ブログ記事の詳細検索 プロフィール 2017年度バーチャル駅長※記事の更新は終了しています。 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 おいしい!たのしい!わくわく!素敵なオモイデ集め隊☆ プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「烏丸 」の記事が10件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2018/03/29 06:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 ぽっちゃりがぽっちりで麻婆豆腐をパクリ! 現役バーチャル駅長ライフも残りわずか。怒涛の追い上げでぽっちゃりしてきたこんぺいとうです(このままだと1着間違いなし。)先日、京都府庁旧本館方面へ向かう前に烏丸でごはんごは~ん! 以前から気になっていた膳處漢(ぜぜかん)ぽっちり 過去のブログdeバーチャル駅長で何度か紹介されているこちらの祇園祭限定のしみだれ豚饅は食べ歩きグルメとして有名ですが、店内でゆっくり料理を楽しむこともできます。 もともと呉服商の店舗兼住居だっだ建物の中、現在は異国情緒漂う空間になっています テーブルの... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ こんぺいとう 口福 この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2018/03/28 06:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 京都府庁旧本館の桜はあの方のお孫さん 今年の桜の開花の俊足っぷりに追いつけないこんぺいとうです! 気付けばあちこちから桜の満開便りが届いておりますね昨日、京都の親戚に会いに行ってきました。近くを通ったので京都府庁旧本館を見学することに。17時まで見学可能で16時半過ぎに到着したので駆け足です。 重要文化財に指定されている京都府庁旧本館。建物についてはコトリスさんの記事を⇒ 前編 / 後編 外観も素敵ですが内部も素敵次に訪れるときは時間に余裕をもって訪れたいと思います。 今回のワタクシのお目当ては窓の外にちらっ... テーマ 季節のイベント・話題(梅・さくら・お花見) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ こんぺいとう 自然を楽しむ この記事をシェアする Tweet グルメ 2018/01/21 19:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 学生気分でランチ。同志社そばの中華・燕燕(えんえん) 前回、護王神社へ行ったのが午前中。ちょうどランチタイムになりましたので、そこからてくてく歩いて京都御所の北側を目指しました。 中国菜 燕燕(えんえん) ランチメニューは日替わりで、3種類の主菜から1種類選ぶことができます。ワタクシは豚肩ロースと白ネギの炒めをチョイス。白ネギ大好きなんです 特製あまから醤油だれで味付けされています。ご飯が進む~~~!ご飯を小にしたことをちと後悔しつつ、ぱくつきます。 ほかに副菜、スープ、ごはん(大・中・小)、漬物、デザート、中国茶がついて850円。... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 口福 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2018/01/18 18:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 京都・護王神社で足腰の健康祈願 京都御所の西にある護王神社へ行って来ました。 狛いのししがお出迎え。 こちらに祀られている和気清麻呂公(わけのきよまろこう)が都から九州に向かう際、どこからともなく現れた300頭の猪が九州までの道中を無事に案内し、さらには清麻呂公が悩んでいた足萎えが治ったと伝えられています。特に足腰の健康保持、けが、病気の回復にご利益があるとされています。 大きな御守り! 境内に入ってすぐの手水舎にも猪。鼻をなでると幸せが訪れるそうですなでなで。 こちらにも愛らしい猪手水舎。ちょっぴりゆる猪。 御... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 神社仏閣 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/27 17:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 宝泉院~寂光院 京都・大原紅葉さんぽ 前回の大原紅葉さんぽの続きです。しばしおさんぽにお付き合いくださいませ 宝泉院 平安末期からの歴史があり、勝林院住職の僧房であった宝泉院。前回紹介した実光院など、かつて大原には多くの僧房があったそうです。まずは回遊式庭園、宝楽園 海流水を思わせる白川砂を敷き詰めた回遊式庭園。砂の白が紅葉の赤をより際立たせています。散りつつある紅葉を楽しむことができました客殿の西側には額縁庭園。柱を額縁に見立て鑑賞します。昼の拝観には抹茶とお菓子がついています。自然の絵画を眺めながらいただきま... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 神社仏閣 紅葉 自然を楽しむ こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/26 18:30 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 三千院~実光院 京都・大原紅葉さんぽ 自称・紅葉担当バーチャル駅長こんぺいとうです 11月22日、大原へ行って来ました。紅葉の見頃を過ぎているところもあるので、来年の紅葉さんぽの参考にしていただければと思います。(11月15日号TOKK わたしだけの紅葉さんぽ で紹介されています。) 生まれて初めての大原。大原といえばこちら。三千院 創建は延暦年間(782‐806)、平安後期以降は皇子、皇族が住職を勤めた宮門跡です。 客殿から楽しむことのできる池泉鑑賞式庭園・聚碧園(しゅうへきえん)天井に極楽浄土が描かれた往生極楽院のまわりは池泉回遊式庭... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 神社仏閣 紅葉 自然を楽しむ こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/11/14 17:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 うま~いぽん酢はMyぽん酢♪ ぽん酢に追い果汁をしたくなるこんぺいとうです TOKK10月15日号に以前テレビで見た気になる体験が掲載されていました。運命的再会!!!さっそく予約して行って来ました。阪急京都線・烏丸駅から地下鉄へ乗り換え今出川駅へ。徒歩で風情ある町屋に到着。 孝太郎の酢 創業以来変わらぬ製法で作られている『京あまり米酢』のほか、酢を使ったさまざまな商品がここで造られています。工場の横で、お楽しみの体験ができます。それは...自分好みの果汁量でぽん酢が作れるMyポン酢体験! まずはこちらで販売さ... テーマ グルメ(手土産に最適) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 口福 こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/05/05 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 にゃんとも素敵な!ラテ☆前田珈琲 文博店 珈琲豆を切らしてしまい困った困ったこまどり姉妹のこんぺいとうです(友人が困ったときによく使う言葉を使わせていただきました。ちなみにワタクシひとりっこ。) 実はいつだって猫展を鑑賞する前にこちらでお茶しました。 京都文化博物館別館内にある前田珈琲文博店 とっても重そうな扉。。。実はこの建物、旧日本銀行京都支店の金庫として使われていたのです。 中に入ると左右対称。なんだか銀行っぽいな~と思いました。そういえば別館を正面からみたときもシンメトリーだ!と思いました。 窓が2... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 口福 昔のあれこれ こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/05/04 00:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 にゃんとも素敵な!いつだって猫展☆京都文化博物館 既に日焼けしているこんぺいとうです 北急・モノレール京都おでかけきっぷでぶらりおでかけの続きです。彼(カレー)に手招きされムジャラさんでカレーをいただいた後、アートな時間を過ごしました。 前回の阪急大宮駅から1駅、阪急烏丸駅で下車。普段なら1駅くらいなら歩いてしまいますが、今回はお得なチケットで電車移動しちゃいます 烏丸駅から徒歩約7分。この日のふたつめの目的地、京都文化博物館へやってきました。写真の重要文化財の指定をうけた別館(旧日本銀行京都支店)の中を抜けて本館へ向... テーマ 趣味(アート・芸術) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ わくわくアート 昔のあれこれ こんぺいとう この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/04/19 06:00 こんぺいとうの「薔薇色のオモイデ採集」 美味しい朝ごはんは元気の源☆旬菜 いまり お米だいすきこんぺいとうです ちょっと前のおでかけ。熊本から来た友人と京都観光を楽しんできました。友人にとっては久々の京都。朝から気合を入れて京都をご案内いたしました! まずは一日の元気の源、朝ごはんわたしは朝は基本ごはん派。ということで有無を言わさず和食を選びました。 阪急京都線烏丸駅から徒歩約10分 旬菜 いまり 大将が伊万里好きということで、使われているうつわは伊万里。だから店名がいまりなんですね。 朝のメニューはこちら。京の朝ごはん 西京焼き(この日は鰆)、おば... テーマ グルメ(和食) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 口福 朝ごはん こんぺいとう この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧