ブログ記事の詳細検索 テーマ・路線でのブログ記事検索結果 「神戸三宮 」の記事が359件見つかりました。 テーマを選ぶ グルメ 沿線でお買い物 沿線へお出掛け おしゃれ・健康 趣味 暮らし・地域 季節のイベント・話題 阪急沿線以外・その他 サブテーマを選ぶ 路線図 検索 グルメ 2019/12/12 07:00 mihon。の「ミーハー気分でLet's Go!」 美味しいお寿司が食べたくなったら... 急に美味しいお寿司が食べたいなぁと思ったら、(大阪や神戸なら)こちらにいつも伺います。 もともとは、阪急三番街やLUCUAのこちらの店舗がお気に入りでよくお伺いしています。 この度、神戸三宮にも新たに店舗が増え、とうとうお伺いする日がやってきました(笑)。 こちらのお店のグループは、境港他各地の有名漁港から鮮魚を直接仕入れることにより、市場を通る通常のルートより早く鮮度抜群で届けることが可能だそうです。また、"新鮮"な海の幸をより安く多くの人々へ届けるために、セリを飛ばして産地直... テーマ グルメ(おひとりさま) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/12/09 07:00 mihon。の「ミーハー気分でLet's Go!」 味付けゆでたまごのモーニング 私はモーニングが大好きで、昨年まではほぼ毎日通っておりました。現在はライフスタイルが変わったため回数は減ってしまったのですが、いろいろなモーニングに行った結果、トータルバランスで大好きなのがこちらのモーニング。久しぶりに訪れました。 私はベーシックなバタートーストのモーニングが大好きで、そこにだいたい添えられてくるのがゆで卵。でも、どうしてもお店によって好みのゆで加減でないのと、お塩をたっぷり付けすぎてしまったりすることも多く...それが少し残念だなぁと常々感じて... テーマ グルメ(モーニング) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet 趣味 2019/11/29 07:00 こごみの「歩いてみよう!見つけてみよう!」 おもちゃみたいな可愛いお店「ヴァルト」 まるでお店じたいがおもちゃのようです。 こちら神戸元町にあるエルツ専門店「ヴァルト」 エルツとはドイツにあるエルツ地方のことで、木のおもちゃ発祥の地なのです。 ヴァルトさんは、エルツから木のおもちゃを直輸入して、販売しているかなりめずらしいお店です。 中をのぞいてみると、小さなお店の中に何やら可愛らしいものがぎっしり 所狭しと木のおもちゃが! 全部ドイツの職人さんたちの手作りで、絵も1つ1つ手描きだそうです。 おもちゃというより、飾り物ですね。 子供がガンガン... テーマ 趣味(おもちゃ) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/11/22 17:00 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 紅葉を見に行こう!再度公園から大師道コース こんにちは! 今日は、11月20日(水)のウイークデーシリーズ開催編です コースはこちら。 https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1223/course_file_c56a4706337730e0e15da875405fa1c5.pdf 秋が短く感じる最近ですが、今回は紅葉を楽しむハイキングでした 生田神社をスタートして、新神戸駅を北へ 布引の滝を経て、ロープウェイを見ながら さらに上っていきます! 市ケ原を経て、再度公園方面に進みますが・・・ いよいよ紅葉が見ごろを迎えましたね 再度公園の修法ヶ原(しおがはら)池のほとりで休... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/11/19 07:30 こごみの「歩いてみよう!見つけてみよう!」 みごとな紅葉!ウサギさんも丸々かわいい すごい色です。 ピークを迎えつつある、この紅葉の風景は六甲山の森林植物園。 植物園というか、六甲山の森林植物園は、もう山の一部。 広い敷地は、立派なハイキングコースです。 様々な種類の木があるので、全部が紅葉しているわけではありませんが、 敷地内は落ち葉が積もっていたり、あちこち秋の風情です。 広い道から、いろんな道が枝分かれしていて、地図を見ながらあちこち歩くのは、気持ちいいです。 けっこうキツイ上り坂もあって、なかなかの歩きごたえ。 紅葉見どころ... テーマ 沿線へお出掛け(公園) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet 沿線へお出掛け 2019/11/14 16:30 阪急ハイキングスタッフ・まっちゃんが行く ~阪急沿線ハイキング 日記 布引の滝から再度公園・大師道コース【下見編】 お疲れ様です! 今日は、11月20日(水)に開催のウイークデーシリーズ下見編です! コース等の詳細はこちら。 https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1223/ 下見日:11月11日(月) 七五三でにぎわう生田神社をスタート! 北上して新神戸駅をくぐり 急な階段を上り、布引の滝を目指します(^^;) みはらし展望台で小休止したら 静寂に包まれた布引貯水池を通り 市ケ原から再度東谷を通り 休憩に最適な再度公園に到着です池のほとりで自然に癒されながら昼食をお取りください 街中では... テーマ 沿線へお出掛け(山歩き) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/11/12 07:00 mihon。の「ミーハー気分でLet's Go!」 三宮でソフトクリームが食べたくなったら・・ 無性にソフトクリームが食べたくなり、「三宮 、ソフトクリーム」と検索してすぐに出てきたこちらのお店へ。 普段は、ケーキとお茶をいただくためによくお伺いしていたのですが、まさか手軽にソフトクリームがいただけるなんて‥気づいていませんでした。 お店の前に行くとソフトクリームの掲示がありました。 迷わず、ワッフルコーンでオーダーしました。 ずっしりと重みがあり、美しい白色が輝いています。 スプーンで食べても食べてもなかなか減らないボリューム。 濃厚で私好みのお味。 ワッフルコーンもさすが... テーマ グルメ(スイーツ(お持ち帰り)) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/10/31 07:00 mihon。の「ミーハー気分でLet's Go!」 上質の上海料理店の人気メニュー 神戸を代表する上質な上海料理店へ。 三代に渡り、1店舗のみの営業で変わらない味を守り続けているお店。砂糖や醤油メインで作られた50年以上変わらない特製のタレと活きた魚介類しか使用しない素材のこだわり(店主様からお伺いしました)。 その中での人気メニュー"ミル貝の白髪ネギ和え"を今日はクローズアップいたします。 原価が上昇しても冷凍ではなく、活きたミル貝を使用。ぷりぷりのミル貝の上には、シャキシャキの白髪ネギとレモン。ちょこんと乗せられたお花もかわいい。 これをお箸で一... テーマ グルメ(アジア料理) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/10/17 07:00 mihon。の「ミーハー気分でLet's Go!」 ムンバイ5つ星ホテル出身のバターチキンカレー 1984年創業から神戸で愛されるインド料理レストラン。初代オーナーは、ムンバイの5つ星ホテルで料理長を務められたそう。 こちらのお店は、他とは違った高級なインド料理店。細やかな下ごしらえにたっぷりと時間をかけ、カジュアルな家庭料理にはできないこだわりの美味しさを提供されている。こちらは、人気の"チキンマカンワラ"(バターチキンカレー)。 このカレーにもちもちに焼かれたナンにたっぷりと乗せていただきます。チキンは、炭火焼のタンドリーチキン。トマトと生クリーム、そして、バ... テーマ グルメ(世界のグルメ) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet グルメ 2019/10/14 07:00 mihon。の「ミーハー気分でLet's Go!」 とても癒されるサードウェーブ 昨年、神戸に上陸してからちょこちょこお伺いしては、癒される、とても大好きな空間。 ブルーの可愛いボトルのイラストが目印。 東京へ行ったときは、わざわざ大行列に並びました。 こちら関西では、京都に続く2店舗目。 シンプルで洗練された空間は、コンフォートゾーンが守られ、なぜか周りのお客様の様子が気にならない。 今日は、カフェラテ(HOT)とワッフルを。 ワッフルは、オーダーしてから焼いていただけます。 お名前をお伝えすると、レシートにお名前が打たれるので、なんだか嬉しくなります。 また、... テーマ グルメ(カフェ) 路線・駅 神戸線(神戸三宮) この記事をシェアする Tweet 12345古い記事 バーチャル駅長一覧 mihon。の 「ミーハー気分でLet's Go!」 ぽんしーの 「コロたび!~すごろく×街歩き~」 ゆーかの 「マルーン色の風に乗って行こう!」 No_oMの 「マルーン沿線 MOG_mog 研究所」 あゆまるの 「阪急沿線で新発見の旅」 こごみの 「歩いてみよう!見つけてみよう!」 えりりんこの 「美味しいもの探検隊」 こたろうの 「阪急沿線 口福!眼福!ダイアリー」 まみの 「好奇心日和」 とこわかの 「マルーン宅配便」 さおの 「阪急電車に乗って美味しいものを目指して」 debukodxの 「京都西部の良きトコ広め隊」 2018 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2017 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 2016 「バーチャル駅長OB・OGの休憩室」 阪急阪神公式ブログ一覧