ブログ記事の詳細検索 プロフィール C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 C級呑兵衛メディアがお届け!阪急沿線の深~い濃い~情報をお届け プロフィール テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「石橋阪大前 」の記事が21件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2020/12/30 18:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 鶏魚酒場 炭治郎@石橋阪大前 新鮮魚介と地鶏炭火焼を肴に一献 ちょっと分かりにくい場所なんだけど、地元で人気のお店なので紹介しておこうかな。石橋阪大前駅を西側に出て、石橋商店街を蛍池方面へ。国道171号線高架下、商店街のアーケードが途切れたところを右へ折れる。そのまま200mほど歩くと信号のある交差点に出るんだけど、そこへ行くまでの途中・・・そうね、右に曲がってから100mほどかしら。右手に狭ーい路地があるので、そこを入る。 やってきたのは、鶏魚酒場 炭治郎だ。 大阪メトロ東三国駅近くに、本部・店舗を構えるお店の2号店で、新鮮でこだわりの... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/27 09:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 寿し善@石橋阪大前 びっくりな海鮮ちらしと具だくさん豚汁 あのランチを食べに行くか・・・石橋阪大前、駅を東側に出て国道176号線を池田方面にてくてく。国道171号線バイパスと立体交差するあたりの井口堂交差点を北上、少し歩くと左手に生協 コープミニがある、そのお隣。やってきたのは、寿し善 だ。 こちらのお店のサービスランチがめちゃいいんだよね。軒先でも紹介されているんだけど、「びっくり」というショルダーがついた海鮮ちらしだ。中に入ると、L字のカウンター8席に、4人掛けと6人掛けテーブルが1つずつ。宴会も出来るということで2階にも座席... テーマ グルメ(和食) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 寿司 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/18 10:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 長光@石橋阪大前 路地裏の名店でりんご餃子を頬張る! C級呑兵衛は、まちぶらが好きで、街を歩けばメイン通りばかりでなく・・・というか、むしろ路地裏に惹かれる。今回は石橋の路地裏にある名店を紹介しようかな。石橋阪大前駅を西口に出て、石橋商店街を宝塚方面へ歩く。アーケードがなくなり赤い橋に出る、という少し手前に銭湯「平和温泉」があるんだけど、この横に細ーい路地がある。入ったところで、先は線路で行き止まり。夜になると、真っ暗でちょっと怖い(笑) しかーし、この路地にあえて入るのです。すると、右奥に看板の明かりが・・・や... テーマ グルメ(隠れた名店) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 中華料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/12/11 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 町家料理 結月@石橋阪大前 食材にこだわる至福の創作和食 石橋阪大前周辺は、旧西国街道や旧能勢街道が走るとはいっても、観光スポット的な歴史的建造物や街並みがそんなにあるわけではないんだよね。どちらかというと、もっと昔の古墳があったりなんかして。池田駅周辺だと、江戸期からの酒蔵や商家など含め、町家風情の古い街並みが多く残っている。そんな中で、実は石橋阪大前駅近くで、町家を想起させる、とても落ち着いた雰囲気で食事ができるお店があるんだよね。町家料理 結月だ。 入口で靴を脱いで入るスタイルで、店内はカウンター席(現在は4席で営業)... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/25 20:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 いづつや@石橋阪大前 昔懐かしい空間で美味しい春巻きを 電車が通るたびに、木製の窓ガラスがガタガタガタ・・・C級呑兵衛も昭和生まれなので、幼い頃を考えると、うろ覚えでもこういう感じの家が多かったよなぁと思い返す。石橋阪大前駅西側、駅を出て蛍池方面に向かって歩いて、商店街のアーケードが途切れた少し先。照明と白い暖簾が目印ながら、引戸だけで中の様子が分かる感じでもないので、飲食店だと気づかず通り過ぎてしまいそうになる。 いづつやだ。 ここは昔、呉服店だったそう。いつまでその呉服店が営業をしていたのかは分からないんだけ... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/22 15:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 しろくま@石橋阪大前 絶品の本格中華料理が味わえるお店 石橋阪大前には飲食店がたくさんあるんだけど、特にこの直近1~2年にオープンしたお店が、結構グイグイの実力派で面白いことになっている。その代表格の1つが、ここしろくまだ。石橋阪大前駅を、商店街のある西口に出て蛍池方面へ。アーケードが終わってさらにお店が続く通りを歩き、右手にあるスーパー「食品館アプロ」を越えた先を右へ折れたところ。この通りも人気店が並んでいるんだけど、その中にある。 カウンター席が10程度に、奥に4~5人が座れそうなテーブル席が1つ。気さくで... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 中華料理 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/11/01 13:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 博多ラーメン 一大事@石橋阪大前 一大事であえての味噌チョイス! なんだろう・・・味が好きからなのか、あの裏路地にある雰囲気がいいからなのか、長年営業している店内の雰囲気がいいのか、ご主人の物腰の柔らかい対応がいいのか・・・昼でも夜でも食べたくなる時があって、ついつい足が向いてしまう。石橋阪大前駅、東改札口を出ると左手にパチンコ店があるんだけど、その建物に沿って裏側に歩いたところ。もうその先は駅ホームの下で行き止まりかしら・・・そんな場所にお店がある。博多ラーメン 一大事だ。店名に一大事って、なんだか大ごとですな(笑)<... テーマ グルメ(ラーメン) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ ラーメン この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/22 20:30 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 和酒Barみまる@石橋阪大前 女性利酒師が選ぶ美味い酒肴で一献 朝晩、少し肌寒くなってきたねー。熱燗が飲みたくなる季節になってきてるね~今回は、石橋阪大前で、落ち着いた雰囲気で日本酒が楽しめるお店を一つご紹介。石橋阪大前駅を西口に出て、石橋商店街を蛍池方面へ。アーケードが途切れるところ(国道171号線高架下)で右に折れる。少々薄暗い通りの中に、ポツポツと飲食店がある先、白塗りの壁に店内の様子がよくわかる大きな窓が目印だ。 和酒Barみまる。昨年5月にオープンなので石橋界隈ではまだ新しいお店なんだけど、日本酒好きな人が集まる... テーマ グルメ(ちょっと一杯) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ 居酒屋 この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/10/17 19:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 スパイスカリー マハ@石橋阪大前 受け継がれる激ウマカレー ブログに限らず、C級呑兵衛のようなおっさんのフェイスブックやインスタグラムでも、有難いことに多くの人が見に来てくれているんだけど、なかなかリアルタイムに会うことってないよね~。そんな中、今回、フェイスブックを通じて、ランチしましょうとお誘いがあり、石橋阪大前で会うことに。石橋阪大前駅を西口に出て、石橋商店街を池田方面に向かって歩くと赤い橋に出る。その先のT字を右手に折れひたすら北上、途中、国道176号線井口堂交差点も跨ぎ、通称「池高通り」をてくてく。もうすぐ左手にコ... テーマ グルメ(ランチ) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ カレー この記事をシェアする Tweet グルメ 2020/09/27 11:00 C級呑兵衛の「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 maple@石橋阪大前 バナナが溢れる中で濃厚バナナジュース 石橋阪大前、国道171号線と国道176号線が交差する阪大下交差点。この交差点から大阪大学に向かう道沿いには、いくつかのお店が並ぶんだけど、たまたまこの通りを歩いた時に、ふと足を止めるものが目に飛び込んできた。この通り、他の例にもれず、時々お店が変わっていることがあるんだけど、「あら、黄色い看板が出てるな・・・また新しいお店でも出来てるのかな?」と近寄ってみると、なんと、バナナジュース専門店じゃないか! へー、先月オープンしたばかりなんだ~・・・と思って、そのまま通り過ぎ... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 宝塚線(石橋阪大前) タグ カフェ この記事をシェアする Tweet 123古い記事 バーチャル駅長一覧 なおちぇんの 「阪急電車で一緒においしい物SANPO」 まーにゃの 「見習いママ鉄の鉄分補給日記」 クーコの 「新米阪急マダムのマルーン・ダイアリー」 こっつぁんの 「行っちゃえ阪急!お出かけマスターログ」 あお。の 「サックス吹きのマルーン旅」 ぴちぞうの 「阪急沿線 雅俗三昧」 C級呑兵衛の 「絶好調な千鳥足 マルーンエディション」 ワコの 「阪急電車で行く!ご集印さんぽ」 かおぴぃの 「おいひ~に恋して♪阪急日和」 ぺこの 「恋する阪急沿線~みちくさんぽ2~」 ヤスコとありこの 「ごとごと、とことこ阪急沿線二人旅」 みあきの 「いい旅!みー旅!夢気分!~2nd season~」 2019 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧