ブログ記事の詳細検索 プロフィール まみの「好奇心日和」 阪急電車で満たす好奇心 プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「宝塚線 」の記事が46件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2019/12/09 07:00 まみの「好奇心日和」 <グリグリ>阪急沿線くいしんぼう 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 行くたびに定休日だったり、営業時間外だったりでなかなか利用できなかったグリグリは、ショップやギャラリーを併設しているカフェです。屋久島をテーマとしたお庭も見どころの1つで、散策をしたり、カフェの窓から景色を楽しめます。 カフェの利用は今回が初めてですが、前述の通りお店の前は何度も来たことがあり、色々な季節のお庭を見てきました(事前に調べたら良かっ... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 阪急沿線くいしんぼう この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/12/06 07:00 まみの「好奇心日和」 <吾妻>阪急沿線くいしんぼう 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 池田に大阪最古のうどん屋があるのをご存知ですか?阪急宝塚線「池田駅」より徒歩10分ほどの場所にありますが、すぐにわかりました。まさに歴史を感じる店構えだからです。創業が元治元年で、その時の看板を使用されているからか読めません。 元治と言われてもピンと来なかったのですが、幕末だと教えてもらうと「あの時代から!?」となり、さらにすごさを実感。 テーマ グルメ(うどん・そば) 路線・駅 宝塚線(池田) タグ 阪急沿線くいしんぼう この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/12/05 07:00 まみの「好奇心日和」 <宙組・エル ハポン -イスパニアのサムライ->阪急沿線宝塚歌劇 いつも元気をもらえる宝塚歌劇。どの組も大好きで観劇しているので、阪急沿線宝塚観劇を忘備録も兼ねて書いていきます。 お世話になってる阪急トラピックスのイメージキャラクター・芹香斗亜さんがいらっしゃる宙組公演を観劇してきました。慶長18年、スペインのイスパニアへ仙台藩が『慶長遣欧使節団』として派遣した実話を元に作られた作品です。 派遣はスペイン国王・フェリペ3世と交渉することが目的でしたが膠着状態に。無為な日々を過ごすことになってしまった伊達政宗の家臣で、夢想願... テーマ 趣味(宝塚歌劇) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 阪急沿線宝塚歌劇 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/12/01 07:00 まみの「好奇心日和」 <とよなか産業フェア2019>阪急沿線好奇心日和 私が好奇心を持っているものやことなどを阪急沿線好奇心日和で満たしてきました。 曽根コーヒーさんぽでもご紹介しましたが、かみかわ珈琲焙煎所に声をかけていただき、「とよなか産業フェア2019」に遊びに行ってきました。今年は2週連続、会場別の2部構成で開催されます。私が参加した「とよなかマルシェ」は販売コーナーで、12月7日に開催される「とよなかキッズ おしごとフェスタ」は仕事体験や展示コーナーがあります。既に申込期間が終了してしまった体験もありますが、整理券制や随時受付... テーマ 沿線へお出掛け(イベントレポート) 路線・駅 宝塚線(蛍池) タグ 阪急沿線好奇心日和 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/25 07:00 まみの「好奇心日和」 <曽根コーヒーさんぽ>欲張りナビゲーション せっかく行くんだから、「あれも食べたい」「ここも行きたい」と欲張る私がナビするおすすめルート。「何しよう」「どこ行こう」となった時に、この記事を参考にしてもらえたらと思って作りました。半日コースが基本なので、気軽に行ってもらえたら嬉しいです。 曽根駅といえばどのようなイメージをお持ちですか?実は今、曽根駅はコーヒーの街として熱いのです!どのお店も美味しいコーヒーをいただけるので、カフェのはしごをしたり、自分だけのサードプレイスにしたり、ついつい寄り道したくなる場所に... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(曽根) タグ 欲張りナビゲーション この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/24 07:00 まみの「好奇心日和」 <チョコレート ブランチ>阪急沿線くいしんぼう 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 スタジオ ジーユー コーヒースタンドに続き、マホットコーヒーで「めっちゃ美味しい!」とおすすめしていただいたソフトクリームを食べに行ってきました。正直、結構遠かったです。でも帰りは足取りが軽くなるほど「めっちゃ美味しかった!」。 チョコレートブランチはチョコレート専門店で、機械屋さんから誕生したチョコレート支社ということでその名前が付けられ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 宝塚線(曽根) タグ 阪急沿線くいしんぼう この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/23 07:00 まみの「好奇心日和」 <スタジオ ジーユー コーヒー スタンド>阪急沿線くいしんぼう 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 マホットコーヒーで教えていただいたこちらは、元々2階でギターとウクレレの教室をされていました。趣味だったコーヒースタンドをオープンしたのは、たまたま1階が空いたこととスペースが広かったことがきっかけだったそうです。趣味が高じてとはよく聞きますが、焙煎もされていて本格的。 ウクレレは触ったことがありますが難しかった記憶しかなく、そちらを極めら... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(曽根) タグ 阪急沿線くいしんぼう この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/22 07:00 まみの「好奇心日和」 <味喜園>阪急沿線手土産100選 急に手土産が必要になった時、どれにしようか迷った時、はたまた自分へのご褒美に参考にしていただけたら嬉しい阪急沿線手土産100選。 日本代表戦の観戦の手土産は豚まんにしました。私の中で豚まんや餃子といえば味喜園以外考えられない!というくらい大好きなお店。子供の頃からよく食べていて、手土産にも利用しています。テイクアウト専門の中華料理屋ですが、願わくば出来立てをビール片手に食べてみたい。観戦時は片手で食べられるものが重宝するのでチョイスしましたが、冷めても... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 宝塚線(庄内) タグ 阪急沿線手土産100選 この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/11 07:00 まみの「好奇心日和」 <EGO CAFE>阪急沿線くいしんぼう 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 マホットコーヒーに引き続き、こちらもかみかわ珈琲焙煎所で教えていただいた曽根にあるコーヒー屋さん。曽根は個人的に好きな駅でちょくちょく利用しているので、好きなお店が増えてすごく嬉しいなと思っています。ご夫婦でされているこちらは、とても可愛いイラストが目印。 お店も可愛くて、特に奥のテーブル席が気に入った私は、1人でしたが占領させてもらいま... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(曽根) タグ 阪急沿線くいしんぼう この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/02 07:00 まみの「好奇心日和」 <ティー ハウス サラ>阪急沿線くいしんぼう 美味しいものを食べたり飲んだりするのが、幸せになる簡単な方法の1つ。阪急沿線くいしんぼうでお腹も心も満たせますように。 宝塚観劇前に少し腹ごしらえを。「ティーハウス サラ」は外観からもわかる通り英国風の喫茶店で、美味しい紅茶がいただけます。店内はアンティーク調で、バーレイ社のカップも販売されていて可愛いらしい空間です。私たちの席はタータンチェックのテーブルクロスが掛けてあり、暖かさを感じました。メニューもタータンチェック! 食べ過ぎたら眠くなる... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(宝塚) タグ 阪急沿線くいしんぼう この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧