをそれとなく見ていましたら、すごいものをみつけてしまったのです。店外で(立ち止まって)Pokémon GOをしていたオットを呼び、ありこ「北影駅ってある?これ御影駅の間違いじゃない?」オット「ホントだ。誤植?」ありこ「大変!これは編集長に報告しなきゃ!」どきどきしなら... テーマ 沿線でお買い物(アズナス) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 阪急電鉄 雑貨・小物 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/03/29 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 お寿司もあります。魚問屋 まる吉~伊丹~ ①2018年4月7日②2018年5月5日に追記しております。【2018年3月29日0:59:59公開】 ほんの少し、にぎりずしが食べたくなり、オットと阪急伊丹駅から徒歩5分の「魚問屋 まる吉」さんへ。いつもなら、肴をいただいてから〆にお寿司ですが、お腹が減っていたので、先ににぎり(ウニ)。満足~。気持ちが落ち着いたところで、さぁ~これからが本番です。刺身盛り合わせ。切り身は厚くてボリュームたっぷり。オットは、揚げ物の気分らしく、次々に揚げ物を。特大ホタルイカの... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ おひとりさま お酒 伊丹市 この記事をシェアする Tweet 沿線でお買い物 2018/03/26 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 ワインのアテにも使っています。高木鰹節店~伊丹~ 2018年3月31日に追記しております。【2018年3月26日23:59:59公開】 鰹節です。糸削りにしていただきました。ぴかぴかそしてふんわり~。この中に割り箸を入れてぐるぐるまわして、綿菓子のように糸削りを食べるのが夢です。現在、日本料理店に勤めるムスコが小さい頃、スナック菓子のように、むしゃむしゃと食べていたのが、高木鰹節店さんの鰹節(荒削り)。お店を出て、自転車のチャイルドシートに座るとすぐに、ムスコは、おまけでいただいた小さい袋に手を入れて鰹節を食べるのが常... テーマ 沿線でお買い物(路地裏) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/03/23 11:00 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 ランチも満足。Bistro DOOR~伊丹~ 以前ご紹介したBistro DOORさんのランチにオットと行ってきました。12時半くらいにお店に到着。扉を開くと、「あら!」スタッフの方々のユニフォームが夜の作務衣とは違って、「カフェ風」です。ほぼ満席で売り切れのメニューもありました。定番メニューはお店の前の看板に。日替わりメニュー。オットは、ポークヘレカツランチ。ワタクシは、鰆の天ぷら定食。ボリューム満点。なのにビールが飲みたくなり、途中で、おなかいっぱいに。天ぷらとご飯は少しオッ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ おひとりさま 伊丹市 完全禁煙 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/02/03 01:30 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 お魚のオンパレード。魚政 しばせん~伊丹~ ①2018年2月15日②2018年2月25日③2018年4月7日に追記しております。【2018年2月3日01:30:30公開】 塚口のBARCAさんに続いて、今回ご紹介するのもビニールシートのお店です。日本酒大好きPONちゃんと阪急伊丹駅から徒歩3分。 「魚政 しばせん」さんへ。店名に「魚」が付くだけあって、メニューは魚介類が中心。(PONちゃんとは先日河原町昼飲みツアーに行きました。→☆①☆ ☆②☆ ☆③☆ ☆④☆)カウンターはイス席。テーブルは、立ち呑みゾーンです。店内の様子はこちらを→☆☆☆... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ お酒 伊丹市 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/01/22 02:30 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 再び、日本酒の自然誌~みやのまえ文化の郷~ 1月28日まで開催の「日本酒の自然誌」再び行ってまいりました。→第1回目訪問はこちら。会場は、国指定重要文化財「旧岡田家住宅」と県指定文化財「旧石橋家住宅」お座敷も展示会場となっております。写真右奥にいるのは。。コウテイペンギン。視線をそらしてくれているから良いものの、近すぎてこちらが緊張してしまいます。お酒は玉川Ice Braker ロックで美味しいお酒だそうです。リシリコンブ・ラウスコンブとお酒は北海道の海底力(そこぢから)酒名は、海底炭鉱の坑道で貯蔵... テーマ 沿線へお出掛け(家族で楽しむ) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ お酒 伊丹市 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/01/18 00:30 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 日本酒の自然誌~みやのまえ文化の郷~ 阪急伊丹駅から徒歩10分。みやのまえ文化の郷(伊丹市立伊丹郷町館)では、全国の自然史系博物館8館協力の企画展「日本酒の自然誌」開催中です。(1月28日まで)会場は、国指定重要文化財「旧岡田家住宅」(写真手前)と県指定文化財「旧石橋家住宅」(写真奥)↓↓写ルンですで撮影(外観2枚だけ)↓↓展示は、4つから構成されています。日本酒づくりを支える生物進化~イネの系統と自然誌日本酒づくりを支える水循環~地下水の自然誌日本酒づくりを支える微生物~発酵のしくみ日本... テーマ 暮らし・地域(まちの自然) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ お酒 伊丹市 美術館・博物館 この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/14 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 もちもち!初アキレスを心和む白玉屋さんで~伊丹~ ①2018年2月25日②2018年3月21日③2018年4月6日に追記しております。【2018年1月14日23:59:59公開】 阪急伊丹駅から徒歩5分。昭和27(1952)年創業の「白玉屋」さんは、朱美さん、清美さんのご姉妹で営まれている、伊丹で一番古い立ち呑み屋さん。お伺いしたのは日曜日の夕方4時。オットもワタシもお昼ごはんを食べ損ねて、お腹ペコペコ。少し早いけど晩御飯にしようということで入りました。店内はほぼ満員。まずは、おでん。大根、もち巾着、すじ肉。オットが注文した... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ おひとりさま お酒 わくわくしているおばあちゃんになりたい 伊丹市 この記事をシェアする Tweet 趣味 2018/01/08 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 旅鉄、撮り鉄、鉄分補給。。深い世界に足を踏み入れてしまった気がします。 バーチャル駅長をしているというのに、電車についての知識が悲しいほどありません。「少しでも、電車のことを知りたい」と思っていたところ、以前ご紹介した古書 みつづみ書房さんで、「新春!旅鉄トーク!ハナツー&武ちゃんの絶景車窓~東西対決」が開催されると知り、参加いたしました。日本全国の鉄道を完全制覇されているハナツーさんと武ちゃんさん。そのおふたりが、「これぞ絶景車窓!」というポイントを、西日本(ハナツーさん)と東日本(武ちゃんさん)に分かれ、山・海・街の3... テーマ 趣味(鉄道) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 阪急電鉄 まちあるき手帖 この記事をシェアする Tweet 暮らし・地域 2018/01/04 23:59 ありこの「電車が、かぼちゃになる前に」 集めてしまう。。マンホールカード 魅惑的。 今、日本中で話題のマンホールカード。(コトリスさんの記事をご覧ください。→☆☆☆)伊丹市上下水道局に行って、いただいてきました。カードおもて面。昆陽池(「こやいけ」と読みます。)の「白鳥」と市鳥「カモ」です。裏面。カードには、なにやら数字や記号が記載されています。詳しくはこちらを→GKP下水道広報プラットホームただ、HPでも説明されていない記号があります。なんでも複数枚集めれば法則がわかるしくみだとか。もちろんネットで調べればわかるとは思うのですが、自力... テーマ 暮らし・地域(公共サービス) 路線・駅 神戸線(伊丹) タグ 伊丹市 この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧