ブログ記事の詳細検索 プロフィール ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 阪急電車に乗って、御朱印・風景印・駅スタンプのアートな世界へGO! プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「烏丸 」の記事が4件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 趣味 2020/10/09 23:58 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 緊急企画!『国際文通週間』の特印が良いよ~。 10月9日発売の『国際文通週間にちなむ切手』の"郵趣のための押印サービス"(特印!)は、押印機印と手押し印の二つをいただこう!大阪中央郵便局に行こう!!と思っていたのですが、ここ最近の朝晩の涼しさと、強めの雨音にうっかり寝過ごしてしまい・・(二度寝最高!!)、趣味で遅刻する訳にもいかず京都中央郵便局で、手押し印のみをいただきました。 一番左が、今年の切手&印(中央と右は昨年のもの)です!!国際文通週間!!昨年までは、美人画などをはさみながらも、2000年から... テーマ 趣味(コレクションいろいろ) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 特印 この記事をシェアする Tweet 趣味 2020/07/15 03:38 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 120通りの組み合わせからお気に入りを探して~梅酒づくり体験。(@烏丸駅) 第8駅目 烏丸駅第二話 『蝶矢』の梅酒づくり!!体験記。と、素敵な紙のお店見つけましたの巻。第一話 『へそ石』の六角堂と、山鉾の駅スタンプ、風景印。の記事は こちら→ ずーっと気になっていて、予約した『梅体験専門店蝶矢京都店』(ウメッシュなどで人気の梅酒のチョーヤさんです!)の梅酒・梅シロップ作り体験に行ってきました。 場所は烏丸六角を東に~錦方面に歩いたところにあって、画廊のような洗練されたお店です!!現在、定員4名に先生が2人ついてくれまして、梅ジュース... テーマ 趣味(おけいこ・資格) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 体験 小物 この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/07/14 03:38 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 京の中心『へそ石』と、烏丸駅周辺の印3つ。(@烏丸駅) 第8駅目 烏丸駅第一話 いけばな発祥の地"六角堂"と、烏丸駅のスタンプ、風景印。 7月14日は、祇園祭の(毎年この日に行くことにしている!)宵宵宵山です。歩行者天国になる前(17時頃まで)に四条通を走る系統の市バスに乗り、鉾すれすれを通るのが好きです。今年はがまん。来年につなげよう~という努力を各町でされていますので、授与品を購入したり、予防対策をしたうえで参加して盛り上げたいと思っています。 さて、烏丸駅の駅スタンプは、祇園祭です!! 大正時代の四条烏丸交差点の... テーマ 沿線へお出掛け(神社仏閣) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ お寺 風景印 駅スタンプ この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2020/06/25 21:31 ワコの「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 植物に会いに行く~京都府立植物園・花と風景印。 紫陽花が見たい!泰山木の花が、半夏生が見たい!蓮はもう咲いているのかな?すべてを叶えてくれる、京都府立植物園へ行ってきました。 アジサイ園、満開です!! いろとりどりの紫陽花に癒されます!!ずっと見ていたいけれど、雨が強くなってきたので観覧温室へ。なんでこんなかたちや色の植物が存在するんだろう~と毎回思います。 一番印象に残ったのは、『奇想天外』という名の植物。種から19年かけて開花させ、その3年後交配に成功~すくすくと成長してい... テーマ 沿線へお出掛け(お花・植物) 路線・駅 京都線(烏丸) タグ 花 風景印 京都一所一印 この記事をシェアする Tweet 1 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧