ブログ記事の詳細検索 プロフィール プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「烏丸 」の記事が9件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2017/12/25 08:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 楽しみにしていた「紙博」に行ってきました〜! 昨日12月24日(日)、楽しみにしていた「紙博」に行ってきました〜! AKKOさんのブログを読んで、イメトレしていたので準備は万全です笑 (AKKOさんのブログはこちら) 2日目とあって少し落ち着いたのかなと思いましたが、なかなか人も多くて熱気に満ちておりました。 紙にまつわるたくさんのブースがあってマルシェのような会場を、まずはひとまわりして心掴まれた場所に戻ることに。 作家さんのブースやワークショップ、フードコーナー、ライブ会場と1日いても飽きません。 ノート好き... テーマ 趣味(雑貨・小物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 梅子 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/20 01:30 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 紅葉の色彩と赤煉瓦の南禅寺水路閣へ♪ 京都の南禅寺といえば、少し奥にある水路閣にも必ず立ち寄ります 先日、南禅寺に行った際に散策してきました 古びた赤煉瓦の水道橋は1888年(明治21)に完成したもので、朽ちた煉瓦や褪せた色が時の経過を感じさせます 人工的なコンクリートや金属ではないせいか、周りの木々ともしっくり溶け込んでいて、まるで森と一体になっているかのよう。 南禅寺の敷地の中を通ることもあって、田辺朔郎によって南禅寺と違和感がないようにとデザイン、設計されました。 琵琶湖の水を京都に運ぶため... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 梅子 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/17 07:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 秋を探して南禅寺 天授庵へ♪ 美しい庭園のもみじを堪能! 秋を探して南禅寺 天授庵へ 先日のブログの続きです(秋を探しに南禅寺♪もみじが見ごろですよ!) もみじ色づく季節はじっとしてられませんね 一瞬も見逃したくなくて、秋を探しに出かけました 訪れたのは11月15日。 南禅寺の塔頭である天授庵にも行ってきました 創建は1339年の南北朝時代。 開基は虎関師錬(こかんしれん)によって、南禅寺を開山した無関普門(むかんふもん)の塔所として建立しました。 今は非公開ですが本堂の襖絵は長谷川等伯の筆であり重要文化財に指定されています。 ... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 梅子 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2017/11/16 18:00 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 秋を探しに南禅寺♪ もみじが見ごろですよ! 昨日(2017年11月15日)、久しぶりに秋を探しに京都へお散歩に行ってきました もみじの見ごろを見逃すまいと、この時期になるとそわそわしてしまいますね。 秋は行きたいところはいろいろですが、やっぱり南禅寺が好きです 南禅寺の開基は亀山法皇で開山は無関普門(むかんふもん)。 創建は1291年ですから鎌倉時代ですね。 日本全ての禅寺の中で最も高い格式ある寺院です。 三門は仏道修行で悟りに至る前に通過しなくてはならない三解脱門の空、無相、無作を略した呼称。 いまある三門は重要文化財で、知... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 梅子 この記事をシェアする Tweet 趣味 2017/09/30 15:58 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 ハイセンスな雑貨が揃う京都精華大学のサテライトスペース「kara-S」 ~くるり×阪急京都線スタンプラリー~烏丸駅のスタンプポイントは kara-S烏丸駅直結の「COCON KARASUMA」3階にある、京都精華大学のサテライトスペース。ギャラリーとショップに分かれていて、ショップで販売されているものは同大学の在学生や卒業生による作品だそう。 スタンプは入口前にありました。この柄、かなりお気に入り! ショップ内に入ると、衣類やアクセサリー、食器などジャンル豊富な雑貨類がお店いっぱいに並んでいます。その一つ一つに存在感があって... テーマ 趣味(雑貨・小物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ かうる くるりスタンプラリー この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2017/07/15 02:08 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 祇園祭をまるごと楽しむ9つのヒント みなさんこんばんは、OGのカメ子です。昨年祇園祭についてほとんどお届けできなかった悔しさから、連日の投稿です(笑) 現在、烏丸駅を出てすぐの各山鉾町では鉾が建ち、お囃子が響き、いよいよお祭りのクライマックスが近づいているという雰囲気です。 ああいくつになってもワクワクする! 今回はこんなに楽しいよ祇園祭!ということを伝えるべく、祇園祭の楽しみ方いろいろをまとめてみました。祇園祭がもっと好きになるヒントになったら幸いです◎ では今号のTOKKにのっとって、祇園祭をまるごと楽しむ9つ... テーマ 季節のイベント・話題(祇園祭・天神祭他、夏祭り) 路線・駅 京都線(烏丸) この記事をシェアする Tweet 季節のイベント・話題 2017/07/14 00:05 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 ぽってり、しみしみ、祇園祭グルメ代表をいただきま~す! 7月に入り、ついにはじまりましたね。祇園祭。 AKKOさんの記事を読んで、祇園祭心に火がついたカメ子。 今日はバーチャル駅長まとめでも話題にあがっていた、祇園祭グルメ代表ともいえるあの食べ物を買いに行きました! だだん。 このタイル張りのモダンな建物をみてピンときた方も多いと思います。 やってきたのは、膳處漢ぽっちり。 可愛らしい名前ですよね( ´ ▽ ` )ぽっちり。 行列のできるお目当の食べ物はこちら。 しみだれ豚まんです〜! これはちょうどタレをぬっているところ。こってりと... テーマ 季節のイベント・話題(祇園祭・天神祭他、夏祭り) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ カメ子 この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/07/02 19:44 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 復活!クラフトビールや地酒で京都の涼を「大丸ビアガーデンKYOTO」 「京都に気になるビアガーデンがあるので行きませんか?」と、2016年度OG・はっつーさんから素敵なご連絡がありました京都のビアガーデンに行くなんて、このチャンスを逃したらもう二度とないかもしれない!行きまーす!!このお誘いにはもちろん、二つ返事で参加!仕事帰り、大阪梅田駅から阪急電車に乗って烏丸駅に向かいました。この時間帯に京都線に乗って京都方面に行くのって初めてかも。ちょっとした旅行気分に浸りながら快速急行に乗り込み、2016年度OGのはっつーさん、梅子さん、... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ かうる この記事をシェアする Tweet グルメ 2017/06/25 20:20 バーチャル駅長OG・OBの休憩室・2016 素敵空間で絶品韓国ごはん&スイーツ「素夢子古茶家」 私の趣味の一つ、韓国旅行。叶うなら毎月でも行きたいけど、実際は年に数回行けたらいいほうで、しばらく行けない期間があると徐々に現れる禁断症状((( ;゚Д゚)))笑そんな中、韓国料理がいただけるオシャレなお店を京都で発見! 素夢子古茶家烏丸駅から徒歩約8分。2016年度OG・カスタードさんが紹介されていた伊右衛門サロンのほぼお向かいにあります。 オープン直後の午前11時過ぎにお邪魔したら、すでに半分ほど席が埋まっていました。この雰囲気、すごく韓国っぽい!素敵素敵... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ かうる この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧