かき氷のマイブームはこのお店から! 京都・北野「古の花」
6月も半ば、気温の高い日も続き、かき氷が美味しい季節になりましたね。とはいえ、実は私は数年前まで、それほどかき氷が好きではありませんでした。(アイスクリームはあんなに好きなのに、です。笑)
ところがある日、かき氷のイメージがガラリと変わる、そんな美味しいかき氷があると聞き・・・出かけてみたのがこの「古の花」でした。
お店の場所は京都・北野天満宮、神社の南側に位置する大きな鳥居の、通りを挟んだすぐ東側です。もともとお食事や甘味処だったのが、このところのかき氷ブームですっかり有名になり、夏の間は長い行列が出来るほどの人気店になったようです。
造り酒屋として使われていたという建物で、和風な店内。席はテーブルのみです。私はこのお店でかき氷をいただいたのがきっかけで、すっかりかき氷のイメージが変わり、今ではかき氷の美味しいお店を目的にわざわざ出かけたいと思うほどになりました。
こちらがかき氷のメニュー。「古の花」で特に人気なのは、7月中旬から季節限定でいただける「もも氷」です。最初にこのお店で「もも氷」を食べた時の驚きは今も忘れられません。本当の桃をいただいているような、甘い香りと瑞々しさ、そして、氷なのにまるで氷じゃないみたいにふわふわ。。。あの不思議な食感は多少待ってでも食べる価値、アリアリです。
その時、シェアしていただいたのはこちらの「キウイ氷」。「もも氷」ももちろん看板メニューになるほど美味しいのですが、酸味が好きな私には、甘酸っぱく爽やかな「キウイ氷」がイチオシでした!
先日、また久しぶりにこの「キウイ氷」が食べたくなってお店に行ったものの、暑い日の夕方だったせいか、残念ながら既に売り切れ。その時にフルーツ系のかき氷で注文できたのは「マンゴー」と「バナナみるく」だけでした。
ですが、初めて食べた「マンゴー氷」(最初の写真もです)も、それはもうマンゴーそのもの、とっても美味しかったです!(もう、こうなると美味しいに違いないブルーベリーもバナナミルクも苺ミルクにも、それに宇治金時や黒蜜味のにも興味津々です)
どのかき氷も、本物の果実をふんだんに使って作られたジューシーなシロップと、綿雪のような口溶けが最高です。
***********
「いっぷく処 古の花」 HP
京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町898
電話番号 075-461-6687
営業時間 9:30〜17:00(ラストオーダー16:30)
定休日 火曜日・月末の水曜日
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。